現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 壮大すぎた!? かつての「青梅 青海」首都圏55km地下トンネル構想とは いま再注目のワケ

ここから本文です

壮大すぎた!? かつての「青梅 青海」首都圏55km地下トンネル構想とは いま再注目のワケ

掲載 7
壮大すぎた!? かつての「青梅 青海」首都圏55km地下トンネル構想とは いま再注目のワケ

「自動物流道路」の手本になるような計画があった

 国土交通省は2023年10月31日、道路政策を話し合う有識者審議会「国土幹線道路部会」での議論を踏まえ、将来的な「高規格道路ネットワークのあり方」の中間とりまとめを公表しました。このなかで、道路空間を活用した貨物専用の「自動物流道路」を今後10年で実現していくことが重要であると記されています。

【画像】具体的に計画されていた「首都圏55km地下トンネル」

 自動物流道路は、貨物専用のインフラを作り、そこに小型の自動運転車両などを走らせ、トラックなどで運ぶ貨物の一部を転換させるための新たな陸上の物流形態を構築するというもの。その参考として、現在スイスで計画が進む総延長500kmの「地下物流トンネル」が挙げられています。スイスはこれにより、今後ますます増大が予想される大型貨物車の交通量を40%削減する見込みを立てているそうです。

 この自動物流道路の議論では、他にも外環道トンネル工事の土砂運搬用に活用されているベルトコンベアなど、様々なシステムが参考事例として検討されました。その中の一つに、2007年から2009年度にかけて調査が行われた「首都圏大深度地下物流トンネル構想」があります。

「首都圏大深度地下物流トンネル構想」は、東京臨海部、青海の中央防波堤外側コンテナふ頭と、内陸の青梅市に位置する圏央道の青梅IC付近までの約53.5kmをほぼ直線的に、地下40mより深い大深度トンネルで結ぶという壮大なものでした。

 しかも、道路ではなく「鉄道」です。自動運転による軌道輸送システムにより、国際海上コンテナを搬送するという構想でした。トンネル断面を抑えるべく、頭上に架線を張る形ではなく、地下鉄銀座線のような「第三軌条」方式による集電とし、ルート上には大井ふ頭、国立府中IC付近、立川にもコンテナの搬出入拠点を設けるとされました。

 利用料金を東京港 青梅IC間の一般道を用いたトレーラー運送料金のマイナス20%とした場合、コンテナ流動量は1日あたり1333個、圏央道の外側で発着するコンテナがこのシステムを最大限利用するとした場合は、1日あたり5537個とまで試算されていました。この数字は単純に考えれば、道路から削減できるトレーラーの数と言い換えることもできるでしょう。

港のインフラをそのまま地下に延長?

 この調査研究は、現在の一般財団法人エンジニアリング協会内に有識者と官庁、企業からなる委員会が設置され、3年をかけて行われたものです。

 システム構築の目的は、東京港で荷揚げされた海上コンテナを、トレーラーが都市内を通過して郊外に搬出することで、首都圏の道路渋滞や環境の悪化、物流の速達性低下などに影響を及ぼす点を是正することにありました。これは当時、外環道や圏央道といった環状道路の整備が進んでいなかった状況が原因とされていました。

 また、国際海上コンテナが40フィートから45フィートへと大型化するなかで、国内の道路が45フィートに対応できる仕様になっていないことから、それにも早期に対応し、45フィートコンテナの国内流通を普及させるのも目的の一つとして明記されていました。貨物船の大型化に対応しきれない国内港湾の世界的な競争力を維持・向上させる側面もあったのです。

 整備費用は当時の額で2600億円と試算され、費用対効果も良好で、比較的実現性が高いとも記されていましたが、調査後半の2009年度に民主党政権へ交代。調査報告書でも、いわゆる「事業仕分け」で集中投資を行う対象港湾を絞りこむ声明がなされたことが明記されています。構想が実際の事業化に至らなかったのは、そうした背景もあるのかもしれません。

 前出したスイスの地下物流システムは、小型の自動運転カートなどが24時間体制で荷物を運ぶシステムにより、陸上交通から貨物の一部を転換させることが目的です。これに対し、「首都圏大深度地下物流トンネル」は、海上コンテナごとまるごと運ぶシステムで、混雑する首都圏を一気にスルーし、そこからコンテナをトレーラーで各地へ運ぼうという発想。陸のインフラというだけでなく、港湾設備の延長線という見方もできるでしょう。この意欲的な構想は、今後再び顧みられることはあるのでしょうか。

関連タグ

こんな記事も読まれています

“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
乗りものニュース
横浜の田園に「巨大空中迷宮」出現!? 圏央道の「最後の未開通部」工事進行中 龍のようにうねる橋桁
横浜の田園に「巨大空中迷宮」出現!? 圏央道の「最後の未開通部」工事進行中 龍のようにうねる橋桁
乗りものニュース
まるで大都会の終わり「池袋のプッツリ道路」 いつからこの状態? 進展は? その真の計画
まるで大都会の終わり「池袋のプッツリ道路」 いつからこの状態? 進展は? その真の計画
乗りものニュース
世田谷の「環6.5」工事かなり進んだ! 東北沢の駅前通りが「大変化」将来は大井町まで直結!?
世田谷の「環6.5」工事かなり進んだ! 東北沢の駅前通りが「大変化」将来は大井町まで直結!?
乗りものニュース
錦糸町駅前「四ツ目通り」拡幅事業スタート スカイツリー近くまで街並み一変?
錦糸町駅前「四ツ目通り」拡幅事業スタート スカイツリー近くまで街並み一変?
乗りものニュース
全職員1.8万人動員 東京消防庁8年ぶり「24時間訓練」に密着 ホース1kmつないで“水の壁”を作れ!
全職員1.8万人動員 東京消防庁8年ぶり「24時間訓練」に密着 ホース1kmつないで“水の壁”を作れ!
乗りものニュース
新東名の“つづき”? 「浜松湖西豊橋道路」実現へ一歩 太平洋と日本海をつなげる壮大ルートの一部に
新東名の“つづき”? 「浜松湖西豊橋道路」実現へ一歩 太平洋と日本海をつなげる壮大ルートの一部に
乗りものニュース
狭隘な「国分寺街道」に念願のバイパス道路!? 東八道路からちょっと見える「完成形」とは 地形上の悩みも
狭隘な「国分寺街道」に念願のバイパス道路!? 東八道路からちょっと見える「完成形」とは 地形上の悩みも
乗りものニュース
「大井町 三軒茶屋」直結いつ? 見えてきた完成形「環6.5」目黒通りと駒沢通りむすぶ悲願の「広い道路」
「大井町 三軒茶屋」直結いつ? 見えてきた完成形「環6.5」目黒通りと駒沢通りむすぶ悲願の「広い道路」
乗りものニュース
「踏むなよ、踏むなよ 」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
「踏むなよ、踏むなよ 」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース
「新幹線、近っ!!」猛スピードを真横で体感 北陸新幹線の新名所を超える高速道路のド迫力スポットとは?
「新幹線、近っ!!」猛スピードを真横で体感 北陸新幹線の新名所を超える高速道路のド迫力スポットとは?
乗りものニュース
多摩川橋先で車線規制、旧道へ迂回を! 国道246号の都県境付近 12月頭にかけ
多摩川橋先で車線規制、旧道へ迂回を! 国道246号の都県境付近 12月頭にかけ
乗りものニュース
「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
くるまのニュース
バス運転手が集まらないのは「不人気だから」なのか? 人手不足の本当の理由 見えづらくしている業界のマイナス思考
バス運転手が集まらないのは「不人気だから」なのか? 人手不足の本当の理由 見えづらくしている業界のマイナス思考
乗りものニュース
東急バス、24年3月に運賃値上げへ 同時に「川崎市内運賃」廃止
東急バス、24年3月に運賃値上げへ 同時に「川崎市内運賃」廃止
乗りものニュース
走りながらクルマ充電 公道では国内初 EV走行中充電の実証実験スタート
走りながらクルマ充電 公道では国内初 EV走行中充電の実証実験スタート
AUTOCAR JAPAN
このままじゃメリットがない! 絵に描いた餅か? なぜ最高速度120km/h区間の延長をしなのか?【清水草一の道路ニュース】
このままじゃメリットがない! 絵に描いた餅か? なぜ最高速度120km/h区間の延長をしなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
「高速道路の名前かえます」異なる名称を「東北中央道」に変更 全通への布石か
「高速道路の名前かえます」異なる名称を「東北中央道」に変更 全通への布石か
乗りものニュース

みんなのコメント

7件
  • まーた民主党政権に潰されたのか
    アイツラはほんま日本の発展の邪魔しかせんな
  • 多摩新宿線と中央道の府中から相模原経由で富士吉田までの第2中央道も検討して欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村