■国交省からNEXCO西日本に移管へ
国土交通省九州地方整備局とNEXCO西日本は2024年2月7日、国道201号八木山バイパスで2024年度内に料金徴収を始めると発表しました。
【地図】福岡-筑豊直結!「八木山バイパス」を地図で見る(9枚)
国道201号は福岡県の福岡市東区と苅田町を東西に結んでおり、県北部の横断軸として機能しています。このうち八木山バイパス(延長13.3km)は、福岡都市圏と筑豊地域をつなぐ重要な幹線です
1985年に日本道路公団の管理する有料道路として開通し、2014年10月に償還期間満了に伴い無料開放され、あわせて管理もNEXCO西日本から国交省に移管されています。
しかし無料化により交通量が増え、前後を4車線に挟まれた暫定2車線の八木山バイパスは、定時性や安全性などで課題を抱えるようになりました。このため現在、国交省とNEXCO西日本が4車線化の工事を進めています。
篠栗IC~筑穂IC間5.7kmは2024年度、筑穂IC~穂波東IC間7.7kmは2029年度にそれぞれ完成する予定です。
そして今回は、篠栗IC~筑穂IC間の完成にあわせて、4車線化に伴う道路の維持管理などのためバイパス全区間(篠栗IC~穂波東IC)を再び有料化するといいます。また、管理も国交省からNEXCO西日本に戻ります。
料金徴収は、新設する篠栗本線料金所で行われます。通行料金は利用する区間に関係なく一律です。ETCの導入も予定されています。
通行料金は、軽車両等(50ccをこえ125CC以下の原動機付自転車)30円に、軽自動車等220円、普通車280円、中型車330円、大型車450円、特大車760円です。50cc以下の原動機付自転車や自転車などの軽車両は通れません。
なお、篠栗IC~筑穂IC間の4車線化や料金徴収開始の具体的な時期は、工事の進行にあわせて改めて発表されます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
1リッター“30km”以上走る!「ガソリン高すぎ…!」でも余裕!? 燃費の良い国産車TOP3
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
中国海軍の「アンテナ山盛り軍艦」を自衛隊が撮影!日本に“超接近”した後に太平洋へ 防衛省が画像を公開
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
日産が不況にあえいでいるのがまるで嘘のようなほど絶好調! 2024年に日本一売れたEVは3年連続で日産サクラだった
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
八木山峠の店が潤って良いかもしれんが、
もう残ってる店があんまりないんだっけ?