現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW コンセプト i4 公開! 4シリーズのEV版グランクーペは2021年に量産開始

ここから本文です

BMW コンセプト i4 公開! 4シリーズのEV版グランクーペは2021年に量産開始

掲載 更新 9
BMW コンセプト i4 公開! 4シリーズのEV版グランクーペは2021年に量産開始

BMW Concept i4

BMW コンセプト i4

BMW コンセプト i4 公開! 4シリーズのEV版グランクーペは2021年に量産開始

BMW iブランド初の「グランクーペ」

BMWは2020年3月3日に、新型EVの「コンセプト i4」をワールドプレミアした。コンセプト i4は2021年に「BMW i4」として量産を開始する計画にある。

コンセプト i4はBMWが新たに提案するEVであり、iブランド初となるグランクーペ。グランクーペ、つまり4枚ドアを備えたクーペであり、「4」の数字が示すとおり4シリーズのEV版といえる存在だ。

航続距離600km、0-100km/h加速4秒を目指す

第5世代の「BMW eDrive」を採用するコンセプト i4には、強力な電気モーターと最先端技術を投入した高電圧バッテリーユニットを搭載する。スリムな構造を実現したバッテリーは、重量およそ550kg。エネルギー容量は約80kWhで、航続距離は最長600km(WLTPモード)に達するという。

また、最高出力は最大530hpで、0-100km/h加速は約4秒、最高速度は200km/h超を標榜する。

キドニーグリルが「口」を閉ざした理由

コンセプト i4のフロントエンドにはBMWのアイコンを「エレクトリック時代」の象徴的なマスクとして再解釈したデザインを採り入れている。内燃機を搭載していないため冷却機能が不必要となり、お馴染みのキドニーグリルは口を閉じている。これは空力性能の向上に一役買うものであり、様々なセンサー類を格納するパネルとしての役割も果たしている。

4灯ヘッドライトも伝統を守りつつ現代的な印象へ進化させ、さらに無駄なラインを省いたシンプルでクリーンな面構成がコンテンポラリーな印象を作り上げている。BMW iのキーカラーであるブルーのアクセントも、フロントマスクの各部へ印象的に散りばめた。いわゆる「フラットデザイン化」されたBMWロゴにも注目したい。

ホイールデザインにも宿る空力性能へのこだわり

リヤビューもフロント同様に滑らかで無駄のないグラフィックとなっている。かつてテールパイプが存在感を主張していた場所には、ブルーで縁取りをしたディフューザーを配置。EVだからこそ空力効率は非常に大切であり、大型のディフューザーひとつにもそのこだわりを垣間見ることができる。

空力性能の追求はホイールのデザインにも表れている。省燃費性能を追求する現在のクルマは空力性能も最重要視するポイントのひとつだが、BMWはホイールデザインひとつを見直すことで全体の効率を最大30%も向上することができるという。

コンセプト i4には最新の「エアロダイナミック ホイール」を装着する。ホイールのベース部分と精密に成型されたインサート(挿入パーツ)を組み合わせるユニークな構造で、ホイールアーチ周辺の気流を整えるとともに空気抵抗を低減するのが狙い。

軽量構造と空気抵抗を軽減する形状、Vスポークデザインのスポーティなスタイルを兼ね備えるとともに、使用材料の総量を抑えることでばね下重量の軽減にも貢献。ドライビング性能と環境性能の両方を向上した。アルミニウムをベースとした混合素材を用いるため、省資源化も実現している。

湾曲した一体型ディスプレイがコクピットの主役

ドライバーの前方には、湾曲した一枚の横長ディスプレイを配置。インフォメーションディスプレイ及びコントロールディスプレイの両方をひとつのユニット上に共存させた。また、反射を防止する特殊なグラスで覆うことにより、既存のインストゥルメントパネルに見られるフードを排除している。

いわゆる物理スイッチは最小限に絞りこみ、ほとんどの操作はタッチコントロール、もしくは音声認識機能で行うことになるようだ。できる限りミニマルにこだわる方針はエアコンの吹き出し口ひとつにも表れており、幾何学的なパターンに隠れるようにデザインされている。

最大限の空間に最小限のデザインを

iDriveのコントロールダイヤルやシートのメモリーボタンにはクリスタルガラスを使用。シートには、マイクロファイバーとオリーブの葉を使ったなめし剤を用いたレザーを組み合わせた。

EVならではのパッケージングにより、キャビンは天地方向にも横方向にも非常に広々としている。無駄な凹凸を省き広大なグラスエリアを設け、快適なラウンジのような空間を創出した。

パワートレインの静粛性を鑑み、サウンド環境にも力を入れる。世界的に知られる作曲家であるハンス・ジマーとBMWの音響デザイナー、レンツォ・ヴィターレが協働して「BMW IconicSounds Electric(アイコニックサウンズ エレクトリック)」を開発。軽快で透明感のあるサウンドは変幻自在で、たとえばドアを開くときやイグニッションのスタート時の音も作り込んでいるという。

ピュアEVをミュンヘンで生産するという挑戦

2021年に開始する生産は、BMWグループの総本山であるミュンヘンで行われる。つまり、近い将来ミュンヘンの生産ラインでは内燃機とプラグイン ハイブリッド、そしてピュアEVが同時にアッセンブリーされることになる。

高圧バッテリーを搭載するi4のボディコンセプトは既存の量産モデルと異なるため、ミュンヘン工場での生産はひとつのチャレンジでもある。ボディ工程の90パーセントは従来の設備を使ってi4の生産を可能とした一方で、主にリヤセクションに関連した部分の生産のために10パーセントは新設することとなった。

高圧バッテリーを扱うエリアを新設するためには、旧来の設備を搬出し新しい設備を搬入しなければならないが、混み合う工場内では一筋縄ではいかない。しかもなるべく生産効率を下げることのないよう、6週間以内での完成が望まれている。そのためには長期的に綿密な計画を立て、正確に実践することが必要とされる。

BMWはi4の量産にあたり、ミュンヘン工場におよそ2億ユーロ(約239億9000万円)を投じている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞

みんなのコメント

9件
  • アイデンティティに縛られてデザイナーさんも大変だな
  • 口を閉ざしたんだからこんな不細工な豚っぱな開ける必要ないのに。
    本当に残念なグリル。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村