防護性能が最優先なのはもちろん、運動性や安定性、長時間ライディングでの快適性や疲労度も重要な選考基準だし、ライダーの個性をアピールする大切なアイテムがヘルメットだ。自分にピッタリなモデルを探してみよう! クロスオーバーでは、バイク自体のアドベンチャーモデルの人気の高まりに呼応してラインナップも拡大。オフロードはもちろん、高速巡航の快適性なども配慮したマルチな性能と機能が手に入る。
【Q&A】1800ccなのに小型二輪、125ccなのに原動機付自転車って……ちゃんと説明できる?【用語解説】
ツアークロスの最新作!〈アライヘルメット ツアークロスV〉
帽体はオンロード寄りの丸みを帯びた形状で、額にはアストロGXと同様のフロントロゴダクトを装備。バイザーとシールドがワンタッチで脱着でき、アドベンチャー/オンロード/オフロードの3種のスタイルで使用できる。
―― 【Arai TOUR-CROSS V】●価格:6万9300円(単色)、7万9200円(グラフィック)サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62 ●規格:スネル、JIS ●色:単色5色、グラフィック3色※7月発売予定
息の長いアドベンチャーモデル〈アライヘルメット ツアークロス3〉
下アゴで支えるFCSが優れた安定感と被り心地を発揮。多彩な換気機能やサイズ調整できる冷・乾内装で快適性を確保する。
―― 【Arai TOUR-CROSS 3】●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62 ●規格:スネル、JIS ●色:単色3色、グラフィック6色
シーンを選ばず快適に走破〈SHOEI ホーネットADV〉
風洞実験を重ねたエアロ帽体や空気抵抗を低減する大型バイザーを採用。シールドは密閉・静粛性が高く、視界の広いピンロックEVOを標準装備。7カ所設けたアウトレットからの排熱や吸放湿性に優れた内装素材で快適性を確保。
―― 【SHOEI HORNET ADV】●価格:5万7200円(単色)、6万8200円(グラフィック)サイズ:S、M、L、XL、XXL ●規格:JIS ●色:単色4色、グラフィック8色※一部は夏発売予定
Kabuto初のデュアルパーパス〈Kabuto ジオシス〉
シェル一体のウェイクスタビライザーを装備。操作性の良い頭頂部インテークや曇り止めと換気を独立した口元ダクト、COOLMAX内装など快適性を追求。シールドを装着したままゴーグルが使用可能。スピーカー専用スペースも用意する。
―― 【Kabuto GEOSYS】●サイズ:XS、S、M、L、XL ●規格:SG ●色:単色3色
ジェットヘルに変身!〈NOLAN N70-2X〉
超高強度で軽量なLEXANポリカーボネート帽体。大きなひさしは空力と換気に優れ、チンガードを外すとジェットヘルになる。
―― 【NOLAN N70-2X】●サイズ:M、L、XL ●規格:SG ●色:単色4色、グラフィック9色
スタイル自在のマルチ仕様〈NOLAN N40-5 GT〉
チンガードやバイザー(ひさし)、シールドの脱着で8通りのスタイルで使える。帽体は超高強度で軽量なLEXANポリカーボネート。
―― 【NOLAN N40-5 GT】●サイズ:M、L、XL ●規格:SG ●色:単色2色
スポーティなシルエット〈HJC DS-X1〉
大型バイザーは通風性に優れ頭頂部のインテークは開閉式。マウスベントやアウトレットはメッシュ付き。スピーカーホールも装備。大型バイザーは通風性に優れ頭頂部のインテークは開閉式。マウスベントやアウトレットはメッシュ付き。スピーカーホールも装備。
―― 【HJC DS-X1】●サイズ:S、M、L、XL ●規格:SG、JIS ●色:単色2色、グラフィック3色
選べる3フォーム〈WINS X-ROAD II〉
従来のX-ROADより効率よく吸気できるマウスベンチレーションに改良。シールドやバイザーの着脱でモトクロス/トレイル/ストリートの3形態に。
―― 【WINS X-ROAD II】●サイズ:M、L、XL ●規格:SG ●色:単色3色、グラフィック10色
シーンに合わせた5つのスタイル〈YAMAHA YX-6 ZENITH〉
バイザーやシールドの脱着でアドベンチャー/エンデューロ/フルフェイス/スクランブラー/ボバーの5形態に変化するマルチ仕様。
―― 【YAMAHA YX-6 ZENITH】●サイズ:M、L、XL ●規格:SG、JIS ●色:単色4色、グラフィック2色※一部は7月下旬入荷予定
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
みんなのコメント