現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フレンチラグジュアリーカーの復興を担う旗艦『DS9』上陸。プラグインハイブリッドも用意

ここから本文です

フレンチラグジュアリーカーの復興を担う旗艦『DS9』上陸。プラグインハイブリッドも用意

掲載
フレンチラグジュアリーカーの復興を担う旗艦『DS9』上陸。プラグインハイブリッドも用意

 サヴォア・フェール(作品のクオリティを裏付ける経験や修練の存在)というフランスならではの概念をベースに、フレンチブランドだけが成しえる「ラグジュアリーをキーワードとした自動車文化を復活させる」との目標を掲げるDSオートモビルが、新たなフラッグシップサルーン『DS9』を発表。日本市場でもこの3月17日より発売開始となっている。

 全長4940mm、ホイールベース2895mmというのびのびとしたサイズを表現するべく、伝統的な3ボックスサルーンのプロポーションに対し、デザイン上にはDSらしいあらゆる伝統技巧が盛り込まれた。

コンパクトSUV『プジョー2008』に1.5Lディーゼルが登場。指先操作のトグル式セレクターも採用

 象徴的なヘッドライトユニットは、6つの配光モードを使い分けステアリングに応じて左右に照射角が連動し、キーで解錠すると美しいパープルの光を放ちながら回転するなど、優美なイメージを演出するDSアクティブLEDビジョンを採用。

 フロントフード部分には、従来のモデルで主にインテリアにあしらわれてきたClous de Paris(クル・ド・パリ)文様のクローム装飾を持つセイバー(サーベルの意)が走り、その“DSウィング”と呼ばれる表情豊かな造形のフロントフェイスと、立体的でダイヤモンドのような輝きを演出するパラメトリック3Dグリルなどと併せて印象的な表情を作り出す。

 フラッシュリトラクタブルハンドルがボディパネルと完全同一面に格納され、美しい面を生むサイドビューを経て、リヤエンドにはパリのルーヴル・ピラミッド(ガラスのピラミッド)をモチーフとし、ひし形にレーザーカットされた彫刻的なリフレクターを持つテールランプが埋め込まれ、重層的な3D効果を演出することでドラマチックな後ろ姿が表現された。

 そしてDS最大の見せ場となるインテリアは、センターコンソールのクル・ド・パリ(ギヨシェ彫り)が反復されるのはもちろんのこと、ヘッドアップディスプレイと8インチタッチスクリーンには、1920年代にフランスを席巻したアール・デコ様式をモダナイズしたようなグラフィックが採用されている。

 ダッシュボード中央のスイッチとエアアウトレットも“ルーヴル・ピラミッド”を想起させ、OPERA仕様のインテリアトリムでは、真珠のネックレスのように表糸を露出させるオートクチュールのドレス縫製技術と意匠をベースにした“パールトップステッチ”を採用するウォッチストラップシートを備えるなど、まさにDSのフラッグシップサルーンにふさわしい高いデザイン性を誇る。

 その優美な世界観を支える骨格は、C/D/Eセグメント用プラットフォームとして確固たる評価を得ているEMP2をベースに、今回は『DS 9』のためにバージョンアップ。ホイールベースはEMP2最長の2895mmとし、サイドシルなどを強化した上で独自の制振、静音化技術を投入。防音効果の高いラミネーテッドガラスはフロントで『DS 7 CROSSBACK』比+10%と厚みを増し、前後のサイドガラスにもラミネーテッドガラスを採用した。

 さらにロードノイズや雨音を減らすために、いままで以上に入念なホイールハウス遮音を実施。これに加えてフロントバルクヘッドと防音材には専用品を採用し、リヤ電動テールゲートの作動音もさらに軽減させるなど、あらゆる箇所において静音化対策を施している。

■パワートレインはPHEV仕様とガソリンエンジン仕様を用意

 そのほか、エンジンマウントはクレードルタイプを採用し、制振、静音化とともにエンジンの位置決めをより強固なものに。フロントサスペンションアームは鋼板プレス構造からアルミ合金鍛造に変更され、ステアリングラックも専用品となっている。こうしたフロント部分のさらなる強化・バージョンアップにより、より滑らかで繊細なステアリングフィールと意のままの味わい深いハンドリングを実現した。

 パワートレインにはプラグインハイブリッド(PHEV)仕様のE-TENSEとガソリンエンジン仕様が用意され、PHEV仕様には2019年、2020年の2年連続でドライバーズ&チームのダブルチャンピオンを勝ち獲ったフォーミュラEのテクノロジーを注入。フロントに搭載する1.6リッター“PureTech”直噴ターボエンジン(200PS/300Nm)をベースに、81.2kW/110PSの前輪用モーターを装備。システム総合出力は250PS/360Nmとし、0-100km/h加速は8.1秒、EVモードにおける最高速度は135km/hと高いパフォーマンスを有する。

 リヤシート下に配置し前後重量配分の適正化を図った5.6Whの容量のリチウムイオントラクションバッテリーは、満充電に要する時間が3kW/200Vで約5時間、6kW/200Vで約2.5時間。無料のスマートフォン用アプリMyDSから充電予約と状況の確認、そしてエアコンのプリコンディショニングの遠隔操作が可能で、内燃機関を一切使わないEVモードでの走行は欧州WLTCモードで61kmとなり、ハイブリッド燃料消費率は14.0km/Lと優れた省燃費性能を誇る。

 一方のガソリン仕様1.6リッター“PureTech”は、吸排気可変バルブタイミングやウェイストゲートバルブの電動化、ガソリン微粒子フィルターの採用など高効率性と良好な燃費、そして高い環境性能を実現しながら、最高出力225PS/5500rpm、最大トルク300Nm/1900rpmとしている。

 また、レーンキープ時には左右両側の白線の中央のみならず、ドライバーが任意に左右位置を決めることができるDSコネクテッドパイロットは、走行状況に応じてドライバーの気持ちに沿った制御を実行。路面をセンシングして必要なダンピング特性を先読み制御するDSアクティブスキャンサスペンションや、最新のADAS(安全運転支援機能)など、グローバルスタンダードで見ても最先端のテクノロジーを満載している。

 エクステリアカラーには、繊細なメタリックホワイトを基調にハイライト部分にほのかにシャンパンゴールドが覗くエレガントな色調であるクリスタルパールをE-TENSEのイメージカラーに据え、ブルーミッドナイト、ブランナクレ、ノアールペルラネラ(受注生産)を用意。インテリアにはOPERAとRIVOLIの2種類のトリムが設定され、価格は630万~787万9000円(税込)となっている。

DS 9車両情報:https://web.dsautomobiles.jp/ds9-debut/
DSコール TEL:0120-92-6813

こんな記事も読まれています

メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村