現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパー耐久ST-Qクラスに挑む5社が富士24時間決勝を前に共同で記者会見。これまでの活動を報告

ここから本文です

スーパー耐久ST-Qクラスに挑む5社が富士24時間決勝を前に共同で記者会見。これまでの活動を報告

掲載 2
スーパー耐久ST-Qクラスに挑む5社が富士24時間決勝を前に共同で記者会見。これまでの活動を報告

 5月25日、静岡県の富士スピードウェイで開催されているENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE第2戦『NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース』の決勝レースを前に、ST-Qクラスに参戦する5メーカーが共同で記者会見を行い、サーキットに訪れた多くのメディアに向け、ST-Qクラスで培ってきたこれまでの実績、さらに今後に向けた未来について説明を行った。

 スーパー耐久のST-Qクラスは、2021年に誕生。他のクラスに該当しないスーパー耐久機構が認めた車両が参加できるクラスで、スーパー耐久が掲げる理念に共感したメーカーが今後の未来を見据えたクルマの開発の舞台として活用してきた。

液体水素を使用するORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptが2回目の24時間へ。航続距離大幅増

 活用するメーカーは当初はトヨタのみだったが、マツダ、スバル、さらにニッサン、ホンダと加わっていき、『共挑』というコンセプトを掲げている。さらにこのST-Qクラスに参戦するメーカーで、これからのモータースポーツを創っていくことを目標に、さまざまな意見交換を行っている。その活動は『S耐ワイガヤクラブ』とも言われるが、ライバルでありながらも意見交換も交えつつ、互いに切磋琢磨しながら参戦している。

 そして、今回『共挑』のトヨタ、ホンダ、ニッサン、スバル、マツダの5メーカーから、プロジェクトを率いるメンバーが集まり、会見を行った。登壇したのは、下記の5名だ。

前田育男(マツダ エグゼクティブフェロー/MAZDA SPIRIT RACING代表)
藤貫哲郎(スバル 専務執行役員CTO)
石川裕造(日産モータースポーツ&カスタマイズ常務執行役員)
高橋智也(トヨタ自動車 GAZOO Racingカンパニープレジデント)
桒田哲弘(ホンダ・レーシング四輪レース部 レース運営室 室長)

 この記者会見には、モータースポーツを日常取材していないメディアも多く集まっていたが、5名の出席者からは、各メーカーのモータースポーツ活動、さらにスーパー耐久における今までの活動報告などが説明された。さらに質疑応答では、個人的な部分が多いとしながらも、未来に向けた展望などが説明され、記者会見は長時間にわたり濃密な内容で行われた。

こんな記事も読まれています

JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
AUTOSPORT web
スーパーフォーミュラ第4戦富士が『第1回瑶子女王杯』として開催へ。近藤真彦会長「日本のレース界が認められる、その第一歩になれば」
スーパーフォーミュラ第4戦富士が『第1回瑶子女王杯』として開催へ。近藤真彦会長「日本のレース界が認められる、その第一歩になれば」
motorsport.com 日本版
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
スーパーフォーミュラ、今夏発表予定の2025年カレンダーは「ワクワクする」ものに? カーボンニュートラル燃料の導入時期は依然未定
スーパーフォーミュラ、今夏発表予定の2025年カレンダーは「ワクワクする」ものに? カーボンニュートラル燃料の導入時期は依然未定
motorsport.com 日本版
ヨシムラSERT Motul、SUZUKI CN CHALLENGEが登場。鈴鹿8耐前に裏話も/第61回ツーリングブレイクタイム
ヨシムラSERT Motul、SUZUKI CN CHALLENGEが登場。鈴鹿8耐前に裏話も/第61回ツーリングブレイクタイム
AUTOSPORT web
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
マツダ3&ロードスターによる過酷な挑戦! MAZDA SPIRIT RACINGの富士24時間レース【動画】
マツダ3&ロードスターによる過酷な挑戦! MAZDA SPIRIT RACINGの富士24時間レース【動画】
WEB CARTOP
WorldRX“6冠”の絶対王者が電動での王座防衛を捨て、持続可能燃料採用の“内燃機関”モデルに回帰
WorldRX“6冠”の絶対王者が電動での王座防衛を捨て、持続可能燃料採用の“内燃機関”モデルに回帰
AUTOSPORT web
鈴鹿サーキット、F1日本GP後にチャリティ販売した応援のぼりの収益を日本赤十字社に寄付
鈴鹿サーキット、F1日本GP後にチャリティ販売した応援のぼりの収益を日本赤十字社に寄付
AUTOSPORT web
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
ハミルトン、多様性推進の活動を継続も、フェラーリにブラックカラーのマシンは求めず
ハミルトン、多様性推進の活動を継続も、フェラーリにブラックカラーのマシンは求めず
AUTOSPORT web
Juju、初挑戦となるSUGOへ。事前のシミュレーターやF3での練習で担当エンジニアも手応え
Juju、初挑戦となるSUGOへ。事前のシミュレーターやF3での練習で担当エンジニアも手応え
AUTOSPORT web
「トムスへの寄りが甘い」。GTアソシエイション坂東正明代表の“眼力”は騙せない
「トムスへの寄りが甘い」。GTアソシエイション坂東正明代表の“眼力”は騙せない
AUTOSPORT web
最終コーナーでクラッシュ続出。ドライバーたちの不満と“危機意識”「もうちょっと耳を傾けて欲しい」/SF第3戦SUGO
最終コーナーでクラッシュ続出。ドライバーたちの不満と“危機意識”「もうちょっと耳を傾けて欲しい」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
AUTOSPORT web
2024鈴鹿8耐の暫定エントリーリストが発表。全46チームで、フル参戦組は11チームがエントリー
2024鈴鹿8耐の暫定エントリーリストが発表。全46チームで、フル参戦組は11チームがエントリー
AUTOSPORT web
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
AUTOSPORT web
ピレリ、ポルシェ911 GT3およびGT3 RS用に新スポーツタイヤを専用開発
ピレリ、ポルシェ911 GT3およびGT3 RS用に新スポーツタイヤを専用開発
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • ie8********
    「共挑」という表現は良いですね
    もっと多くのメディアが報道して欲しい!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村