注目はシャシーの電子制御
「ベンチマーク」とか「基準器」とかに喩えられるVWゴルフ。
【画像】新型ゴルフ 1L仕様/1.5L仕様/GTI【比べる】 全89枚
多様化する価値感の中で指標とか標準と言われても中々ピンと来ないが、自分の価値感のキャリブレーションに打って付け。夜の海の灯台のような存在だ。
それはゴルフの性能面での象徴となるGTIも同様だ。初代(日本未導入)が誕生してから45年、新型で八代目となる。
コンパクトカークラスそのものがグレードアップを重ね、ホットハッチも増えたため、相対的にはGTIのアドバンテージは目減りもしたが、コンパクトな2BOXにして上級クラスに勝るとも劣らない高速性能を備えたグランドツアラーという立ち位置は変わっていない。
八代目のパワートレインは2Lターボと7速DSG(DCT)。プラットフォームにはMQBを採用するなど、基本ハードウェアの大きな飛躍はないのだが、シャシー周りの電子制御デバイスは注目のポイント。
多板クラッチを用いた電子制御油圧フロント・ディファレンシャルロック(電子制御LSD)の採用と電子制御サスのDCCを設定。「速さ」だけでなく、ツーリングカーにとって欠かせない要点となる安心も含めた信頼感・快適に対して積極的にアプローチ。
ホットハッチではあるがボーイズレーサーではない、GTIの求める大人の高性能が設計概要にも現れている。
ハンドリング どんな感じ?
セオリーに沿ってきちんと纏められいる。GTIのハンドリングの第一印象である。
と書き出すと先代のGTIでも同じように記したような。別に呆けている訳ではない。進化の方向性に振れがなければ当然だ。
レベルは違っていても要約すれば同じ。それは一昔前の切れ味重視の初期ゲイン主義が蔓延っていた時も変わらなかった。
言葉にすれば、過不足ない操舵追従にちょっと深めの舵角を維持する弱アンダーステアを高速コーナリングまで維持、加減速や路面うねりに対しても方向性の乱れ少なく、速度によるコーナリングラインの変化も落ち着いている、となる。
操安性の王道ともいえる特性だ。
この特性を維持する速度域がさらに拡大したのが新型。電子制御LSDの効果も大きいのだろうが、タイトターンの回り込みも高速コーナーの据わりも良バランス。
素直過ぎる特性。乗りこなすためのコツは一欠片も不要である。
乗り心地/パワートレインについて
付け加えるなら、乗り心地も歴代GTIのベスト。これはDCCの効果大。エコとコンフォート、スポーツ、カスタムが設定され、カスタムでは好みに応じて硬さを15段階で選択できる。
コンフォートではストローク速度を抑えながら穏やかな乗り味を示す。
ただし、うねり通過などでの挙動の抑えや操舵感が異なるが、走行状況に応じて自動制御されるため、最も柔らかいセットにしても操縦性に大きな変化はない。
また、カスタムで最もハードな設定を選択すれば昔のGTIのような高減衰の乗り味も楽しめる。気分に合わせて乗り味を変えられるのも新型GTIの見所だ。
VWと言えばダウンサイジングターボの先駆でもあり、現行のゴルフも全モデルでターボを採用する。
黎明期は低中回転域の浅いスロットル開度でのコントロール性に重きを置いていたが、最近は高回転域の伸びやかさなど程よく昂揚感もある。
その実用性とファントゥドライブの長所をそのままに高性能化したのがGTIのパワートレインだ。
オススメは、2通りの楽しみ方
現代の高性能モデルらしく低速から高速まで扱いやすく、街乗りも山岳路、高速道も悠々のドライブフィール。
駐車場などの極低速域ではクラッチワークに多少のぎこちなさを感じる事もあるが、普段乗りでも扱いやすい特性である。
気合いを入れて加速させても決して荒ぶらない。回す醍醐味とか昂揚感はあっても威圧感はない。
迫力という視点では薄味と言えないでもないが、粗暴なパワーはGTIに似合わない。同じワインディングでもスポーツモードを選択すれば中高回転維持のリズミカルな運転が楽しめる。
ふつうに走らせてDSGのメリットはあまり感じないのだが、スポーティな走り方では変速のリズムが小気味いい。もちろん、マニュアル変速も!だ。
つまり、フットワーク同様に品のいい快適なツーリングとキリッと絞まったスポーティな運転感覚を選択できるパワートレインなのだ。プレミアム感ある走りとツウ好みのファントゥドライブのどちらでもバランスのいい走りを示した。
「買い」か?
後席の設えもよく、大人4名が長時間のドライブを寛いで過ごせるキャビンスペースと内装。
荷室容量も現在の水準ならば同車格のワゴンと大差ないレベル。ハンズオフなどの近未来的機能はないが、先進安全&運転支援機能も完備。そこに汎用性高く洗練された走行性能。プレミアムコンパクトの高性能車として死角なしである。
今の時代、SUV系の台頭もあって特定用途向けの特徴あるいはプラスαの価値のあるモデルが注目され、「ふつうは2BOXやセダン」という価値感も過去のものとなりつつある。そういった側面の魅力に乏しいのも否定できない。
逆に考えるなら、特定の用途・嗜好に特化しなければ流行りに乗るより今も昔も変わらないクルマの魅力に投資するのもアリ。しかも、「ふつう」のカテゴリーのお陰で価格面でもリーズナブル。
GTIは車両本体で466万円、DCCなどをOP装着すれば500万円を超える。装備揃えなら標準系ゴルフのRラインの+100万円級。それでも走りの質感やツーリングでの信頼感や快適性にこだわるユーザーには納得価格。
走りにこだわって当然のモデルでこういった結論は詰まらないとも思うが、一般的なレシピでこそ料理人の腕前が映えるのと同じ。今さらゴルフGTIの感があっても、乗ってみれば唸らされるのもゴルフGTIなのだ。
VWゴルフGTI スペック
価格:466万円
全長:4295mm
全幅:1790mm
全高:1465mm
最高速度:-
0-100km/h加速:-
燃費:12.8km/L(WLTCモード)
CO2排出量:181g/km
車両重量:1430kg
パワートレイン:1984cc直4ターボ
使用燃料:ガソリン
最高出力:245ps/5000-6500rpm
最大トルク:37.7kg-m/1600-4300rpm
ギアボックス:7速DCT
乗車定員:5名
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
それなりのオプション付けて、シートをレザーにしたら乗り出し600万だもの(笑)