現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新BEV試乗】スタイリッシュ&スムーズBEV。アウディの魅力を凝縮したQ4 e-tronのナチュラルワールド

ここから本文です

【最新BEV試乗】スタイリッシュ&スムーズBEV。アウディの魅力を凝縮したQ4 e-tronのナチュラルワールド

掲載 更新 2
【最新BEV試乗】スタイリッシュ&スムーズBEV。アウディの魅力を凝縮したQ4 e-tronのナチュラルワールド

Q4 e-toronはアウディBEVの白眉!

 アウディQ4・e-tronの快感ポイントは、ズバリ、ナチュラルであること! そういってしまうと「?マーク」が頭の中を駆け巡ってしまうかもしれませんが、Q4・e-tronはアウディのEVの中で、いちばん普通に乗れる自然体のEVであるところが実はスゴイところなのです。

アウディが新しいプレステージ電動SUVの「Q8 e-tron」シリーズを発表

 というのも、最初に登場したアウディのBEV、e-tronスポーツバックは、誤解を恐れずにいうと、「蒲鉾の板に乗っているみたい」というのが、私の第一印象だったんです。電池を搭載する下回りのガッチリ感、この主張が強すぎたのだと思います。決して、上半身がペナペナだったという話ではないのですが、ひと言で表現すると全体的な一体感が希薄だったんですよね。クルマは、適度かつジャストタイミングのロール感がないと、気持ちよく感じられないのではないか……?と、思ったのをよく覚えています。

 その後に登場したe-tron・SUVは、上背があるぶん少しロールが感じられ、乗りやすいと思いました。またe-tron・GTは専用設計されたプラットフォームで登場したおかげで、至極バランスがよかった。GTはまぁ、スポーツカーであるからして、今回はちょっと話の脇に置いておくとしても、好印象のQ4・e-tronにEV専用プラットフォームMEBが採用されていることを考えると、やはりBEVは内燃機関とまったくレイアウトが異なるので、多くを専用設計しないと気持ちのいいドライビングフィールが、表現できないのかもしれません。

駆動方式はRWD。カッチリ感と抜群の安定性を実現

 一般的にBEVは内燃機関のクルマよりは容易に作れるといわれています。中国や米国で多くのチャレンジャーが参入しているのはこのためです。その意味でも、気持ちのいいドライビングフィールを実現しているかどうか、これがいちばん大事なポイントだと思いますし、個性のアピールのしどころではないかと思います。

 Q4・e-tronの場合、クワトロではなく後輪駆動ではありますが、アウディらしいカッチリ感と抜群の安定感、そのあたりを存分に感じさせてくれます。低重心なレイアウトを生かしつつ自然な動きで、内燃機関から乗り換えてもほぼ違和感なし。EV特有のダッシュを利かせた「バカッ速」ではありませんが、パフォーマンスは十分以上です。

 インテリアは、上下フラットの異形ステアリングが目立つくらいで、仰々しい未来っぽさはなく上質そのもの。アウディらしいクールでスポーティなイメージで彩られているところも「らしさ」を伝える相乗効果となっているのかもしれません。
 パッケージングも巧妙。ボディサイズはQ3とQ5の中間の大きさながら、室内長はQ5を超え、荷室容量を含めて考えるとQ7並みに使えそうなユーティリティ性を持っています。これぞアウディの真骨頂というところを、上手に盛り込んでいます。

 BEVだからといって気負うことなく、価格も含めて、全方位に最新アウディである。これがQ4・e-tronの快感ポイントだと思います。

アウディQ4 e-tron主要諸元

グレード=Q4スポーツバック40e-tron・Sライン
価格=737万円
全長×全幅×全高=4590×1865×1600mm
ホイールベース=2765mm
車重=2100kg
モーター最高出力=150kW
モーター最大トルク=310Nm
バッテリー総電力量=82kWh
一充電走行距離(WLTCモード)=594km
駆動方式=RWD

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村