7回ものワールドチャンピオンシップを保持しているミハエル・シューマッハ。この記録は現在メルセデスのルイス・ハミルトンに並ばれているものの、シューマッハはベネトンで2度のワールドチャンピオン、フェラーリで5回連続のワールドチャンピオン獲得している。そして、ハミルトンとの大きな違いはチームの結束力を固め、チャンピオンチームを作り上げていったことだ。
文/津川哲夫
写真/池之平昌信
疑惑のマシンB194で才能を疑問視されていたシューマッハ。だがその実力は本物だった
最初に立ちはだかったのは伝説のドライバーアイルトンセナ
その最初の強力なライバルはセナ。93年シーズンのセナ・カスタマーHB と シューマッハ・ワークスHBの対決は見ものだった。シューマッハはこの年セナに敗れはしたが、その後デーモン・ヒル、ジャック・ビルニューブ、ミカ・ハッキネン、キミ・ライコネン、フェルナンド・アロンソ……。数々のライバル達と対戦しこれを下してきた。
悪夢の94年シーズンは悪役となるがその実力は本物であった
94年アデレードでのウィリアムズのデーモン・ヒルとの対決では、なんとシューマッハがヒルのマシンに接触しクラッシュ。こんな強引なレースの仕方や、この年のマシンB194はラウンチコントロール疑惑、電子スタートシステム疑惑(驚異的なスタート加速が可能になる)……等々の疑惑もあったことで、94年シーズンのシューマッハは悪役の烙印を押され、さらにその才能も疑問視されていた。
しかし、優勝後の失格、黒旗、出場停止……これらの異常なほど重いペナルティにより、シューマッハは数十点のポイントを失いながら、また、F1コミュニティの全てを敵に回しながらも、シューマッハ・ベネトンは94年チャンピオンを獲得してしまったのだ。これは好き嫌いの問題ではなく、ベネトン・シューマッハの実力は本物だったということ。
フェラーリの復活とチャンピオン獲得にはシューマッハが必要だった
シューマッハは96年にベネトンを去り、フェラーリへと移籍を果たした。元チャンピオンの肩書きを持つトップドライバーがフェラーリで成功した例は近年皆無に等しい、このシューマッハを除いては。現実にシューマッハ以前では79年のジョディー・シェクターにまで遡らなければならない。
シューマッハの移籍はフェラーリの壮大な計画によって推し進められた。その指揮者はジャン・トッド、のちのFIA会長である。
壮大な計画とはもちろんここまで長期間低迷を続けてきたフェラーリの復活とチャンピオン獲得のことだ。現実にフェラーリは2度にわたるジョン・バーナード時代にチームのエンジニアリング部門が崩壊してしまった。ジャン・トッドはその再建も含めてチャンピオンチームの構築を任されたのだ。
ベネトンチャンピオンチームをそのままフェラーリへと移植
トッドとシューマッハは密なる関係を築き、彼らはチーム構築のためにシューマッハのチャンピオンチームであるベネトンから大量に引き抜きを行っている。チームの現場指揮官にロス・ブラウン、デザイナーにローリー・バーン、それどころかバーンの配下たるベネトン・エンジニアリングチームのシニア達の多くをヘッドハンティングしている。
つまりベネトン・チャンピオンチームをそのままフェラーリへと移植してしまったのだ。
翌年アレジ、ベルガーが移籍したベネトンチームには、まだローリー・バーンとロス・ブラウンがいたがチームは下降線をたどっていた。意識はすでにフェラーリ再構築であったのだろう。そして97年スタッフの大量の離脱により、ベネトンは優勝できるチーム体制ではなくなっていた。
フェラーリ・シューマッハ驚異の連続5回のチャンピオン獲得
シューマッハはこのプロジェクトの柱となり、スクーデリアのゼロからの構築に身を捧げてゆく。実際、96年には全く走らないバーナードマシンF310で多くのリザルトを作り上げ、翌年ローリー・バーンが改良を加えたマシンF310Bでタイトル争いに絡んできた。この97年からベネトンで、シューマッハを育てたブラウンとバーン。そして気心の知れたスタッフ達と協力してチャンピオンチームを作り上げていったのだ。
97、98、99年……、スクーデリア・フェラーリは確実にポテンシャルを上げてきた。トッドはフェラーリに就任した93年、マニクールの会見で「私はオーケストラの指揮者、力のあるスタッフから最高の力を引き出すのが役目、その成果は5年後ぐらい」と語っていた。そして西暦2000年にシューマッハ達が押し開けた扉の向こうには、連続5回のチャンピオンが待っていた。
デジタル時代の先鋒、ミハエル・シューマッハ。そのF1での足跡を追えば彼のF1へのコミットメントの偉大さに気付かされる。
現在シューマッハはスキーでの事故以来、その容体は不明でありニュースは全て憶測でしかない。願わくば再び元気なレジェンドの姿を拝みたいものである。
津川哲夫
1949年生まれ、東京都出身。1976年に日本初開催となった富士スピードウェイでのF1を観戦。そして、F1メカニックを志し、単身渡英。
1978年にはサーティスのメカニックとなり、以後数々のチームを渡り歩いた。ベネトン在籍時代の1990年をもってF1メカニックを引退。日本人F1メカニックのパイオニアとして道を切り開いた。
F1メカニック引退後は、F1ジャーナリストに転身。各種メディアを通じてF1の魅力を発信している。ブログ「哲じいの車輪くらぶ」、 YouTubeチャンネル「津川哲夫のF1グランプリボーイズ」などがある。
・ブログ「哲じいの車輪くらぶ」はこちら
・YouTubeチャンネル「津川哲夫のF1グランプリボーイズ」はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
フラビオ・ブリアトーレはそこからチームを立て直し、アロンソを擁して2005、2006年とフェラーリを倒すのだからこれもドラマだよね。
嘘ではないが、ぶつけにいって道ずれに成功した、が正しい。
手段を選ばない→それが、奴だ。
これに成功したから、1997年にまた同じことをした。