現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが北米で新型「プロローグ」のスタイリングを公開。ホンダ初のフル電動SUVは2024年に発売予定

ここから本文です

ホンダが北米で新型「プロローグ」のスタイリングを公開。ホンダ初のフル電動SUVは2024年に発売予定

掲載
ホンダが北米で新型「プロローグ」のスタイリングを公開。ホンダ初のフル電動SUVは2024年に発売予定

2022年10月6日(北米時間)、ホンダは2024年に北米で発売を予定しているブランニューのフル電動SUV「プロローグ(Prologue)」のエクステリアとインテリアのスタイリングを公開した。プロローグは、ホンダとしては初のフル電動SUVとなる。

GMと共同開発したバッテリー電気自動車のSUV
新型プロローグは、GMと共同開発が進められた、ホンダ初のBEV(バッテリー電気自動車=フル電動)のSUVだ。そのエクステリアとインテリアは、ロサンゼルスを拠点とするホンダのデザインチームが担当した。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

クリーンでシンプルなサーフェスを備えた、モダンで新鮮なSUVとなったプロローグは、その外観と内部に自然の要素の調和をもたらし、「Neo-Rugged(ネオラギッド=新しい頑丈さ、とでも訳すべきか)」がデザインの方向性として造語された。

この言葉は、パノラミック ルーフや大型の21インチ ホイールなどのディテールに反映され、このモデルに機能的で洗練されたエクステリアを与えている。フロントフェイシアは、ホンダのコンパクトEVである「ホンダ e」の特徴的なエクステリアに影響を受けている。サイズは、全長4877×全幅1989×全高1643mm、ホイールベースは3094mm(編集部換算値)。

公開された車両のボディカラーは、カリフォルニアとネバダの州境に位置するタホ湖近くの、自然の美しさと色からインスピレーションを得たノースショアパールだ。また、山に積もった新雪のビジュアルをイメージし、専用のチャコールとライトグレーのインテリアカラーを採用している。

ハイブリッドカーからフルバッテリーEVへ。自然な移行が進む
ホンダ EVのブランド アイデンティティをさらに構築するために、車両後部の「Hマーク」バッジは、プロローグのモダンでクリーンなデザインを捉えた様式化された書体の「Honda」ロゴに置き換えられた。さらに、ホンダのグローバルEVモデルに合わせて、「e:」シリーズ名のバッジも付けられている。

3mを超えるロングホイールベースのおかげで、室内は2023年型のホンダ CR-Vより約20cm長く、約13cmも広い。乗員と荷物に十分なスペースを提供するインテリアでは、11インチのフルデジタル ドライバー ディスプレイと11.3インチのオーディオ/コネクティビティ ディスプレイを標準装備している。

プロローグEVは2024年に販売開始の予定だが、北米ホンダでは、まずCR-Vハイブリッドで顧客を引きつけ、そののちサイズがわずかに大きく、インテリアも広く、ハンドリングが優れたプロローグEVに移行させようと考えている。

ホンダの調査では、ハイブリッド車のユーザーはフルEVに移行する最初の顧客になり得るとしている。ホンダでは、2023年に販売するCR-Vのハイブリッド比率を50%に増やすことを計画している。2022年秋にCR-Vハイブリッドが登場するとき、カリフォルニア州などでは2年間の短期リースを提供する予定だ。

このユーザーは、2024年にプロローグEVが発売されたときに簡単に移行できる。こうして、ホンダはハイブリッド車の販売台数を増やして、将来のEV顧客ベースを拡大していく。

ホンダが目論む「電動化展開」のスケジュールが見えてきた
2050年までにすべての製品と企業活動でカーボン ニュートラルを達成するという世界的な目標に向けて、ホンダは2030年までに世界で30種の新しいEV を導入し、世界で200万台を販売するという。

北米では、ホンダは、2030年までに以下のような3つの初期段階に基づいて、EV導入の積極的なタイムラインを提示し、最終的には2040年までにゼロエミッションの自動車販売100%の達成を目指す。

2024年:GMと共同開発したプロローグEVを発売
2026年:ホンダが北米で生産する「e:アーキテクチャー」ベースのホンダ車の販売を開始
2027年:GMと共同開発し、ホンダが北米で生産する手ごろな価格のEVの新シリーズを販売開始
なおホンダは最近、北米市場向けのホンダとアキュラのEVモデルに電力を供給するリチウムイオン電池について、米国で生産する合弁会社を設立することで合意した、と発表している。

[ アルバム : ホンダ プロローグ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村