現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ義務化しない!!? 急増中のパンク事故を防げ「タイヤ空気圧モニタリングシステム」が普及しない理由

ここから本文です

なぜ義務化しない!!? 急増中のパンク事故を防げ「タイヤ空気圧モニタリングシステム」が普及しない理由

掲載 更新 33
なぜ義務化しない!!? 急増中のパンク事故を防げ「タイヤ空気圧モニタリングシステム」が普及しない理由

 タイヤの性能と道路環境が良くなっているにも関わらず、日本ではパンクに代表されるタイヤのトラブルが増加傾向となっている。

 JAFが発表する年度ごとのロードサービス出動件数によると、(パンクには限らないが)タイヤトラブルによるものは2007年に約28万6000件だった。

愛車の寿命を縮めて事故の元にも…百害あって一利なし「タイヤバランス」に気をつけろ

 それに対し、10年後の2017年は約39万2000件と10万件以上増え、2018年は約38万8000件とわずかに減ったものの、2019年には約41万2000件と再び増加しているのだ。

 タイヤのトラブル防止に最も効果があるのはコンディションの目視確認と空気圧のチェックだが、この2つがクルマのコモディティ化もあり軽視されがちなのは否めない。

 この状況下でタイヤのトラブル防止に役立つのがタイヤ空気圧モニタリングシステム(以下TPMS)である。

 TPMSは、タイヤ内の温度や空気圧をマルチインフォメーションディスプレイなどによりモニタリングできる優れもので、タイヤの空気圧が正常に保たれているかをひと目で確認することができる。

 4本のタイヤの空気圧を表示する高性能タイプのほか、警告灯などにより表示するシンプルなタイプもあるが、これがあることでタイヤの安全性は高くなる。

 TPMSは日本以外では多くの先進国で新車への装着が義務化となっているのだが、日本では未だに義務化されていない。当記事ではTPMSについて紹介しながら、日本でTPMSが義務化されない理由も考えていく。

文:永田恵一/写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、LEXUS、ベストカー編集部、Adobe Stock

【画像ギャラリー】高額車両だけで普及への道は険しい!! TPMSを標準装備している日本車

TPMSが先進国で普及した背景

パンクの要因のすべてが空気圧の異常によるものではないが、タイヤの空気圧が低下するとサイドウォールがダメージを受ける(OPgrapher-stock.adobe.com)

 TPMSの必要性が注目され始めたのは、2000年に米国でとあるSUVで多発したタイヤの表面剥離が原因とされる横転事故がきっかけだ(そのタイヤはメーカーにより自主回収された)。

 以降TPMSは米国で2007年9月、欧州では2012年、韓国では2013年、中国でも2019年から新車への装着が義務化されている。

 そのため日本で買える輸入車のほとんどには何らかのTPMSが装備されるが、日本では未だ義務化されていない。

 なおランフラットタイヤ装着車はパンクしても空気圧の低下がわかりにくいため、TPMSの装着が義務付けとなっている。

 まずは、大きく分けて間接式と直接式の2種類あるTPMSをそれぞれのメリットとデメリットについて見ていく。

日本で新車として購入できる輸入車で最も安いVW up!(167万3000円~)にもTPMSは標準装備されている。輸入車では当たり前の安全装備だ

間接式TPMS

これがタイヤの空気圧に異常が発生した場合に表示される警告灯。間接式TPMSの場合、直接式に比べると精度で劣るため、誤作動が出るケースもある

 間接式は、直接タイヤの空気圧を測定するのではなく、他の要因をもとにタイヤの空気圧の異常を感知し警告するタイプとなる。

「空気圧が大きく低下するとタイヤは外径が小さくなり、回転数が増加する」点に着目したもので、具体的にはタイヤの回転を検知するABSのセンサーを利用し、通常走行時にあるタイヤの回転数がほかのタイヤより多い際には空気圧が低下していると判断する。

 メリットは新たなハードウェアを必要としないので低コストですむこと。

 デメリットは直接式に比べると、「空気圧が下がっていない場合でも警告が点くことがある」といった精度の低さなどが挙げられ、このことが原因で間接式のTPMSをなくしてしまった日本車もあるようだ。

1997年にデビューしたトヨタカローラスパシオは、ABSセンサーを使った関節式のTPMSを全車標準装備されていたのは画期的だった

直接式TPMS

 ホイールに空気圧を測るセンサー&発信機、車両側に受信機&モニターを装着するもの。

 メリットは、四輪の空気圧を測っているため各タイヤの空気圧が車内でわかること、高速域にも対応するなど精度が高いこと。

 デメリットは新たなハードウェアが必要になる点など、何かとコストがかかるということが挙げられる。

レクサスLSのTPMSは4輪のタイヤ空気圧が表示される。写真の場合、右前の空気圧が低下していることが一目瞭然だ

TPMSは日本でなぜ普及しない?

北米で人気のあるアコードは、北米仕様にはTPMSが標準装備されているのに日本仕様はレス仕様となっているのが不思議すぎる

 現在日本車でTPMSが設定されるのはレクサスに代表される約400万円以上の高額車か、NSX、前述したランフラットタイヤを履くGT-Rといった超高性能車に限られる。

 TPMSを新車装着するなら正確な直接式にしたいのは当然で、そこにはコストの問題も大きく関係するのもわかる。

 しかしトヨタランドクルーザーにオプション設定されるTPMSは、数値も分かる直接式かつバックドアに置かれるスペアタイヤも含む5本ぶんで2万2000円と、意外に安いようにも感じる。

ランドクルーザー&ランドクルーザープラドには、TPMSは標準ではなくオプション設定されている。2万2000円は安全を考えるとお値打ち価格

 またオプション設定でこの価格なら、義務化により大量生産されれば劇的なコストダウンが進み、比較的短期間で当たり前のものになる気もする。

 それでもTPMSの義務化が進まない理由として、筆者は日本では冬場スタッドレスタイヤを履くのがごく普通になっていることが大きいのではないかと思っている。

 というのもスタッドレスタイヤを履く際には1セットのホイールでタイヤだけ組み替えるということは少なく、スタッドレスタイヤ用に割り切ったものなどホイールをもう1セット用意してホイールごとスタッドレスタイヤに履き替えることがほとんどだろう。

 その際に純正のホイールを用意することは少なく、社外ホイールを使った際の対応や純正のホイールだったとしてもTPMSを移植するなり、TPMSをさらに1セット分用意するというのはさすがに負担が大きい。

TPMSが日本で装着が法制化(義務付け)されないのは、冬場にスタッドレスタイヤに交換するクルマが多いこととも関係がありそうだ

 スタッドレスタイヤは生活必需品のひとつでもあるだけに、このあたりが関係して義務化に踏み切れないのかもしれない。

 なお以前TPMSの義務化の可能性について国土交通省自動車局技術政策課に問い合わせてみた際には、「義務化の時期の見通しなどはなく、現在事故実態の検証や有識者の意見を集めながら検討中」という答えだった。

後付けのTPMSはどうなのか?

 TPMSにはアマゾンなどの通販でも買える後付けのものも多数流通しており、直接式であればタイヤトラブルの防止だけでなく、空気圧を常時モニタリングできることでサーキット走行などのスポーツ走行時の情報としても非常に役立つ。

 後付けのTPMSは多数流通しているだけに、特に安いものは玉石混交というのが否めない。

 大まかなに言えば、「価格が5000円以上のもので、商品レビューなどの評判のいいものなら問題があることは少ない」という傾向はあるようだ。

[amazonjs asin="B076ZQNDKJ" locale="JP" tmpl="Small" title="TPMS タイヤ空気圧監視システム モーターオートタイヤアラーム(18×13mm) 2輪オートバイ用 2センサー付き ワイヤレス防水"]

まとめ

 TPMSの早期の義務化を望むのは当然だが、日本の路上を走るクルマのほとんどはTPMSが付いていないというのが現実だ。

 それだけに日常点検やTPMS付きのクルマで異常が表示された際の確認のためにも、自分のクルマにはエアゲージを常備して活用したいところだ。

 そして、最低でも1カ月に1回の頻度で、タイヤの空気圧チェックすることを習慣づけたいものだ。

現状の日本車でTPMSが標準またはオプション設定されているのは高額車両だけで、すぐに普及する雰囲気はない。だからタイヤ空気圧を図る癖をつけたいもの

【画像ギャラリー】高額車両だけで普及への道は険しい!! TPMSを標準装備している日本車

【キャンペーン】マイカー・車検月の登録でガソリン・軽油7円/L引きクーポンが全員貰える!

こんな記事も読まれています

サンルーフが壊れて閉まらない……のに雨が降ってきた! そんな悪夢の事態に対応すべく手動の開閉機構が付いているって知ってた?
サンルーフが壊れて閉まらない……のに雨が降ってきた! そんな悪夢の事態に対応すべく手動の開閉機構が付いているって知ってた?
WEB CARTOP
ポルシェ施設にドゥカティサウンド響く!? 世界初の試み、新旧240台のドゥカティが木更津をイタリアに変えた日
ポルシェ施設にドゥカティサウンド響く!? 世界初の試み、新旧240台のドゥカティが木更津をイタリアに変えた日
レスポンス
FIA F4で車両トラブルが多発、第2戦は多くのエントラントが出走見送る事態に。GTAが状況を説明
FIA F4で車両トラブルが多発、第2戦は多くのエントラントが出走見送る事態に。GTAが状況を説明
motorsport.com 日本版
読者投票1位のトヨタ「ハイエース」は、リムに載ったフェンダーが大迫力! 細部まで抜かりないカスタムの小技をお見せします
読者投票1位のトヨタ「ハイエース」は、リムに載ったフェンダーが大迫力! 細部まで抜かりないカスタムの小技をお見せします
Auto Messe Web
ルクレール、スプリント予選2番手獲得に「ホッとした」レースペース全くの未知で勝負へ|F1マイアミGP
ルクレール、スプリント予選2番手獲得に「ホッとした」レースペース全くの未知で勝負へ|F1マイアミGP
motorsport.com 日本版
阪高神戸線の渋滞に効く!? 名神接続の「名神湾岸連絡線」に期待と心配の声 計画どこまで進んだ?
阪高神戸線の渋滞に効く!? 名神接続の「名神湾岸連絡線」に期待と心配の声 計画どこまで進んだ?
乗りものニュース
ニューウェイ離脱でフェルスタッペン陣営は動くのか。父ヨスは移籍の可能性を否定せず「何が最善かを見極めることが必要」
ニューウェイ離脱でフェルスタッペン陣営は動くのか。父ヨスは移籍の可能性を否定せず「何が最善かを見極めることが必要」
AUTOSPORT web
小麦の風味と野菜の天ぷらに感嘆 平日から満員の『本手打うどん庄司』へ 「うどん共和国」埼玉県
小麦の風味と野菜の天ぷらに感嘆 平日から満員の『本手打うどん庄司』へ 「うどん共和国」埼玉県
バイクのニュース
熱き昭和のホンダ車が集結…第3回ホンダクラシックミーティング
熱き昭和のホンダ車が集結…第3回ホンダクラシックミーティング
レスポンス
[インプレッサWRX]を買うなら今!!! 2000年以降スポーツカーの生産が減った意外なワケ
[インプレッサWRX]を買うなら今!!! 2000年以降スポーツカーの生産が減った意外なワケ
ベストカーWeb
「HondaGO BIKE MEETING 2024」は【6月2日もてぎ】で開催!ホンダファンなら誰でも参加OK!  
「HondaGO BIKE MEETING 2024」は【6月2日もてぎ】で開催!ホンダファンなら誰でも参加OK!  
モーサイ
35歳以下限定のイベント「YOKOHAMA CAR SESSION ~若者たちのカーライフ~」で感じた”若い世代がつむぐクルマ趣味の未来”
35歳以下限定のイベント「YOKOHAMA CAR SESSION ~若者たちのカーライフ~」で感じた”若い世代がつむぐクルマ趣味の未来”
LE VOLANT CARSMEET WEB
取り締まり対象にならないために! タイヤのサイズの変更は何がNGになる?
取り締まり対象にならないために! タイヤのサイズの変更は何がNGになる?
月刊自家用車WEB
国民ブチギレ!? なぜ「13年」で”自動車税”高くなるのか 軽自動車は20%加算も!? 「やってらんない税」「税金安くしろよ」の声上がる 理不尽な重課措置の仕組みとは
国民ブチギレ!? なぜ「13年」で”自動車税”高くなるのか 軽自動車は20%加算も!? 「やってらんない税」「税金安くしろよ」の声上がる 理不尽な重課措置の仕組みとは
くるまのニュース
2戦連続でスプリントポールも狙えた? ノリス、SQ2最速から一転SQ3で失速「攻めすぎてしまった」|F1マイアミGP
2戦連続でスプリントポールも狙えた? ノリス、SQ2最速から一転SQ3で失速「攻めすぎてしまった」|F1マイアミGP
motorsport.com 日本版
45歳でもF1で走ると決めたアロンソのモチベーションをライバルたちが称賛「長く続けてほしい」とハミルトン
45歳でもF1で走ると決めたアロンソのモチベーションをライバルたちが称賛「長く続けてほしい」とハミルトン
AUTOSPORT web
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ハイエース」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・ハイエース」から全4問!
レスポンス
【新装開店!ホンダ コレクションホール探訪(5)】創業から変らぬ想いが、新たなる「空」に羽ばたいていく時代(3階南フロア)
【新装開店!ホンダ コレクションホール探訪(5)】創業から変らぬ想いが、新たなる「空」に羽ばたいていく時代(3階南フロア)
Webモーターマガジン

みんなのコメント

33件
  • タイヤのパンクしてるのに気づかないで運転している事が怖い、大問題ですね、そんな人は乗らないで欲しいですね!
  • タイヤの空気圧をチェックしない人間が、クルマを使うこと自体がおかしい。

    「チェックしない人間が多いからセンサーを付ける」という考え方はかなり歪んでいて、本筋どおり「チェックしないならクルマを使うな」という考え方を主張すべきだよ。

    クルマは、事故を起こすし、それで他人を巻き込むこともある機械なんだから、緊張感を持てない人間は、善良な一般市民のためにも退場してもらわないといけない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村