現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > テクニカルガレージRUN MT-10(ヤマハMT-10)バイク本来の機能を高めて魅力を増強する【Heritage&Legends】

ここから本文です

テクニカルガレージRUN MT-10(ヤマハMT-10)バイク本来の機能を高めて魅力を増強する【Heritage&Legends】

掲載 2
テクニカルガレージRUN MT-10(ヤマハMT-10)バイク本来の機能を高めて魅力を増強する【Heritage&Legends】

ライダーへのなじみや扱いやすさ強化の利点を表現
テクニカルガレージRUN(TG-RUN)が展開するバージョンアップ・コンプリートの1台として手がけた、ヤマハMT-10。ブラックのボディカラーやフレーム/エンジンをベースに、オーリンズフロントフォーク&リヤショックのイエロー&ゴールドがカラーアクセントとなっている。

前後のマルケジーニ・アルミ鍛造ホイールやブレンボキャリパー等の装着もバージョンアップコンプリートとしておなじみのメニューだが、確実な軽さを生み、現代リッタークラスネイキッドがミドルクラスのようなサイズ感で取り回しできる。オーリンズサスは跨がっただけの段階でも、柔らかいのに腰があるように仕立てられている感じが伝わってくる。

2022年の人気バイク ランキングTOP10【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2022】

ところでMT-10には電子制御のオーリンズ製前後サスペンションを持つMT-10 SPも純正設定されているが、この車両のようなコンプリート化では、そこに近づけることになるのだろうか。それとも別の思惑があるのか。TG-RUN・杉本さんは言う。

「車両のコンセプトとしては“SPを超えるSTD”を立てています。街乗りを主体にされているオーナーさんですから、そのために各部は細かく上質な動きをさせたい。ブレンボキャリパーやラボ・カロッツェリア扱いのオーリンズサスを使うのはそこなんです。

電子制御も素晴らしいのですが、まだ現時点の性能であれば電子制御されるよりも、きちんとセッティングして、それが決まった通常タイプのサスペンションの方がベターだと私は考えます。同様にブレーキも、鈴鹿8耐やTOTからストリート仕様での経験も含めて、アフターマーケットのハイグレード品によってアップグレードする。単にブランドだからでなく、どう考えてどうセットアップして使うかです」

確かに市販車も純正でブランドパーツを導入することによって質は確実に高まっている。その上で、より高質なアフターマーケットパーツも進化を続けている。その特性を実践から知り、バイク本来の機能を高めるように使う。だからこそ魅力は高まるし、楽しさも増していくことになる。この車両もそうなっているのだ。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

Detailed Description 詳細説明
クラッチレバーはZETAフライトレバーに換装、フロントマスターシリンダーはブレンボレーシング。操作性やタッチも向上させている。

特徴的なフロントマスクの下にはオーリンズ・ステアリングダンパーを追加する。サス同様にきちんとセットアップされているのだ。

フェンダーレスキットスタイルでプレートサイドにMTシリーズのロゴと車名が入るナンバープレートホルダーは純正アクセサリーだ。

削り出しによるアルミ製ステップキットはテクニカルガレージRUNオリジナルがセットされ、操作性とポジションを好適化している。

並列4気筒999ccのエンジンやフューエルインジェクション、フレームなどはノーマルのまま。ケイファクトリー製フレームスライダーやGBレーシング製エンジンカバー、エッチングファクトリー製ラジエーター/オイルクーラーコアガードが装着される。排気系はアクラポヴィッチのスリップオンマフラーだ。

フロントフォークはオーリンズ倒立タイプ、リヤショックもオーリンズ。フロントブレーキはブレンボ2PCレーシングキャリパー+サンスター・ワークスエキスパンドディスクに換装され、タッチの上質化と制動力強化を行う。カーボンフェンダーはマジカルレーシング製。

リヤブレーキやアルミスイングアームはMT-10純正。リヤインナーフェンダーもマジカルレーシング製カーボンで精悍さと軽さを作る。

3.50-17/6.00-17サイズの前後ホイールはマルケジーニのアルミ鍛造7本スポーク、M7RSジェネシ。タイヤはブリヂストンS22をチョイスした。

取材協力:テクニカルガレージRUN
レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部
▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

こんな記事も読まれています

WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村