ホンダ「レブル」シリーズが人気のようで、市街地でも高速道路でもよく見かけるようになった。そのスタイルはヤマハの「ボルト」やカワサキの「バルカンS」などのように、クルーザータイプ(かつては和製アメリカンとも?)だ。
その名から連想できるように、どこかアウトロー的な悪(ワル)の香りが漂うと感じるのは僕(筆者:木下隆之)だけだろうか。このあたりはハーレーの世界観のように、タトゥーやピアスと親和性がありそうなのだが、いかにも和製アメリカンにはズシズシとした刺激と重みがある。
ホントに大型? ホンダ「レブル1100 DCT」はクルーザー型ロードスポーツ
「レブル」の語源は何かと辞書を引いてみると「Lebel=反逆者」となった。「レブル 」ではなく「レベル」と読んでしまいそうだが、ともあれ、いかにもである。
ヤマハの「ボルト」は電圧のボルトか? ビリビリと痺れる感じがイメージできる、と思ったら、英語表記は「Bolt」である。電圧は「Volt」だから、意外にもボルトとナットのボルトなのだ。確かにポスターには六角ナットがイメージされている。
カワサキの「バルカン」は、パプアニューギニアのバルカン火山かバルカン砲(ガトリング砲の名前)をイメージしたに違いない。ローマ神話では「火山の神」。名は体を表すと言うから、印象はぴったりである。
メーカーは自らが生み出したバイクを命名するにあたって、イメージを期待する。無数にある言葉の中から、雰囲気に合った車名を探すのは楽しくかつ苦労があるのだろう。
ところで、ロールスロイスの車名にある統一性をご存知だろうか。
「ゴースト」「ファントム」「レイス」
響きだけを聞くと、とてもスマートであり力強い印象があるが、実はその語源は不気味だ。
「幽霊」「亡霊」「生霊」
これまでロールスロイスは、神秘的な名前を好んできた。音の無いものから命名していたのだ。圧倒的な静粛性を重ね合わせたのかもしれない。確かにキーンと鼓膜を突き刺すような静けさが、ロールスロイスには似合う。
話が逸れたかもしれないが、名は体を表す。とかくアルファベットや数字の羅列を車名にする印象があるバイクの世界で、レブルやボルトやバルカンは、なかなかビートの効いた名称を語源としている。開発者が込めた思いを車名から想像するのも、楽しいものだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
クルマの希望ナンバー「358」なぜ人気? 意味が分かれば「1031(天才!)」かも!? 語呂合せじゃない「謎の数字」の由来とは?
車の「“E”ナンバー」一体何者? 「見れたら超ラッキー!」なすごいナンバーが存在! 「Y」や「わ」でもない「めちゃ珍しい標板」の正体は
「すごい火災事故…」 山陽道が一時「通行止め!」 上りは「大型トラック追突」で1人死亡… 下りも「乗用車が衝突し火災発生」 10日未明から上下線で規制に 兵庫・山口
「運転する夫に『間違えてばっかり!』と怒鳴ったら、路肩に急停止。怖くて大ゲンカしましたが、私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「お前が運転しろ」「料理してる時に言われたらどうする」の声も
ついに出た!!!!!!!! 待ってたぞ!! 2L×幌[ロードスター]が登場間近!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
もう少しよく確認してから記事を書いた方がいいと思います。
友人が乗っていましたが、エンジンがGPzと同系で結構速かった
だけどバンク角が浅かった