現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【開幕前テストの要点/初日】垣間見えたレッドブルRB20のポテンシャルの高さ。理想的なタイムの出し方と滑らかな挙動

ここから本文です

【開幕前テストの要点/初日】垣間見えたレッドブルRB20のポテンシャルの高さ。理想的なタイムの出し方と滑らかな挙動

掲載
【開幕前テストの要点/初日】垣間見えたレッドブルRB20のポテンシャルの高さ。理想的なタイムの出し方と滑らかな挙動

 F1開幕戦を2週間後に控えた開幕前テストは、新車を本格的に走らせる初めての機会となる。なので特にテスト初日は、確認すべき事項も山ほどあり、かなり慎重な走り出しとなるのが普通だ。

 そして今回のバーレーン・プレシーズンテスト初日の各チームは、気流センサーをマシン前後に取り付けたり、フロービズ(空力識別用の蛍光色の塗料)を車体表面に塗っての確認走行に、例年以上に時間をかけているように見えた。午前のセッションは特にガレージにこもっている時間も長く、全体的に周回数も去年ほどは伸びなかった。

F1プレシーズンテスト初日:王者フェルスタッペン、2番手に1.140秒差をつけ最速。レーシング・ブルズが4番手タイム

 その理由のひとつは、多くのチームがマシンコンセプトを変えるほどの大きな変更を新車に加えて来たからだった。姉妹チームのレーシング・ブルズ(RB/旧アルファタウリ)はいうまでもなく、メルセデス、アストンマーティン、マクラーレンも、新車の外観を昨年圧倒的な強さを見せたレッドブルRB19に大きく寄せてきた。

 一方で本家のレッドブルは、さらにアグレッシブな空力を投入してきた。新車発表会では隠された部分も多かったRB20の全貌が、ここでついに明らかになる。それがどれだけのポテンシャルを持っているのかが、テスト初日の最大の焦点と言ってよかった。

 結果は、午前午後のセッションともにマックス・フェルスタッペンがトップタイム。特に午後には、まずセッション中盤に1分31秒662。さらに終了26分前に1分31秒344までタイムを伸ばし、2番手ランド・ノリスに1.140秒の大差をつけた。ちなみに去年のテストでのフェルスタッペンの自己ベストは、2日目に出した1分31秒650だった。今年は初日ですでに、コンマ3秒以上速いタイムを叩き出したことになる。

 RB20の走りで特に印象的だったのが、スムーズ極まりない挙動だ。マクラーレンやメルセデスなどがタイヤをロックさせ、バランスを乱したターン8、10の進入でも、ほとんどステアリングを修正しないまま、オン・ザ・レールで駆け抜けていく。

 ピットウォールでフェルスタッペンを走りを見守っていた担当エンジニア、ジャンピエロ・ランビアーゼの満面の笑みが、すべてを物語っていた。

 去年もフェルスタッペンがトップタイムだったが、『伏兵』アストンマーティンのフェルナンド・アロンソが100分の3秒の僅差で2番手につけた。しかし今年のテストは、少なくとも初日に限れば王者を脅かす速さを見せたマシンはなかった。

 ただしレーシンング・ブルズで午後のセッションを担当したダニエル・リカルドは、マクラーレンのランド・ノリス、フェラーリのカルロス・サインツに0.01~0.1秒まで迫る4番手の速さを披露した。レーシンング・ブルズの速さは、はたして本物なのか。テスト2日目以降でレポートしていきたい。

こんな記事も読まれています

市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
@DIME
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
グーネット
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
グーネット
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
レスポンス
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
月刊自家用車WEB
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
くるまのニュース
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
バイクのニュース
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村