現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トロロッソ・ホンダの新人アルボン、FP1でのクラッシュ原因は”経験不足とタイヤの発熱”|F1オーストラリアGP

ここから本文です

トロロッソ・ホンダの新人アルボン、FP1でのクラッシュ原因は”経験不足とタイヤの発熱”|F1オーストラリアGP

掲載 更新
トロロッソ・ホンダの新人アルボン、FP1でのクラッシュ原因は”経験不足とタイヤの発熱”|F1オーストラリアGP

 トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1開幕戦オーストラリアGPのフリー走行1回目で、ターン1の出口でスピン。バリヤにクラッシュし、前後のウイングにダメージを負った。この事故の影響で、セッションは赤旗中団となった。

 アルボンはこの事故を振り返り、次のように語った。

【動画】アルボンのクラッシュシーンも……2019年F1開幕戦オーストラリアGPフリー走行1回目ハイライト

「僕はただ自信を築き上げるだけで、少し良くなってきたんだ」

 そうアルボンは語る。

「その後、その走行の最後にスピンによってケチがついてしまった」

「それはほんの少し経験不足だったのだと思う。そして、タイヤが発熱しすぎていた。その両者の組み合わせによって起きたことだったと思う。でもそれほど深刻なことはなく、FP1の2回目の走行はとても良かった」

「これが僕にとって初めてのセッションだったことを考えると、成し遂げた仕事についてはとても満足している。でもそれは、もう少し安定した形でFP2に臨むこと、そしてリズムを掴むことが大切だということを意味していた」

 アルボンは、ヘッドレストに手が引っかかってしまい、 コーナーをオーバーランするという珍しい”事件”にも遭遇した。

「それは奇妙なことだった。そんなことは、今までに一度も経験したことはなかった」

 そうアルボンは語った。

「僕はターン11を通り抜けた。そしてターン12に入った時、ステアリングを操作することができなかった。ヘッドレストに引っかかってしまったんだ」

「僕はただ手を離して、走行を中止しなければいけなかった。それほど深刻なことではなかったけど、驚いたよ。もう少し、僕の手との間に隙間を設けることができるかどうか、見てみたいと思う」

 アルボン曰く、初日のセッションで最も慣れるのが大変だったのは風だという。そのうち、特に追い風がブレーキングに対してどう影響するか、それを確認するのに苦労したようだ。

「苦労したのは風だ」

 そうアルボンは説明する。

「バルセロナでは、僕らは本当にラッキーだった。風は全くなかったんだ」

「ここでは、強い追い風が吹いている。それは、僕にとっては本当に新しいことだ。このクルマは、追い風、向かい風によって大きくバランスが変わるほど敏感なんだ」

「それまでの何周かのうちに、僕はそれに慣れることができていた。でももちろん、ターン1で突風や追い風を受けてしまえば、それは助けにはならない」

 アルボンのチームメイトであり、これがF1復帰戦となるダニール・クビアトは、オーストラリアで強い風が吹くのは異常なことではないと語った。

「バルセロナとはコンディションが違う」

 そうクビアトは言った。

「コースはバンピーだし、そして風は強い」

「バルセロナでのテストの時のコンディションは完璧だったと言うべきだろう。そしてここにやってきた。このコースはほとんど公道コースのようなものだから、当然大きな違いがある。でも、それはここでは普通のことだよ」

こんな記事も読まれています

臨場感が違う! スピード感も違う!! ホンモノのフォーミュラF4マシンに乗れるゾ!! [トムスフォーミュラーカレッジ]チョー興奮の実体験!!!
臨場感が違う! スピード感も違う!! ホンモノのフォーミュラF4マシンに乗れるゾ!! [トムスフォーミュラーカレッジ]チョー興奮の実体験!!!
ベストカーWeb
座席の選択肢は普通のクルマの比じゃない! バスの「乗り心地による特等席」はドコかを考えてみた
座席の選択肢は普通のクルマの比じゃない! バスの「乗り心地による特等席」はドコかを考えてみた
WEB CARTOP
最新 Eクラス vs 5シリーズ 「半世紀」続くメルセデス・ベンツとBMWのライバル関係 プラグインHVを比較試乗(1)
最新 Eクラス vs 5シリーズ 「半世紀」続くメルセデス・ベンツとBMWのライバル関係 プラグインHVを比較試乗(1)
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツが快適でBMWがスポーティ? 最新 Eクラス vs 5シリーズ プラグインHVを比較試乗(2)
メルセデス・ベンツが快適でBMWがスポーティ? 最新 Eクラス vs 5シリーズ プラグインHVを比較試乗(2)
AUTOCAR JAPAN
スイスで実現する「地下自動モジュラー物流網」は日本でも可能なのか?【清水草一の道路ニュース】
スイスで実現する「地下自動モジュラー物流網」は日本でも可能なのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
またもQ1落ちのペレス。2年連続で“予選スランプ”に陥っているのはなぜか? マルコ博士は心理面を指摘「コンディション変化に苦労している」
またもQ1落ちのペレス。2年連続で“予選スランプ”に陥っているのはなぜか? マルコ博士は心理面を指摘「コンディション変化に苦労している」
motorsport.com 日本版
MINI ACEMAN 誕生 新世代MINI第3弾 EVクロスオーバーモデルは電気自動車専用
MINI ACEMAN 誕生 新世代MINI第3弾 EVクロスオーバーモデルは電気自動車専用
Auto Prove
スバル「レヴォーグSUV」超プレミアムな“カスタム仕様”登場! 斬新フェイスの「レイバック」とは?
スバル「レヴォーグSUV」超プレミアムな“カスタム仕様”登場! 斬新フェイスの「レイバック」とは?
くるまのニュース
知ってる? バイクの税金をお得にする方法
知ってる? バイクの税金をお得にする方法
バイクのニュース
角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」
角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」
motorsport.com 日本版
[ワゴンRスマイル vs デリカミニ]スペック比較…カッコいい/カワいい以外にどこが違う?
[ワゴンRスマイル vs デリカミニ]スペック比較…カッコいい/カワいい以外にどこが違う?
レスポンス
日本での[新型フォレスター]の価格は果たしていくら!? 北米ではスタート価格405万円だが……日本では300万円台後半~400万円台か?
日本での[新型フォレスター]の価格は果たしていくら!? 北米ではスタート価格405万円だが……日本では300万円台後半~400万円台か?
ベストカーWeb
感触悪いな……と思ったら「ノブ交換」を試す価値あり! たかが「シフトノブ」と侮れないその効果とは?
感触悪いな……と思ったら「ノブ交換」を試す価値あり! たかが「シフトノブ」と侮れないその効果とは?
WEB CARTOP
RBリカルド、ご意見番ビルヌーブからの“F1やめちまえ”批判も意に介さず「彼のしょうもない発言はいつものこと」
RBリカルド、ご意見番ビルヌーブからの“F1やめちまえ”批判も意に介さず「彼のしょうもない発言はいつものこと」
motorsport.com 日本版
「高架の快適バイパス」から地上へ、ついに橋架ける! 国道3号で夜間通行止め 休止中の「日本一短い駅間」復活へ一歩
「高架の快適バイパス」から地上へ、ついに橋架ける! 国道3号で夜間通行止め 休止中の「日本一短い駅間」復活へ一歩
乗りものニュース
車内が「灼熱地獄!」 ドア開けた瞬間「めちゃ暑い!」どうすれば良いのか? 室温を急激に下げる効果的な方法とは
車内が「灼熱地獄!」 ドア開けた瞬間「めちゃ暑い!」どうすれば良いのか? 室温を急激に下げる効果的な方法とは
くるまのニュース
人生最後のバイクにしてもいい!BMW Motorrad『R nineT Pure』に乗った瞬間に惚れ込んだ~高梨はづきのきおくきろく。~
人生最後のバイクにしてもいい!BMW Motorrad『R nineT Pure』に乗った瞬間に惚れ込んだ~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
ETC車ならばエリア内の高速道路を乗り降り自由!? 便利なETC周遊パス「速旅」に登場した“最新ドライブプラン”とは
ETC車ならばエリア内の高速道路を乗り降り自由!? 便利なETC周遊パス「速旅」に登場した“最新ドライブプラン”とは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村