ダカールラリー9日目:総合トップのペテランセルが初のステージ優勝。トヨタのアル-アティヤを突き離す
2021/01/13 11:12 motorsport.com 日本版
2021/01/13 11:12 motorsport.com 日本版
中東のサウジアラビアで行なわれている2021年のダカールラリー。その第9ステージが行なわれ、X-raid Miniのステファン・ペテランセルがステージ優勝を果たした。
総合2番手のナッサー・アル-アティヤ(TOYOTA GAZOO Racing)を6分ほどリードし、首位でこの日のステージに挑んだペテランセル。彼はこれまで安定して上位でステージを終えていたが、今年はまだステージ優勝を達成していなかった。
■ローブ、5度目のダカール挑戦は苦難の連続。最後は無念のリタイア「強くなって戻ってくる」
この日のペテランセルは序盤からトップをキープ。対するアル-アティヤは2度のパンクとナビゲーショントラブルでタイムロスを喫した。
ペター・ソルベルグの息子オリバーがWRC初戦で7位! ヒュンダイからトップクラスデビュー【モータースポーツ】
「ポルシェ・Eスポーツ・スーパーカップ」前半5戦を終了。実車さながらの激しいeスポーツの様子を動画でチェック! 【動画】
フォーミュラEシーズン7第2戦 ジャガーへ移籍のサム・バードが勝利
【MotoGP】スズキ、“モンスター”付きの2021年型GSX-RR公開。ジョアン・ミルが王座防衛目指す
フェルナンド・アロンソ、アルピーヌF1新車発表に際しコメント「チームとして、昨年よりさらに前進したい」
アルピーヌF1、アロンソとオコンを対等に扱うと約束「チームに”ナンバーワン”はいない」
【MotoGP】カタールテスト2日目:ヤマハ昇格のクアルタラロが最速。10日からのテスト後半に続く
新型コロナの怖さを過小評価していた……ストロール、昨シーズン中盤の失速を後悔
ジャガー・レーシング、「フォーミュラE 世界選手権シーズン7」第2戦で優勝! 総合首位で幸先のいいスタート
ニック・デ・フリーズ、メルセデスF1のリザーブドライバーに。バンドーンとの“フォーミュラEコンビ”で不測の事態に備える
セバスチャン・ベッテル、フェラーリ最終年で大苦戦も心は“平穏”?「周りの評判は気にしない」
アルピーヌF1”初代”マシンA521が発表。ブルー基調の美しいカラーリングを纏う
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール