現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 2リットル直4ターボエンジン搭載車のロータス・エミーラが公開

ここから本文です

2リットル直4ターボエンジン搭載車のロータス・エミーラが公開

掲載 3
2リットル直4ターボエンジン搭載車のロータス・エミーラが公開

 英国ロータスカーズは2023年7月13日(現地時間)、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023において2リットル直4ターボエンジンを搭載するエミーラ(Emira)を公開した。

 メーカー自ら「ロータスが造り上げた最高で最後のミッドシップエンジン・スポーツカー」を謳うエミーラは、その言の通り電動化されていない純内燃機関の新型車で、新しいロータスのスポーツカーアーキテクチャーに基づいて新設計した押出し結合のアルミニウムシャシーに、ミッドシップ配置のパワーユニットを採用した、2シーターのピュアスポーツカーに仕立てている。2年前に登場したエミーラは、これまで3.5リットルV6エンジン(3456cc・V型6気筒DOHC・VVT-iスーパーチャージャーエンジン、最高出力405ps/6800rpm、最大トルクMT420Nm/2700~6700rpm、AT430Nm/2700~6700rpm)を搭載するV6モデルを設定していたが、今回ロータスならではのライトウェイトスポーツの特性が存分に味わえる2リットル直4ターボエンジン搭載車をラインアップに加えた。

ロータスの新型電動SUV「エレトレ」の日本における予約受注が開始

 肝心のパワーユニットには、先進のチルキャスト製法で製造されたシリンダーブロックを採用するメルセデスAMG製のM139型1991cc直列4気筒DOHC16V・VVT直噴ガソリンターボエンジンを搭載。ミッドシップ化に即して吸気系およびエグゾーストシステムを変更し、合わせて新設計のソフトウェアを組み込む。ローラーベアリングを配したツインスクロールターボも、反応性の向上やターボラグの最小化を図った。最高出力は365ps/7200rpm、最大トルクは430Nm/3000~5500rpmを発生。エンジンカバーにはロータスの専用アレンジを施す。トランスミッションにはロータスとメルセデスAMGが共同で開発したパドルシフト付きの8速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)を組み合わせ、迅速かつシームレスなシフトチェンジを実現。性能面では、0→100km/h加速が4.4秒、最高速度が290km/hを成し遂げた。

 アイバッハ製スプリングとビルシュタイン製ハイプレッシャーモノチューブダンパーを組み込んだ前後ダブルウィッシュボーン式の足回りに関しては、ツアーサスペンション+グッドイヤーEagle F1 SuperSport LTSタイヤ(Road)、スポーツサスペンション+グッドイヤーEagle F1 SuperSport LTSタイヤ(Road)、スポーツサスペンション+ミシュランPilot Sport Cup 2 LTSタイヤ(Track)の3タイプから選択可能。また、サブフレームはV6モデルのスチール製からアルミ鋳造性に刷新し、さらなる軽量化を図る。一方、シューズにはダイヤモンドカットでプレミアムなツートン仕上げとした20インチ超軽量Vスポーク鍛造アロイホイールを装着し、無償オプションでシルバーまたはグロスブラックのバージョンも用意。タイヤは前245/35R20/後295/30R20サイズを組み込む。そして、制動機構にはAPレーシング4ピストンキャリパーに前φ370×厚32mm/後φ350×厚32mmディスクを配備し、ブレーキキャリパーのカラーはブラックが標準で、ほかにレッド、イエロー、シルバーを用意した。

 エクステリアについては、電気自動車ハイパーカーの「エヴァイヤ」でデビューした彫刻のようなサーフェスとテクニカルなディテールを発展させたもので、ロータスの最新デザイン言語による完璧なプロポーションとアスレチックで鍛え込まれたシュリンクフォルムを創出する。各部のデザインにもこだわり、フロント部はフルLEDヘッドライト(ダブルブレードのデイタイムランニングライトを配備)や意図的に角ばらせたボンネットダクトなどを配し、精悍で印象的なマスクを実現。ダクトは空気の流れを誘導して空気抵抗を低減し、エミーラのパフォーマンスポテンシャルを高めると同時に、エヴァイヤとの視覚的なつながりを強調した。一方でサイドビューは、抑揚のあるフェンダー造形やエンジンへの吸気および冷却を担うエアインテーク、流れるようなルーフラインなどによって、ミッドシップスポーツらしい躍動感を具現化する。そしてリアセクションは、スリムなハイレベルブレーキライトでリンクされたフラットなC字型のLEDライトクラスターやホイールアーチ両端に配したエアアウトレット、バンパー上のパネル面に装着した“LOTUS”ロゴ、ダウンフォースを高めるディフューザーなどを装備して、アグレッシブな後ろ姿を演出した。ボディサイズは全長4413×全幅1895×全高1226mm、ホイールベース2575mmに設定。車両重量(DIN)は1446kgに収める。ボディカラーはヘセルイエロー、マグマレッド、ビビッドレッド、ダークバーダント、セネカブルー、アトランティスブルー、メリディアンブルー、オスミウムシルバー、ニンバスグレー、シャドーグレー、ジンクグレー、ミストホワイト、コスモスブラックという計13色をラインアップ。オプションとして、ルーフ、カントレール、ミラーバック、リアクラムシェルのロータスワードマークをグロスブラック仕上げとしたブラックパックを用意した。

 内包するインテリアは、純粋な人間工学に基づいたデザインを採用したうえで、素材の品質や収納スペースの拡大、卓越したフィット感と仕上がり、豊富な先進技術などを高度に統合したことがトピックだ。ダッシュボードはドアトリムと一体化して乗員を包み込むようにアレンジし、合わせてソフトにトリミングした数タイプの内装仕様を設定。また、ステアリングにはメタリックスポークとコントロール操作系を備えたフラットボトムタイプのスポーツステアリングホイールを採用する。一方、シートに関しては4方向電動調整機構を組み込んだスポーツタイプを標準で装着し、オプションとして12方向電動調整を備えたプレミアムスポーツシートを用意。表皮はブラック、レッド、アイスグレー、タンのナッパレザーと、イエロー、レッド、アイスグレーのコントラストステッチが選べるブラックのアルカンターラを設定した。また、機能装備として、センター部にスマートフォンの充電スペースと2つのカップホルダーを、アームレスト部にUSBポートと12Vソケットを、ドア部に500mlのペットボトルが入るポケットやトレイを、シート後方に208リットルの収納スペースを、エンジン後部に151リットルのトランクルームを配備している。

 インフォテインメントシステムの拡充にも抜かりはない。ダッシュボード中央には10.25 インチタッチスクリーンを、ドライバー前部には12.3インチTFTドライバーディスプレイを配し、ここに必要な情報を見やすく、かつ操作しやすく表示。また、ミラーリング機能のApple CarPlay/Android Autoも採用し、さらにオーディオには英国KEFと共同開発した10チャンネル/560Wプレミアムサウンドシステムを設定している。

こんな記事も読まれています

「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
レスポンス
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1573.01661.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1428.01573.0万円

中古車を検索
エミーラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1573.01661.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1428.01573.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村