現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【CD取材ノート】「1980-1999」毎日が新鮮だった。この時代に学んだ操縦法が、いまもボクのバイブルである! by 桂伸一

ここから本文です

【CD取材ノート】「1980-1999」毎日が新鮮だった。この時代に学んだ操縦法が、いまもボクのバイブルである! by 桂伸一

掲載 2
【CD取材ノート】「1980-1999」毎日が新鮮だった。この時代に学んだ操縦法が、いまもボクのバイブルである! by 桂伸一

すべてが新鮮。初の新車はワンダー・シビックだった

 1980 年代は、何もかもが新鮮で輝いていた。思い返すと、世のなか右も左も判っちゃいないが、一人前のつもりの20代なかばの若造がレーサーを志望しながら自動車雑誌編集部で働き始めた頃、それはそれは楽しかった! 出たばかりの新型モデルのプレスカー、いわゆる広報車を引き取りに行く作業だけで心が躍った。

【エンジン車よ永遠なれ!】RB26DETTは、レースの完全勝利を目指して開発。真摯な姿勢で第2世代GT-R神話を樹立した

 当時の愛車はレーシングカートを搭載する為にワゴンだった。どうせならパワフルなのが欲しいのでルーチェ・ロータリーワゴンにした。本気で速かったがガソリンを喰うのも早く燃費はリッター3km、ガソリン代が安かったので気にもしなかった。

 初の新車はテールゲートのデザインにヒト目惚れしたワンダー・シビック。購入から数ヶ月でホンダDOHC復活の、シビックSiの試乗会に鈴鹿へ。あまりの違いに愕然とした。シビックはその後ワンメイクレースにファルケンカラーで参戦、全日本ツーリングカー選手権、通称グループAに参戦して、優れたハンドリングのFWDスポーツの個人的なひとつの指針になった。

 在籍した編集部はチューニング媒体。バブルで予算も潤沢だったのだろう、国産初のミドシップスポーツMR2を最高速仕様にしたり、ホンダCR-X、AE86カローラレビン、フェアレディ300ZXと立て続けに購入。それらの車輌担当でもあったが、CR-Xはほぼ遊び、AE86はターボ化。300ZXは新車購入直後に全バラ。「もったいない」・・と、読者を言わせたら、もうそれで買った価値はある。と誌面作りと編集費の使い方を学ぶが、現状の世の流れにはまったく役立たず。

R32型GT-Rで培った操縦方法が、いまでもボクのバイブル

 レースはその後フォーミュラカーにスイッチ。つまり右にシフトレバーが生える。国産の左シフト車はいつでも乗れるが右シフト、つまり輸入車にはなかなか乗るチャンスがない。と言う事で愛車を変更。先輩ジャーナリストからはゴルフGTIを薦められるも、プジョー205GTIに一目惚れして愛車に。フランスのある意味ネコ脚、FWDの操縦性や乗り味の違いに新たな基準を得た。

 1990年代に入ると日本は世界に多大な影響を与える名車を送り出す。軽量命のユーノスロードスター。静寂のセルシオ。オールアルミ製スーパーカーのNSX。スーパー4WDでレースに勝つ為に生まれたGT-R (R32)が続々デビュー。業界人もNSXやGT-Rを多くが購入。個人的にもこのいずれかを買うべきだったのだが、GT-Rはレース活動で乗るから愛車のようなもの。NSXを、と思った矢先に、いつかはメルセデスと思っていた190E 2.516Vエボリューション2の話が舞い込み、それを愛車に。500台限定のレース仕様のベース車輌で、ドイツのクルマ造りの真髄を味わった。

 初代レガシィもレースカーとして数年を共にするが、これほど良く曲がる4WDも初めてだった。同じ4WDでもGT-Rは、さらにパワフルで速く、操縦性はアンダーステアをどう抑えて乗りこなすかが課題。そこで培った操縦方法はいまだに役立つ、桂にとってクルマのバイブルが、この時代のクルマたちである。

こんな記事も読まれています

フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • エガちゃんねらー
    FFターボのミラージュに乗ってたが故、
    アンダー対策のあの手この手が身に付いてたから
    メディア向けのR試乗会で
    コボちゃんがいきなりトップタイムを出して
    あれは誰だ?となったそうな
  • ********
    コボちゃんの嫁は、元三菱の広報の人。
    GTOの新車発表で知り合ったそうな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村