現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 平川組トヨタ8号車が凱旋優勝を決める。星野・藤井組が表彰台登壇【WEC第5戦富士決勝レポート】

ここから本文です

平川組トヨタ8号車が凱旋優勝を決める。星野・藤井組が表彰台登壇【WEC第5戦富士決勝レポート】

掲載
平川組トヨタ8号車が凱旋優勝を決める。星野・藤井組が表彰台登壇【WEC第5戦富士決勝レポート】

 9月11日(日)、静岡県の富士スピードウェイでWEC世界耐久選手権第5戦富士6時間レースの決勝が行われ、ハイパーカークラスに参戦するトヨタGAZOO Racingの8号車GR010ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮)が優勝。8号車は第3戦ル・マン24時間レースに続き、今季2勝目を挙げた。

 2位にはポールポジションスタートだったチームメイトの7号車GR010ハイブリッド(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペス)が入り、トヨタは地元でのワン・ツー・フィニッシュを達成。3位表彰台にはLMP1ノンハイブリッドマシンで参戦するアルピーヌ・エルフ・チームの36号車アルピーヌA480・ギブソン(アンドレ・ネグラオ/ニコラ・ラピエール/マシュー・バキシビエール)が登壇した。

プジョー9X8から白煙【途中経過】2022年WEC第5戦富士6時間レース 決勝4時間後

 デビュー2戦目を迎えたプジョー・トタルエナジーズの“ウイングレス”ハイパーカー、『プジョー9X8』は週末を通してトップを争う戦闘力を見せられず、決勝ではトラブルにも見舞われた結果、総合4位と20位でフィニッシュしている。

 また、LMGTEアマクラスでは、日本籍チームとしてWECフル参戦2年目のシーズンを戦っているDステーション・レーシングの777号車アストンマーティン・バンテージAMR(星野敏/藤井誠暢/チャーリー・ファグ)が3位でフィニッシュし、昨年のモンツァ戦に続きチーム2度目となるポディウムに登った。

■ハイパーカー:トヨタが圧巻のワン・ツー。プジョーにトラブル
 午前10時56分、澄み渡る青空のもと、36台のマシンがフォーメーションラップへと向かった。気温は27.9度、路面温度は43.9度というコンディションだ。

 10時59分、レッドライトが消灯しローリングスタートが切られると、まずは7号車GR010ハイブリッドの小林可夢偉が順当に首位をキープ。ハイパーカー勢は順位変動なくオープニングラップを周回していくが、LMP2クラスの集団はターン2で数台がコース外へと膨らんだほか、ダンロップコーナーではブレーキングでコントロールを失ったアルガルベ・プロ・レーシングの45号車オレカ07・ギブソンのスティーブン・トーマスが、JOTA28号車のジョナサン・アバディンにハードヒット。28号車は最後尾へと転落し、45号車はガレージへとマシンを戻した(その後、45号車には1分間のストップペナルティが科せられた)。

 序盤はトヨタ2台が約1秒の差、その数秒後方にアルピーヌが単独で走り、さらにその数秒うしろで2台のプジョーがテール・トゥ・ノーズの状態となる。やがてプジョーは94号車が93号車の前へと出た。

 1時間が経過する前、36周目にアルピーヌがピットイン。次の周にトヨタ7号車とプジョー93号車、さらに翌周にトヨタ8号車とプジョー94号車が、最初のルーティン作業を行う。トヨタ2台はここで左側2輪のみを交換。プジョー94号車がアルピーヌをかわし3番手へと浮上した。なお、5台ともドライバーは2スティント連続走行へと入っていった。

 2スティント目に入ると首位7号車はタイヤが厳しくなったか2番手8号車のギャップが詰まっていき、1時間38分が経過した64周目のダンロップコーナー進入で2台は順位を入れ替え、8号車のブエミがトップに躍り出た。

 その数周後、アルピーヌ36号車のネグラオが2番手のプジョー93号車ロシターへと迫るが、オーバーテイクに至る前にピットへと向かい、ニコラ・ラピエールへと交代した。

 1時間58分が経過したところで、トヨタ7号車がピットイン。タイヤを交換し、ホセ・マリア・ロペスへとドライバー交代を行う。次の周には8号車もピットインし、4輪交換とブレンドン・ハートレーへ交代。プジョーの2台も時を同じくしてピットに向かい、94号車がロイック・デュバル、93号車がミケル・イェンセンへと交代し、中盤戦へと入っていった。

 2時間半経過直前、プジョー94号車がリヤカウルの隙間から白煙を吹き、ピットへと向かった。どうやら少量のオイルリークが原因だった模様で、20分の修復を経てドライバーはデュバルのままコースへと戻り、走行を続けた。

 2時間59分、2番手トヨタ7号車がピットイン。次の周には8号車もピットへと戻り、それぞれ給油のみでコースへと戻っていく。このあとのスティントでは、8号車が7号車に対して優位なラップタイムを刻み、4時間経過目前では両者ギャップは30秒ほどまで拡大する。

 3時間55分、ルーティンピットを終えてコースに戻った93号車が、ほどなくしてピットへと戻ると、そのままガレージへと入れられてしまう。7分半の修復作業を行い、ポール・ディ・レスタはコースへと戻っていった。

 ちょうど4時間が経過し、トヨタ7号車はマイク・コンウェイへとバトンタッチ。8号車も平川亮へと襷を繋ぎ、終盤の2時間へと突入した。

 4時間40分、プジョー93号車のディ・レスタはグリーンファイト100Rコーナーでスピン。しかしバリアにヒットすることはなく、そのまま走行を続けた。

 残り1時間を切ったところで、トヨタの2台は相次いで最後のピットへ。この時点で、2台のギャップは50秒強まで拡大していた。

 終盤はトヨタ2台の差がさらに広がるなか、順調に走行を続けた平川が17時にトップチェッカーを受けた。7号車のコンウェイは平川から1分8秒おくれで2位フィニッシュ。3位のアルピーヌは2周おくれでチェッカーを受けた。

 プジョー93号車がトップから7周おくれの総合4位。プジョーの94号車はレース終盤、技術違反があったとして1分間のストップペナルティを受けた。今回は6時間にわたって1度もセーフティカーやFCYが導入されない、クリーンなレースとなった。

 ハイパーカーのドライバーズタイトル争いは、トヨタ8号車の3人とアルピーヌ36号車の3人が同点で並び、最終戦バーレーンへと向かうこととなった。

■LMP2:WRT31号車がJOTAとの戦いを制す
 オープニングラップの混戦を制したのはWRT31号車のショーン・ゲラエルで、クラスポールスタートのJOTA38号車がこれに続く展開となる。ベクター・スポーツの10号車を挟み、ユナイテッド・オートスポーツUSAの2台やプレマ・オーレン・チームの9号車も序盤のうちに順位を上げてきた。

 だが、20分過ぎにベクター・スポーツ10号車は第3セクターでLMGTEアマの車両と交錯し、大きく順位を落としてしまう。一方、オープニングラップのアクシデントで順位を下げていた28号車のアバディンは、驚異的なペースで1回目のルーティンピットまでに4番手まで順位を回復。さらに全車がピットを終えると、WRT31号車をコース上でパスしてトップに浮上した。

 3スティント目に入っても首位のJOTA28号車と2番手WRT31号車のバトルは続き、3回目のルーティンピット後にはロビン・フラインスの31号車が首位に立った。

 各車は3時間30分が経過するあたりで、5回目のルーティンピットへ。首位のWRT31号車はここで代役参戦しているドリス・ファントールが乗り込んだ。2番手JOTA28号車は再びアバディン、3番手につけるJOTA38号車はアントニオ・フェリックス・ダ・コスタがドライブ。ここまでは約16秒という接戦ぶり。その後、ダ・コスタはチームメイトをパスして2番手へとポジションを上げた。

 終盤に入り、残り13分というところで首位のWRT31号車フラインスが最後の燃料スプラッシュへ。これでJOTA38号車が約30秒の差で首位に立つ。残り4分を切って38号車はスプラッシュを敢行するが、ここでは31号車が先行し、クラス優勝を決めた。

 終盤、実質3番手を走るJOTA28号車オリバー・ラスムッセンに、リアルチーム・バイ・WRT41号車のノルマン・ナトが迫っていったが、最後までオーバーテイクみは至らず。この結果、LMP2はWRT31号車(ゲラエル/フラインス/ファントール)が優勝、2位にJOTA38号車、3位にJOTA28号車となった。

■LMGTEプロ:フェラーリの2台がポルシェを制圧
 序盤はAFコルセ51号車フェラーリ488 GTE Evoのジェームス・カラドがポルシェ2台の前に出る形となるが、序盤から接近戦の様相に。15分が経過した時点で、ポルシェGTチーム92号車ポルシェ911 RSR-19のエストーレがTGRコーナーでカラドのインに飛び込み、首位を奪い返す。

 だがカラドも負けじとエストーレにくらいつき、30分が過ぎる頃にTGRコーナーで再逆転を果たした。

 その後方でもポルシェ91号車とフェラーリ52号車のバトルは続いていたが、35分過ぎにトラックリミット違反により91号車のジャンマリア・ブルーニにドライブスルーペナルティが科せられることに。これでフェラーリ2台対ポルシェ1台という対決構図へと変化する。

 1回目のルーティンピットが終わると、52号車が2番手へと浮上してフェラーリのワン・ツー体勢に。後方では91号車のリヒャルト・リエツがGTEアマのポルシェと接触し、スピンを喫する場面も見られた。

 レース折り返しを過ぎたところで、首位51号車と2番手52号車がテール・トゥ・ノーズの状態となる。その後、5時間経過を前に一度は52号車がトップに立ったものの、残り1時間を切ったところで再び51号車が前に出た。

 2台は終始1秒以内のギャップで走行を続け、51号車(アレッサンドロ・ピエール・グイディ/カラド)がトップチェッカー。52号車が続き、フェラーリのワン・ツー・フィニッシュとなった。3位には約30秒のおくれでポルシェ92号車が入っている。

■DステーションがLMGTEアマクラス3位に
 序盤、2番手スタートだったアイアン・デイムス85号車フェラーリのサラ・ボビーがクラスポールからスタートしたTFスポーツの33号車アストンマーティンのベン・キーティングをパスして、トップへと浮上。2番手にはノースウエストAMRのデイビッド・ピタードが順位を上げてくる。

 予選での違反により最後尾となっていたDステーション・レーシングの藤井誠暢は驚異的な追い上げを見せ、わずか6周目のうちにクラス4番手にまで浮上。さらに藤井は9周目にはキーティングもかわし、3番手に躍り出た。

 ピタードと藤井は2台でボビーへと迫っていくと、17分が経過した11周目にともにボビーをパス。アストンマーティンのワン・ツーが体勢へと持ち込んだ。数周後、ピタードがダンロップコーナーへのブレーキングでミスを犯した隙に、藤井がトップへと浮上。クラス最後尾スタートから首位へと躍り出る格好となった。

 トップの藤井は1時間2分が経過したところでピットへ。星野敏へと交代する。全車が1回目のピットを終えると、首位はポール・ダラ・ラナへと代わった98号車、2番手に星野、3番手に2スティント連続走行に入ったキーティングと、アストンマーティンがトップ3を占める形となる。

 1時間19分、星野はダラ・ラナに迫ると、TGRコーナーでアウトから鮮やかにオーバーテイクを決め、首位の座を奪い返す。さらにキーティングもダラ・ラナをパスし、2番手へとポジションアップを果たした。

 チーム・プロジェクト1の56号車ポルシェでスタートドライバーを務めた木村武史が2スティント連続走行を行い、2スティント目にはデンプシー・プロトン・レーシングの77号車ポルシェのクリスチャン・リードをパスするなど、初のポルシェで躍動する。

 2時間9分経過時点で、星野はピットへ。各車が2回目のピットを終えると、エンリック・シャベスへと交代したTFスポーツ33号車が首位に立ち、2スティント目に入った星野は2番手で周回を重ねることとなった。

 この星野に85号車のラヘル・フレイと98号車のニッキー・ティームが迫ると、2時間56分経過時点のアドバン・コーナーでフレイが星野のインへと飛び込み、接触しながらパス。続いてティームも星野をかわし、Dステーションの777号車はクラス4番手へと後退することとなった。

 2時間以上ドライブした星野から、チャーリー・ファグへと交代すると、AFコルセ54号車にパスされるなどした777号車は6番手へと後退。しかしその後はポジションを上げていき、残り1時間を迎える時点では表彰台圏内の3番手につける。

 残り32分、トップを走っていたTFスポーツのマルコ・ソーレンセンがピットイン。続いて3番手のDステーション・ファグも最後のピットへと向かう。ファグがピットアウトすると、背後に迫ったAFコルセ54号車フェラーリのダビデ・リゴンのプレッシャーを受ける形となった。

 暫定トップに立ったアイアン・デイムスのミシェル・ガッティンは、残り25分で最後のピットへ。フレイへとドライバーチェンジすると、2番手でコースへ復帰。Dステーションは3番手のポジションをキープする。

 最後はこの順位のまま、TFスポーツ33号車がトップフィニッシュ。2位にアイアン・デイムス85号車が入り、Dステーションは3位で今季初の表彰台を獲得することとなった。

 2022年シーズンのWECはこれで5レースを終了。最終戦となる第6戦バーレーン8時間レースは、11月12日に行われる。

こんな記事も読まれています

スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村