現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フレキシブルウイング規制強化、やっぱり必要でした! FIAトンバジス”早とちり”後悔「たわみは大きくなる傾向だった」

ここから本文です

みんなのコメント

3件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • vivia
    たわまなくす為にカチカチに硬くしたら割れちゃったよ。byレーシングブルズ
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • wat********
      レッドブル マックスの 一人勝ちを止めたかったから、マクラーレンのチョンボを 容認した
      安全のための理念による 可変禁止が、概念
      それに 従わせる方法が、技術規定(ルール)
      ルールに従っているかの 検査が、車検
      車検を クリアしたからといって、概念に 沿っているとは言えない
      折れたり 割れたりを防ぐため、仕方無く 歪むのであれば、ある程度 許容はするが
      仕方無く(不可抗力)では無く わざと(確定的故意)撓ませ、利益を得たら それは可変になり
      技術規定の穴を 突いた訳では無い、違反
      その利益は 上海のルクレールとガスリーの、仲良しコンビの 1キロ足りない違反より、遥かに大きいw
      レース後に ラバーを拾うのは、美しくない
      プラス・マイナス1キロは、セーフにするべきだ
      ルールブックには無い やり方なら、人を殺めていい はずは無い
      ハイジャックと同じく、即 規制強化をするのが、当たり前
      ニクタラシス·トンマジスは 更迭だ

        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
      本文に戻る

      こんな記事も読まれています

      メルセデスのウルフ代表、ラッセル車に起きたDRSトラブルを説明「すべてのシステムに影響があった」
      メルセデスのウルフ代表、ラッセル車に起きたDRSトラブルを説明「すべてのシステムに影響があった」
      motorsport.com 日本版
      苦戦レッドブルの足枷は、F1最古の風洞? ホーナー代表「ふたつの時計で時間を測っているようなもの」
      苦戦レッドブルの足枷は、F1最古の風洞? ホーナー代表「ふたつの時計で時間を測っているようなもの」
      motorsport.com 日本版
      アルピーヌ代表、V10エンジンの早期導入却下は「F1にとって間違いなく正しい選択だ」
      アルピーヌ代表、V10エンジンの早期導入却下は「F1にとって間違いなく正しい選択だ」
      motorsport.com 日本版

      査定を依頼する

      あなたの愛車、今いくら?

      申込み最短3時間後最大20社から
      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

      あなたの愛車、今いくら?
      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
      メーカー
      モデル
      年式
      走行距離

      おすすめのニュース

      愛車管理はマイカーページで!

      登録してお得なクーポンを獲得しよう

      マイカー登録をする

      おすすめのニュース

      おすすめをもっと見る

      あなたにおすすめのサービス

      あなたの愛車、今いくら?

      申込み最短3時間後最大20社から
      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

      あなたの愛車、今いくら?
      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
      メーカー
      モデル
      年式
      走行距離

      新車見積りサービス

      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

      新車見積りサービス
      都道府県
      市区町村

      あなたの愛車今いくら?