現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】マルク・マルケス、2024年もホンダ残留の“意思”明かす「僕らは良好な関係を築けている」

ここから本文です

【MotoGP】マルク・マルケス、2024年もホンダ残留の“意思”明かす「僕らは良好な関係を築けている」

掲載 更新 17
【MotoGP】マルク・マルケス、2024年もホンダ残留の“意思”明かす「僕らは良好な関係を築けている」

 レプソル・ホンダのマルク・マルケスは、少なくとも現契約が終了する2024年までは陣営に残る意向を示した。

 8度世界王者に輝いた経験を持つマルケスは今年、怪我の影響により5つのグランプリを欠場。8戦で14回の転倒を喫している。その結果、シーズン前半戦でわずか15ポイントしか獲得できていない。

■苦しみに苦しんだマルク・マルケス、MotoGP後半戦はどうなる? 「ホンダと成長し続けたい」とじっくりアプローチ示唆|独占インタビュー

 マルケスとホンダの契約は2024年末で満期を迎えるが、ホンダがMotoGPで苦戦していることから、マルケスが2023年末にもホンダ陣営を去る可能性があるとの噂が流れている。KTMは2024年シーズンに向けて、マルケスとMoto2で活躍するペドロ・アコスタを走らせるために、現ホンダのサテライトチームであるLCRや、現ドゥカティのサテライトチームであるグレシーニに、KTM陣営への移行を打診したと見られている。

 マルケスはこれまで、自身の将来に関する憶測に振り回されることを拒否してきたが、イギリスGPのプラクティス2を13番手で終えた後、2024年に向けてホンダでのコミットメントを継続すると明かした。

「もちろん、僕がここにいるということは、僕の意思はイエス(ホンダで走ること)だ」とマルケスは言う。

「僕らは今後に向けて動いている。ミサノテストでは2024年型マシンを試すつもりだし、色々と見てみるつもりだ。そこから自分たちの立ち位置も分かってくるだろう」

「ホンダとの良いところは、とてもいい関係を築けていることだ。プロジェクトにとってベストなモノを常に探している」

「現時点では、(RC213Vの)ベースを見つけて、新しいモノを試し、オーストリアで新しい空力パッケージを試すことがプロジェクトにとってはベストだ。日本側がどう判断するかを見てみよう」

「僕らは常に良好な関係を築けているし、常にプロジェクトのためにベストを尽くしている」

 また最近では、KTMのステファン・ピアラーCEOがSpeedweekの取材に対して、マルケスのマネジメントから接触があったと語ったと伝えられている。この件について尋ねられたマルケスは、次のように語った。

「彼(ピアラーCEO)とは話していないし、もし僕のマネージャーが話をしたとしても、僕は知らないし、そんな情報は持ってないよ」

 そしてマルケスは、クラッシュが相次いだシーズン前半を受けて、シーズン後半ではアプローチを変えると語っていた。

「ベースを見つけるためのモチベーションはあるよ」

 motorsport.comの取材に対してマルケスはそう答えた。

「しっかりとしたベースがなければ、将来について考えることはできないし、良い未来を築くことはできない」

「だから今の目標は、スムーズなライディングをすること、マシンへの自信を取り戻すこと、警告を受けたり転倒したりしないことだ」

「もちろん、プッシュしていた。でも攻めることができる気がしなかったから、最後は見ての通りタイヤを1セットしか使わなかったんだ」

「できないと感じたときは、テストの時みたいにプッシュしたくはない。初日はそれを感じなかったから、プッシュもしなかった」

「また、ソフトタイヤを3本使ったから、2日目に雨が降っていなければ、最終プラクティスではフロントにユーズドを使うつもりだ。13番手からスタートしても、18番手からスタートしても、僕の目標は変わらないよ」

 ホンダは2023年シーズン、自社製シャシーとカレックス設計のシャシー両方を使用しているが、マルケス曰く「問題はどちらも同じだった」という。そして、イギリスGPの初日は開幕戦ポルトガルGPでポールポジションを獲得した「ポルティマオ仕様のバイクで走った」とマルケスは語っている。

 なおマルケスは、先月のドイツGPでのクラッシュで足首を痛めた影響で、臀部の右外転筋の痛みに悩まされていることも明かしている。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

17件
  • たぶん全てのメーカーにマネージャーはノックしただろうけど「はいってます!」って、言われちゃったかな。
  • 火のない所に煙は立たぬ...どこも相手してくれなかったから、仕方なく契約全うかな??
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村