現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 太田格之進が加わったクラフト・バンブーがスーパー耐久富士24時間初参戦で予選最速。メルセデスが上位独占

ここから本文です

太田格之進が加わったクラフト・バンブーがスーパー耐久富士24時間初参戦で予選最速。メルセデスが上位独占

掲載
太田格之進が加わったクラフト・バンブーがスーパー耐久富士24時間初参戦で予選最速。メルセデスが上位独占

 5月24日、静岡県の富士スピードウェイでENEOSスーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE第2戦『NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース』の予選が行われ、ST-Xクラスの33号車Craft-Bamboo Racing Mercedes-AMG GT3(リー・ジェフリー/太田格之進/チェン・ディーン/リアン・ジャトン/オジェイダ・ジェイデン)が、クラフト・バンブー・レーシングの日本初陣で総合ポールポジションを獲得した。

 5月8日に富士公式テストを終えたスーパー耐久シリーズは、ついにシーズンハイライトの一戦である富士24時間レースの予選日を迎えた。8クラス59台が集まったこの日は晴天に恵まれ、気温24度、路面温度39度というコンディションのなか、12時から各チームのAドライバーがアタックを開始した。

【順位結果】2024スーパー耐久第2戦富士24時間 公式予選

 全8クラスのマシンは3グループに分かれ、各ドライバーは15分間のタイム計測に臨む。総合ポールポジションを争うST-Xクラスでは、今大会がデビュー戦となるCraft-Bamboo Racing Mercedes-AMG GT3が好走を見せ、Aドライバーのリー・ジェフリーとBドライバーの太田格之進の合算タイム3分22秒261でポールポジションを獲得した。

 ST-Xの2番手には昨年王者の中升 ROOKIE AMG GT3、3番手には富士24時間初挑戦のTKRI松永建設AMG GT3が続き、2024年の富士24時間の予選は、メルセデスAMG GT3がトップ3を独占する結果になった。

 ST-1クラスに1台のみのエントリーとなったシンティアム アップル KTMは、IDA TAIYOと加藤寛規のドライブで合算タイム3分30秒925をマークし、ST-Xクラスに次ぐ総合6番手を手に入れている。

 GT4規格車両が争うST-Zクラスは、一時は25号車raffinee日産メカニックチャレンジZ NISMO GT4が合算タイムでトップに立ったものの、Bドライバー予選で松田次生がアタック中に四輪脱輪を取られてしまい、ベストタイムが抹消されてしまう。

 この結果、TEAM ZEROONEの僚友25号車raffinee日産メカニックチャレンジZ NISMO GT4がST-Zクラスのポールポジションを獲得。2番手には埼玉 GB GR Supra GT4が続き、ベストタイム抹消の26号車は3番手につけた。


 GRヤリスやホンダ・シビック・タイプR、ミツビシ・ランサーエボリューションなどの四輪駆動車と前輪駆動車が争うST-2クラスは、合算タイムで3分44秒411を記録した6号車新菱オートDXL夢住まい館EVO10がクラスポールポジションを獲得。2番手には72号車OHLINS CIVIC NATS、3番手には7号車新菱オートVARIS☆DXL☆EVO10が続いている。

 ニッサン・フェアレディZとレクサスRC350の後輪駆動車4台が争うST-3クラスは、合算タイム3分45秒521を記録した15号車岡部自動車Z34がクラス最速を射止めた。2番手は39号車エアバスター WINMAX RC350 TWS、3番手は16号車岡部自動車Z34、4番手は38号車TRACYSPORTS with DELTA RC350 TWSと、フェアレディZとレクサスRC350が交互に並んだ。

 ST-4クラスは41号車エアバスターWINMAX GR86 EXEDYがクラスポール、884号車シェイドレーシング GR86が2番手に続き、トヨタGR86がワン・ツーを占めた。3番手には唯一のマツダ・ロードスターRFを使用する66号車odula TONE MOTUL ROADSTER RFが入っている。

 最多14台がエントリーしたST-5クラスで最速に輝いたのは、65号車odula TONE 制動屋 ROADSTER。2番手には88号車村上モータースMAZDAロードスターが続くと、4番手までをマツダ・ロードスターが独占。5番手は17号車DXLアラゴスタNOPRO☆MAZDA2、6番手は67号車YAMATO FITとなっている。

 自動車メーカーの開発車両が参加するST-Qクラスは、ニッサン/ニスモの230号車ニッサンZレーシング・コンセプトが平手晃平と佐々木大樹のドライブで総合7番手に入ってみせた。0.065秒差で92号車GR Supra Racing Conceptが続いて総合8番手になっている。

 晴天のもと、大きなアクシデントなくスケジュールどおりに各セッションが終了した予選日。コンディションは13時に気温29度、路面温度42度を記録しているが、明日以降の決勝日は曇り空、最高気温は20度ほどの予報になっており、コース状況が異なることが予想される。そんななかでシリーズ大一番の富士24時間を制するのは誰になるか。決勝レースは25日(土)15時にスタートが切られる予定だ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
AUTOSPORT web
SROジャパンカップ富士は山脇/高木組フェラーリが連続ポール・トゥ・ウイン。レース1でKチューンズが1-2
SROジャパンカップ富士は山脇/高木組フェラーリが連続ポール・トゥ・ウイン。レース1でKチューンズが1-2
AUTOSPORT web
「速すぎて怖ぇ!」初めてのSF23でQ1突破までコンマ3秒の平良響「ロガーを見るたびに悔しい」/SF第3戦
「速すぎて怖ぇ!」初めてのSF23でQ1突破までコンマ3秒の平良響「ロガーを見るたびに悔しい」/SF第3戦
AUTOSPORT web
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
AUTOSPORT web
史上5番目の僅差フィニッシュ/アロンソに次ぐ勝利/最年少記録、届かずetc.【ル・マン24時間決勝後Topics 1】
史上5番目の僅差フィニッシュ/アロンソに次ぐ勝利/最年少記録、届かずetc.【ル・マン24時間決勝後Topics 1】
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
岩佐とのチームメイト同士の最速対決を制し、野尻智紀が今季初ポールを獲得【第3戦SUGO予選レポート】
岩佐とのチームメイト同士の最速対決を制し、野尻智紀が今季初ポールを獲得【第3戦SUGO予選レポート】
AUTOSPORT web
ランキング首位のポール・アーロンが最速。宮田莉朋は15番手/FIA F2第6戦フリー走行
ランキング首位のポール・アーロンが最速。宮田莉朋は15番手/FIA F2第6戦フリー走行
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
スーパーフォーミュラ・ライツ第3大会SUGOはB-MAXの小出とフレデリックがポールを分け合う
スーパーフォーミュラ・ライツ第3大会SUGOはB-MAXの小出とフレデリックがポールを分け合う
AUTOSPORT web
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村