■いまでは絶滅してしまった大排気量国産ステーションワゴンを振り返る
2000年代のはじめ頃、欧州車を中心に広まったダウンサイジングターボエンジンによって、近年は大排気量の自然吸気エンジンは激減してしまいました。また、同じく急激に減少してしまったのが、国産ステーションワゴンです。
いま復活すれば人気出る!? カッコ良すぎるステーションワゴン5選
近年のSUV人気や、ファミリーカーとして定着したミニバンによって、国内メーカーのラインナップからステーションワゴンが次々と消え、いまでは完全に撤退してしまったメーカーもあります。
しかし、かつてはこのふたつの絶滅危惧種を組み合わせたモデルも存在。そこで、大排気量エンジンを搭載した国産ステーションワゴンを、3車種ピックアップして紹介します。
●スバル「レガシィ アウトバック3.6R」
1989年に発売されたスバル初代「レガシィ」は、ステーションワゴンの「ツーリングワゴン」が大人気となり、後のステーションワゴンブームを起こした立役者です。
その後好調なセールスを続け、1993年に登場した2代目レガシィには、ツーリングワゴンをベースに最低地上高をアップし、SUVテイストな外観を盛り込んだ派生車の「レガシィ グランドワゴン」が登場。
国内ではモデルライフの途中で「レガシィ ランカスター」へ改名されましたが、北米では「アウトバック」の名で発売され、日本でも3代目から「レガシィ アウトバック」の名称となり、いまに至ります。
そして2009年に4代目レガシィ アウトバックが登場。トップグレードの「3.6R」には最高出力260馬力を発揮する3.6リッター水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載していました。
スバルの高性能モデルというとターボエンジンのイメージがありますが、このエンジンはスバルが生産する最大排気量で、国内ではこれまでに4代目レガシィ アウトバックのみに設定されただけです。
レガシィ アウトバック3.6Rの出力特性はマイルドに設定されていましたが、大排気量自然吸気エンジンならではの低回転域から湧き出る太いトルクを生かし、豪快な加速と長距離ドライブでの余裕ある走りを実現。
レガシィ アウトバックのキャラクターにはマッチしていたといえますが、自動車税が高額なことから販売的には苦戦を強いられ、国内仕様では5代目の登場と同時に廃止となってしまいました。
●日産「ステージア」
現在、日産はステーションワゴンの生産から撤退してしまいましたが、かつては大型なモデルから小型のモデルまで、数多くのステーションワゴンをラインナップ。
そのなかでもヒット作となったのが、1996年にステーションワゴン専用モデルとしてデビューした初代「ステージア」です。
初代ステージアは9代目の「R33型スカイライン」と主要なコンポーネンツを共用して開発されたため、スカイラインGT-Rのエンジンやドライブトレインを移植した「ステージア オーテックバージョン260RS」が登場するなど、スポーティ走りが堪能できるステーションワゴンのイメージが定着します。
その後、2001年に、11代目のV35型スカイラインが採用した新FRプラットフォームを共用する2代目となり、よりプレミアムな大型ステーションワゴンへと進化しました。
外観は全体的にやわらかな曲面によって構成されるボディで、大きな車体を有効に使った伸びやかなフォルムが特徴です。
グレード展開はラグジュアリーな「RX」シリーズとスポーティな「RS」シリーズ、クロスオーバーSUVのイメージさせる外観の「AR-X FOUR」を設定。
発売当初は2.5リッターと3リッターのV型6気筒エンジンを搭載し、最高出力280馬力の2.5リッターV型6気筒ターボを搭載する「250t RS FOUR V」が設定されるなど、さまざまなニーズに対応していました。
そして、2003年にはオーテックジャパンから特別仕様車の「アクシス350S」が登場。280馬力を誇る3.5リッターV型6気筒エンジンを搭載し、6速MTが組み合わされるなど、260RSを彷彿とさせるスペックです。
しかし、2代目ステージアの登場後はステーションワゴン人気の低下もあって販売が低迷したため、2007年に生産を終了。後継車はありませんでした。
■コンパクトながら大排気量エンジンを搭載したスポーツワゴンとは
●トヨタ「アルテッツァ ジータ」
1998年に発売されたトヨタ「アルテッツァ」は、FFが主流となっていたコンパクトセダン市場で、希少なFR車としてデビュー。
デビュー前から話題を独占するかたちで発売と同時に人気となり、走りも高く評価されました。
そして、2001年には使い勝手の良いステーションワゴンの派生車「アルテッツァ ジータ」が追加ラインナップ。
ボディはセダンのデザインを継承しつつ、クーペスタイルのスポーティなフォルムを実現。
搭載されたエンジンはセダンと異なり4気筒モデルは存在せず、2リッター直列6気筒と、アルテッツァ ジータ専用に3リッター直列6気筒が設定され、どちらも自然吸気です。
最高出力は2リッターが160馬力、3リッターが220馬力を発揮し、2リッターモデルは6速MTが設定されるなどスポーティ路線で、3リッターモデルはスムーズかつトルクフルなフィーリングによりラグジュアリー路線と、ふたつのキャラクターに分けられていました。
足まわりにはセダンと同様に4輪ダブルウイッシュボーンサスペンションが採用され、優れたコーナリング性能を発揮。
アルテッツァは海外ではレクサス初代「IS」として販売されていて、日本でも2005年にレクサスブランドが展開されると、よりラグジュアリーな新型ISが発売されたことでアルテッツァは廃止となり、ISにはステーションワゴンは設定されませんでした。
※ ※ ※
大排気量自然吸気エンジンのフィーリングは独特で、ターボエンジンでは味わえない魅力があります。
最近のターボエンジンはフィーリングがかなり改善されていますが、それでも完璧とはいえません。
今後は電動化もさらに加速しますから、大排気量の自然吸気エンジンが復活することは無いと思われ、手に入れるならいましかありません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?