現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 中野祐介市長と共に浜松ゆかりの3チームが勝ちどきを上げた/浜松市主催鈴鹿8耐壮行会

ここから本文です

中野祐介市長と共に浜松ゆかりの3チームが勝ちどきを上げた/浜松市主催鈴鹿8耐壮行会

掲載
中野祐介市長と共に浜松ゆかりの3チームが勝ちどきを上げた/浜松市主催鈴鹿8耐壮行会

 静岡県浜松市が主催する鈴鹿8耐浜松チーム壮行会が7月15日(土)にJR浜松駅北口広場で行われた。オートバイ誕生の地であり、スズキ、ヤマハは本社が、ホンダも工場がある。この3メーカーと浜松市は、オートバイ産業の振興と交通安全啓発を目的としたイベントとして『バイクのふるさと浜松』を2003年から開催。今回の壮行会も、その一環としての開催となった。

 スズキはHAMAMATSU TEAM TITAN、ヤマハはIRF with AZURLANE、ホンダはHonda Hamamatsu ESCARGOT & Kumamoto RacingのライダーとマシンがJR浜松駅北口広場に集合。中野祐介浜松市長が激励に訪れ、3チームと共に勝ちどきを上げた。

鈴鹿8耐テスト:『HRCのピットワーク小道具』『YARTカネパの撮影道具』/パドックネタ

「村瀬選手の速さで逃げて、武田がポジションをキープするレース運びとなるでしょう。目標はNSTクラスの表彰台を目指します。ライバルも多く簡単ではないことは分かっていますが、ふたりで力を合わせて着実にラップを刻めれば夢ではないと思っています。浜松チームタイタン創立50周年の節目のレースをトラブル無く走り切り、しっかり結果を残したいです」とチームタイタンの武田数馬がコメント。

 村瀬健琉も「昨年は3人体制でしたが、自分は怪我をしていて長く走れなかったことから正直8耐の本当の辛さを経験していません。今年はふたりで走ることになり体力的にもきつくなることは分かっていますが表彰台を狙っていきます。そして、全日本ロードレース選手権後半戦でも表彰台争いができるように、いい流れを、この8耐でつかみたいと思っています。浜松チームタイタン50周年の記念すべき年に花を添えることができるように全力で走ります」とアツく語った。

 遠藤晃慶は「ヤマハ発動機ロードレースクラブの磐田レーシングファミリーです。我々のチームはヤマハ発動機及びそのグループ会社の社員で構成されており、多くのメンバーがモーターサイクルの開発に関連した部署に在籍しています。鈴鹿8時間耐久ロードレースには第1回から数多く参戦歴があり、今年も引き続き参戦します。また昨年より、人気スマートフォンゲームのアズールレーンとコラボレーションさせていただいており、今年もyostarの皆様、多くの指揮官の方々の応援をいただきながらチーム一丸となり頑張りたいと思います」と続けた。

「昨年はチェッカーは受けたものの、周回数が足りず完走扱いにならなかったため、今年はしっかり完走し結果を残したいと思います。他社さんの同じ社内チームの方々と協力、切磋琢磨しながら、バイクのふるさと浜松を盛り上げていきたいと思います」

 浜松エスカルゴの中島元気は「今年は本田技研工業トランスミッション製造部の浜松エスカルゴと本田技研工業熊本製作所の熊本レーシングとの合同チームとなり、EWCからNSTへクラスを変更しての参戦となります。ST仕様の車両に自分がうまく順応できていない部分がありますが、STでの経験が豊富な吉田光弘選手と小島一浩選手に助けられながら、先日の合同テストで少しずつ改善することができました」とコメント。

「昨年はノントラブルで19位とここ数年では1番いい結果でしたが、テストから転倒が多く波乱に満ち溢れた8耐だったので、今年は自分自身4度目の8耐への挑戦となるので、決勝だけでなく、ウイークを通して安定して速いタイムを刻み、NSTクラスで上位に食い込める走りをしたいと思います」

 3チームは、それぞれ鈴鹿8耐に向けて抱負を語り、目前に迫った本番に向けて準備に余念がなかった。

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村