現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタ、ミツビシも参戦。ついに開幕の豪州スーパー・ユートは『マツダBT-50』が初ポール

ここから本文です

トヨタ、ミツビシも参戦。ついに開幕の豪州スーパー・ユートは『マツダBT-50』が初ポール

掲載 更新
トヨタ、ミツビシも参戦。ついに開幕の豪州スーパー・ユートは『マツダBT-50』が初ポール

 3月1~4日にアデレードで2018年シーズンの開幕戦が行われるVASCヴァージン・オーストラリア・スーパーカー。そのサポートカテゴリーとして新たに創設されたピックアップトラックによるレーシングカテゴリー、スーパー・ユートが一足早く開幕を迎え、その予選でライアル・ハリスのドライブする『マツダBT-50』が最初のポールポジションを獲得した。

 現地アデレードの木曜からプラクティス・セッションが開始され、いよいよ走り始めた新たなピックアップ選手権のマシンたち。その最初のペースセッターとなったのは、ピータース・モータースポーツに所属し、スーパー・ユートの前身であるセダン派生型ピックアップのシリーズ、V8ユートで3度のチャンピオン獲得経験を持つハリスだった。

豪州SC:プレテスト開幕。ニッサン、フォード陣営も登場しニューカラーを続々披露

 この新たな選手権でマツダのマシンをチョイスした元王者は、そのまま予選でも速さをキープして1分45秒9894の最速タイムをマーク。クレイグ・ウッズの『トヨタ・ハイラックス』、トム・アレクサンダーの『ホールデン・コロラド』を抑えて、見事スーパー・ユート初ポールポジションを獲得した。

 そのポールシッターのチームメイトを務める17歳のアーロン・キャメロンは、この新型スーパー・ユートの限界を探るべくアタックを敢行するも、ターン3の出口でワイドとなり左フロントからウォールにヒット。大きな慣性がついたままサイドウェイ状態となった『マツダBT-50』は、そのままロールしてコース中央に横倒しとなるクラッシュを喫した。

 このアクシデントによりセッションは赤旗となるも、キャメロンはその前に記録したタイムにより、2016年ダカールラリー2輪部門の覇者、トビー・プライスの『ミツビシ・トライトン』を上回る予選4番グリッドを確保した。

「リヤのグリップを失いルーズになったまま、マシンはウォールに向かっていった。なんとかコントロールを取り戻そうとしたけど、そのままタイヤバリアにヒットして、まずいアングルのままコースに弾き出されて、転がってしまったんだ」とキャメロン。

「でも、ダメージはほぼすべて外装のパネル部分にとどまっているから、明日のレースには間違いなく戻ってこれるはずだ。ロールケージはまったく損傷を受けていないし、その点では本当に助かったよ」
 その他、マシンプリペアが間に合わず現地への到着が遅れていたチーム18のACデルコ・レーシング『ホールデン・コロラド』はプラクティスを回避したものの予選直前にパドックに入り、予選セッションからなんとか走行を開始。

 グリッド最年少、若干15歳のトーマス・ギャスペラクがわずか5周ながらも周回を重ね、最後方グリッドとなる10番手となった。

 このECBスーパー・ユート・シリーズは現状5マニュファクチャラー、10台の参戦で幕を開けたが、今後はさらなる参戦台数の増加も見込まれており、5月に開催されるウィントン戦では『マツダBT-50』、『トヨタ・ハイラックス』、『ホールデン・コロラド』、『ミツビシ・トライトン』、『フォード・レンジャー』に加えて、新たにスティーブ・ウィルソン・レーシングの『いすゞ・D-MAX』の参戦が決まっている。

 これら参戦車両はディーゼルターボ搭載モデルでダブルキャブ形状のボディを持つピックアップトラックと規定されており、その生産車ベースのエンジンに対して共通ターボとECUで性能をコントロール。

 また車体側でも多くの共通部品が採用され、ロールケージ、リヤサスペンション、ブレーキ、ステアリング、ペダルユニット、Motec製データロガーなど、多くのコンポーネントが指定部品となっている。

 6車種のエンジン出力を揃える開発がシリーズ運営側の技術部門にとってもっとも難関となったが、昨季中盤からフォードとミツビシが先陣を切ってテストを開始し、この数週間でマツダ、トヨタ、ホールデンがシェイクダウン。

 2月中旬のテストでは“真夏”の南半球で37度を超える気温のなか、トヨタとホールデンのターボに不具合が発生するなど、ホモロゲーションを確定させるまで共通ターボの改良が進められてきた。

 無事に最初のプラクティス、予選セッションを終えたECBスーパー・ユート・シリーズは、引き続き週末の金曜、土曜、日曜の3回にわたって全8周の決勝ヒートが行われる。

こんな記事も読まれています

ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村