現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【フォーミュラEシーズン10 】第10戦ドイツ・ベルリン 課題が見えてきた決勝でダ・コスタがポルシェの母国優勝を果たす

ここから本文です

【フォーミュラEシーズン10 】第10戦ドイツ・ベルリン 課題が見えてきた決勝でダ・コスタがポルシェの母国優勝を果たす

掲載 1
【フォーミュラEシーズン10 】第10戦ドイツ・ベルリン 課題が見えてきた決勝でダ・コスタがポルシェの母国優勝を果たす

ABB FIAフォーミュラEシーズン10の第10戦は、前日の第9戦に続いての連戦で、ドイツ・ベルリンのテンペルホフ空港跡地で開催された。

コースレイアウトは前日と全く同じで、決勝レースは周回数が2周少ないという違いだけだ。ところが、予選を見ると前日とは全く異なる結果になっているので、ドライバーのテクニックやマシンのセットアップ以外の目に見えない制御違いが大きいことが浮き彫りになる。

日産オリジナルグッズ 2024年春夏コレクションを5月16日から発売

前日の予選ではポルシェPTを使うアンドレッティやジャガー勢が不振だったが、グループB予選では、そのアンドレッティがワンツーで通過している。またジャガーもグループAを1、3位で通過しているのだ。

一方、日産は今回も予選は不振でローランドが8番手、サッシャが9番手でデュエルスには進出していない。しかしながら決勝レースでローランドは3位に入る走りを見せているだけに、予選の不振をどう考えたらいいのか難しい。

Berlin E-Prix ドイル・ベルリンのペンテルホフ空港跡を会場に第10戦が開催されたさて、グループA予選は前日優勝のキャシディ/ジャガーがトップ通過をし、続いてギュンター/マセラティ、エバンス/ジャガー、モルタラ/マヒンドラと続いた。

グループB予選はデニス、ナトのアンドレッティ・ポルシェPTがワンツーで、ヴァンドーン/DS、ヴェアライン/ポルシェがデュエルスに進出し、ポルシェPTが3台という結果になった。このように前日は予選最下位だったアンドレッティの2台がグループ予選をトップ通過しているのがフォーミュラEの妙だ。

さて、デュエルスではジャガーチーム同士、アンドレッティチーム同士の対決が準決勝であり、ジャガーはキャシディ、アンドレッティはデニスが勝ち上がり、デュエルス決勝ではデニス今季初のポールポジションを獲得した。それにしても、準決勝の4台は前日デュエルスには進出できなかった4台というのも妙な展開だ。

Jake Dennis, Andretti シーズン9のチャンピオン、デニスは今季初ポールを獲得課題が見えてきた決勝レース

スターティング・グリッドではポールが2年連続シリーズチャンピオンを取りたいジェイク・デニスで、フロントローに前日優勝のニック・キャシディ。つづいてナト、エバンス、ギュンター、ヴェアラインと続き、シーズン当初のポルシェとジャガーのパワートレインを使うチームが上位を占めている。

そしてランキング3位にまで浮上しているローランドは16番手、チームメイトのサッシャも17番手からのスタートで、同じ日産のPTを使うマクラーレンのジェイク・ヒューズが14番手、サム・バードの代理19歳のバーナードが18番手からのスタートで日産勢は中団から後ろでのスタートになった。

決勝は38周でアタックモードは4分間を2回に分けて消化することが義務付けられ、レースはスタートした。通常のレースと違うのはレース序盤は順位を争うことを避けるドライバーがいることだ。レース後に日産のローランドは「最初の5周は落ち着いて、その後追い上げるつもりだった」と話すように、序盤の混乱を避けていたことがわかる。ちなみにローランドは予選16番手からのスタートで、この第10戦でも3位表彰台を獲得している。

スタート直後はキャシディがトップに立ち、ヴェアライン、デニス、エバンスが続くしたがって、レースはデニスがポールであったものの、1コーナーでは2位のキャシディに譲るように2番手に下がるシーンもあり、そして序盤からアタックモードを消化するチームも続出している。そのため順位は落ち着かず、各コーナーで順位が変わる展開。

こうした展開になる理由のひとつとして予選のタイムより6秒程度遅い決勝レースの展開ということがあり、ドライバーは余裕のあるレースをしているのだ。だからたとえ最後尾からスタートしたとしても、トップに立てる可能性があり、その追い上げるタイミングをどこに持っていくのかをマネージメントするレースと言えるのだ。

一方で、ペースが遅いがために常に、3ワイド、4ワイド、サイド・バイ・サイドにもなりやすく団子状態が継続する。だから接触も多く、マシンを壊す場面がありSCやFCYも出ることになる。

この第10戦も前日同様、混戦が終盤まで続き、結局レース中の順位を一喜一憂する意味がなく、また予選の順位すらあまり意味がないのではないかという疑問も生まれてくる。

ダ・コスタ/ポルシェが通算9勝目を挙げた結果はポルシェのダ・コスタが10位スタートから優勝し、2位にキャシディ、3位がローランドなのだ。続いて、ヴェアライン、デニス、エバンスと続いた。

全力で走行しないシーンがレース中に存在し、エネルギー消耗を抑えながらのレースというのが現状のシーズン10だ。制御の競争という領域にある今、もう少しアイディアを入れ込む必要があると感じるレースだった。

優勝2回目のはずが、一度車両規定違反で失格しており、この第10戦が今季初優勝となったダ・コスタ次戦は5月25日、26日に中国・上海で第11戦、第12戦が予定されている。チャンピオン争いも混沌としきて、日産のオリバー・ローランドはランキング3位におり、チャンピオンが狙える場所にきた。次戦の決勝がどうなるのか、期待したい。

10戦終了時点DriverTeamPower UnitPoint1ニック・キャシディJAGUAR TCS RACINGJaguar I-Type 6140pt2パスカル・ヴェアラインTAG HEUER PORSCHE FORMULA E TEAMPorsche 99X Electric Gen3
124pt3オリバー・ローランドNISSAN FORMULA E TEAMNissan e-4ORCE 04118pt4ジェイク・デニスANDRETTI FORMULA EPorsche 99X Electric Gen3102pt5ミッチ・エバンスJAGUAR TCS RACINGJaguar I-Type 697pt6ジャン・エリック・ヴェルニュDS PENSKEDS E-TENSE FE2384pt7マキシミリアン・ギュンターMASERATI MSG RACINGMaserati Tipo Folgore65pt8アントニオ・フェリックス・ダ・コスタTAG HEUER PORSCHE FORMULA E TEAMPorsche 99X Electric Gen359pt9ストフェル・ヴァンドーンDS PENSKEDS E-TENSE FE2343pt10サム・バードNEOM MCLAREN FORMULA E TEAMNissan e-4ORCE 0438pt11サッシャ・フェネストラズNISSAN FORMULA E TEAMNissan e-4ORCE 0426pt★第1戦 メキシコシティ
★第2戦 デルイーヤ
★第3戦 デルイーヤ
★第4戦 サンパウロ
★第5戦 東京
★第6戦 ミサノ
★第7戦 ミサノ
★第8戦モナコ

★第9戦ベルリン

フォーミュラE 関連記事

The post 【フォーミュラEシーズン10 】第10戦ドイツ・ベルリン 課題が見えてきた決勝でダ・コスタがポルシェの母国優勝を果たす first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村