現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 長期テスト フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(8) 英国のGTDはディーゼル版GTI?

ここから本文です

長期テスト フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(8) 英国のGTDはディーゼル版GTI?

掲載 更新
長期テスト フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(8) 英国のGTDはディーゼル版GTI?

積算1万8000km インフォテイメント・システムの良さ

text:Mark Tisshaw(マーク・ティショー)

【画像】 フォルクスワーゲン・ゴルフGTI 全61枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


トップグレードのインフォテイメント・システム、ディスカバー・ナビゲーション・プロには、ジェスチャー・コントロールが付いている。これまでかなりの期間乗っているが、使用したのは2回だけ。

1回目はいろいろ試していた時期で、もう1回は実践的に使ってみたものの、わたしには適さない機能だとわかった。音声認識機能とステアリングホイールの操作ボタンとの組み合わせが良いと思う。GTIにはどちらも付いているから、自分のような人間でも不満を抱くことはない。

積算2万184km ディーゼルエンジンのホットハッチ

ディーゼルエンジンを搭載したホットハッチはどうだろう。トルクは太く、カタログ上の性能も優れているが、エンジン音は冴えないし、レブカウンターの半分も回せばパワー感は頭打ち。エンジンも重たいからシャープなハンドリングも期待ほどではない。

ディーゼルのゴルフGTDというモデルが英国には存在する。GTIを長期テストでドライブするようになり、街なかでGTIらしきクルマを意識して見るようになった。だが良くリアハッチを見ると、貼ってあるエンブレムはGTDということが間々ある。183psと38.6kg-mを発揮する2.0Lのディーゼル「TDI」を搭載するクルマだ。

わたしが住んでいる英国南部では、ガソリンよりもディーゼルのホットハッチの方が人気なのかもしれない。今どき、ということか。そこで1週間、GTDに試しに乗ってみた。

ゴルフGTDはグランドツアラー

ドライバーがゴルフGTDを選択する理由に、ディーゼルは燃費で優れている、ということがあるはず。けれど普通に走らせた結果は、15.9km/L。公称値の21.2km/Lにはまったく届かなかった。長期テストのGTIの燃費は、平均で14.1km/L以上は出ている。

GTIほどホットな走りが楽しめるとも思えなかった。GTDに搭載されるトランスミッションは7速DSG。デュアルクラッチATだが、変速に気をもむ割にトップギアは選びたがらない。同乗した人も気づいていたが、発進停止が多い状況では低速度域でぎこちない。

6速MTなら左手で上手に変速をこなし、燃料ももっと効率的に燃やせると思う。しかも楽しく。GTDからはGTI相当のドライビング体験を得られるのか。恐らくそれも難しい。

カーステレオのボリュームを上げれば、TDIのノイズは聞こえなくなる。コーナリング中のグリップは高い。適度に引き締まった乗り心地もGTIに近い。だが、ホットハッチと呼べるほどの操縦性は得られていない。見た目はほぼ同じでも、両者の性格はとても異なっている。

もっとペースを上げたいという熱意を、シャシーから受け取ることができないのだ。どちらかというと、グランドツアラーに近いものだと思う。長距離を高速で安楽に移動するためのゴルフだといえる。

ドレスアップされた速いディーゼル・ゴルフだ。もちろんゴルフとして求められる機能でもあり、多くの人が選ぶ理由でもあるのだろうと納得した。

8代目ゴルフが近づいてきた

先日知った悲しいニュースが、パフォーマンス・パッケージではないゴルフGTIで、MTがラインナップから落ちたこと。7代目ゴルフのモデルライフも末期ということで、WLTPテストに対応させるアップグレードが見送られたのだろう。

フォルクスワーゲンが抱えるモデルレンジの多様さを考えると、デッドラインに間に合わせる必要なテストは膨大なものになるはず。

8代目ゴルフが遂に発表となった。このGTIの長期テストも終りが近づいてきた。

積算2万205km 1年間の走行距離

導入からこれまでの期間に2万km以上を走行してきたゴルフGTI。短期間に距離を稼いでいたと自負していたのだが、読者からのメールに、上には上がいるものだと感心した。

「ゴルフで年間4万8000kmほど走行しています。燃費に優れたビジネスカーというわけではないですが、気に入っています。今日は240km程を走り、233psを時折引き出しつつ、燃費は16.6km/Lに届きました。普段目にする営業車より、ずっと優れていますよね」

テストデータ

モデル名:フォルクスワーゲン・ゴルフGTI
新車価格:2万8320ポンド(434万円)
テスト車の価格:3万2520ポンド(499万円)

気に入っているトコロ

燃費:GTIの効率の良さを知ると、GTDとのドライビングフィールの違いに一層関心する。

気に入らないトコロ

6速MTの消滅:パフォーマンス・パッケージはGTIに必要ではない。

テストの記録

燃費:14.2km/L
故障:無し
出費:無し

こんな記事も読まれています

ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
AUTOSPORT web
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
AUTOSPORT web
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村