現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「AE86はなぜドライバーを育てるクルマと呼ばれるのか?」谷口信輝がその謎を解き明かす!

ここから本文です

「AE86はなぜドライバーを育てるクルマと呼ばれるのか?」谷口信輝がその謎を解き明かす!

掲載 更新 48
「AE86はなぜドライバーを育てるクルマと呼ばれるのか?」谷口信輝がその謎を解き明かす!

テクノプロスピリッツ作のAE86レビンをNOB谷口が緊急試乗!

アナログの極みがもたらすドライバーとの対話性

「200マイルなど通過点に過ぎぬ!」オーナーの拘りが詰まった美麗R34GT-R VスペックIIニュルの勇姿

小振りなボディにFR駆動というパッケージを採用するAE86は、長年ドライバーを育てる手頃なベース車として親しまれてきた。「頭文字D」などの影響もあり、近年では中古車相場が高騰してしまったが、それでもハチロクを求める人は後を絶たない。

「FRで軽い、そして安いと3拍子揃っていたのがハチロク。変な電子制御がいっさい付いてないから運転スキルを上げるのにピッタリだし、構造がシンプルだから自分でイジれるのも魅力。最近は中古相場の高騰もあって、ハイチューンより長くシッカリと乗りたいというユーザーが増えてきた印象かな」とは、AE86チューンにかけては無類の強さを誇るテクノプロスピリッツの熊倉さん。

続けて「じつはオレも、レース用やストリート用などかれこれ4台くらい持っているよ。アクセルを全開にできる高揚感とか、このクルマじゃないと味わえない部分も多いからね」。

そんなテクノプロスピリッツが手掛けたAE86は、学生の頃から20年以上AE86に乗り続けているオーナーの愛情が詰まった1台だ。細部を見ていく。

エンジンは、肉厚で強度的にも有利な4AG-Zの腰下にハイカム&ハイコンプ仕様のヘッドを組み合わせた1.6Lの180ps仕様。EXマニは4-1集合タイプで、サーキット走行に備えオイルキャッチタンクも設置されている。

スロットルはAE101用の4連を流用し、燃調コントロールはフリーダム。今の技術を使えばハイカム付きの仕様でエアコンを入れても普通にアイドリングさせることが可能なのだ。

「4.5A-Gとか5A-Gにする手もあるけど、いわゆるカムに乗るという感覚が一番ハッキリと味わえるのがこの仕様。確かに排気量アップをすればトルクは出るけど、ドラマチックな吹け上がりはこちらが一枚上手だよね」。

車高調はトキコ製のショックをベースにしたテクノプロスピリッツオリジナル。スプリングレートはフロント8kg/mm、リヤ6kg/mmの設定だ。路面のアンジュレーションを掴みやすくするために、ブッシュはTRDの強化品を奢る。

ホイールはボルクレーシングTE37V(8.5J×15±0)で、タイヤにはディレッツァZIII(205/50R15)をセレクト。

駆動系はTRDの機械式LSDを投入した上で、ファイナルギヤを4.5に変更。「これなら全体的にギヤ比が下がってトルクバンドをキープしやすいし、高速道路でもギリギリ許せる回転数で巡航できるんだよね」と熊倉代表。

ストリート仕様ということでブレーキはパッド交換のみで対応。銘柄は、プロジェクトμ製のローター適正温度が高いMAX900を使用している。

1万rpmスケールのタコメーターが目を引くコクピット周り。シートはレカロのSP-Gで、ステアリングにはナルディクラシックをチョイス。パワステ&パワーウインドウ付きで、機能性と快適性を両立させたメイキングだ。

エクステリアはシンプル路線で、カナードやGTウイング、アンダーボードといったサーキットで主流となっているエアロパーツは皆無だ。

今回はこの至宝のチューンドハチロクに、生粋の走り屋にしてレーシングドライバーであるNOB谷口こと谷口信輝が試乗! 10代の頃、地元である広島の峠で無敵のハチロク使いと呼ばれていた男が、改めてかつての相棒に乗って感じたこととは!? 試乗インプレッションをお届けしよう!

「19歳から5年くらいハチロクに乗っていたんだよね。60万円のボロにデフとか入れて70万円だったかな。ポテンシャルは低かったけど、すごく愛着があった。それから、かれこれ4台も乗り継いだよ。パワーはないし足回りもチープだけど、ハチロクの良さは、それらのバランスがよくて乗っていて楽しいこと。ドライバーを鍛えてくれるクルマなんだよね。

ハチロクは腕がないと速く走らせられないんだよ。ドリフトするにも、ちゃんとクルマの挙動を理解していないとダメだし。そういったところがドライバーを育てるって言うのかな。今のクルマって電子制御が凄いから“操る楽しさ”って感じにくいんだけど、ハチロクはアナログの極みだからさ。だからこそドライバーは“どうやったら速く走らせられるか?”を考えるようになる。その作業って非常に重要なんだよ。オレのドラテクの基礎を作ったのは、間違いなくハチロクだと思うし。

このテクノプロスピリッツのマシンからも、そんなハチロクの良さがビシバシ伝わってきた。トルクもあるし、吸気サウンドもやる気にさせてくれる! カムが効いていると思うんだけど、高回転までよく回って気持ちよく走れるんだ。かなりツウな仕様だと思うよ。オレも1台手に入れられるなら、こんなハチロクが欲しいなぁ。

コンディションの良さにも驚いた。後期のAPEX仕様で、しかもパワステやパワーウインドウ、オートエアコンまで付いている。内装やリヤシートまで! 状態がいい個体が少なくなってきたから長生きして欲しいよね」。

●取材協力:テクノプロ・スピリッツ 埼玉県川越市小中居945-1 TEL:049-235-4886

こんな記事も読まれています

ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
くるまのニュース

みんなのコメント

48件
  • 86はもう高すぎるからNBあたりのロードスターが教材としてオススメかな。
  • AE86は腕があれば自由自在に操れるところがいいね。
    自分の手足の延長のように。
    高回転型の4AGは音がいいし吹け上がりも気持ちいい。
    1トン以下だったのかな?今じゃもう出来ない車だね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.8194.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.5589.0万円

中古車を検索
スプリンタートレノの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.8194.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.5589.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村