現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【たのみの綱のインドが……】スズキの販売台数減 原因はコロナ禍だけではない 背景にインド経済

ここから本文です
【たのみの綱のインドが……】スズキの販売台数減 原因はコロナ禍だけではない 背景にインド経済
0 / 4
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産「新型スカイライン」いつ登場!? 待たされ続ける「次期スポーツセダン」は電動化の可能性も? 北米向け「4ドアクーペ」コンセプトとの関係は?
日産「新型スカイライン」いつ登場!? 待たされ続ける「次期スポーツセダン」は電動化の可能性も? 北米向け「4ドアクーペ」コンセプトとの関係は?
くるまのニュース
ヤマハの電動トライアルを「電源」でサポート、EcoFlowがスポンサー契約
ヤマハの電動トライアルを「電源」でサポート、EcoFlowがスポンサー契約
レスポンス
スーパーオートバックスサンシャイン神戸でバカッ速のGR86を発見! 誰でも同じマシンを作りやすい「合法チューン」を極めた1台の中身
スーパーオートバックスサンシャイン神戸でバカッ速のGR86を発見! 誰でも同じマシンを作りやすい「合法チューン」を極めた1台の中身
WEB CARTOP

みんなのコメント

10件
  • 米国でも中国でも無くインド。スズキは大丈夫。
    安くても良いクルマが揃ってる。米国頼みのスバル、イメージ悪すぎの三菱、国内軽視の日産、N-BOX頼みのホンダ、トヨタの下請でしのぐダイハツとトヨタ以外少なくとも国内市場ではスズキが一番タマが豊富だし致命的な問題も無い。インドが仮に転けても東南アジア、欧州にシフトしやすい。大体コロナでどこも赤なのにスズキだけじゃ無いでしょ。インドが持ち直せば問題無くなる訳だし。
  • 売り上げ下がってるとはいえ車は生活必需品だしね。
    インドのスズキ車は現地に合わせた仕様だけど、日本でも売って欲しいのがある
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?