現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アプリリア「トゥアレグ660」発売決定! 150万円台の本格オフロードアドベンチャー

ここから本文です

アプリリア「トゥアレグ660」発売決定! 150万円台の本格オフロードアドベンチャー

掲載 7
アプリリア「トゥアレグ660」発売決定! 150万円台の本格オフロードアドベンチャー

RS660から広がる660プラットフォーム

日本では原付バイク扱いに? 電動キックボード「アプリリアeSR2」公開!

ピアッジオグループジャパンは、本格的なオフロードライディングにも対応するアドベンチャーバイク、アプリリア「トゥアレグ660」を2022年2月18日に発売し、2022年6月頃より順次出荷すると発表した。価格はカラーリングによって異なるが、いずれも150万円台中盤を実現している。

●外部リンク: Aprilia Japan

80psの並列2気筒エンジンを204kgの車体に搭載

ピアッジオグループジャパンは、好評のアプリリア660シリーズにアドベンチャーモデルを投入する。欧州では2021年秋に先行発表され、本格的なオフロードスタイルが話題を呼んでいた「トゥアレグ660」だ。オンロードでも高い性能と快適さを提供し、クラス最高レベルの電子制御システムを搭載している。

発表されたカラーリングは3色あり、赤および金はスタンダードグラフィック、そして青はプレミアムグラフィックに位置付けられる。価格は前者が154万円、後者が156万2000円と発表された。発売日は2022年2月18日で、実際のデリバリーは2022年6月頃より順次とされた。

RS660やトゥオーノ660のようなロードスポーツモデルに続く660シリーズとして登場したトゥアレグ660は、フロント21/リヤ18インチのホイールを履く本格オフロードスタイルを持ち、兄弟ゆずりの強力な270度クランク並列2気筒エンジンは80psを発生。装備重量204kgも魅力で、先進の電子制御システムが走りの質をさらに高める。

デザインは、ドゥカティの初代モンスターなどが代表作のミゲール・ガルーツィ率いるデザイナーたちが集う、カリフォルニア州パサデナにあるPADC(ピアッジオ・アドバンスト・デザインセンター)で生み出された。プレミアムグラフィックのインディゴ タゲルマストは、1988年のトゥアレグ600ウインドへのオマージュでもあるという。

トップフェアリングは透明な幅広スクリーンのみで構成されており、グラスファイバーを含んだ特殊なテクノポリマー製とすることでインストゥルメントパネルのサポート構造も兼ねる。また、カウルにはRS660などが採用するダブルフェアリングのコンセプトも導入した。

シート高は860mmに抑えられ、燃料タンク容量はツーリング用途にも十分は18Lを確保。WMTCモード燃費は25km/Lで、想定航続距離は450kmだ。この車体の中心を担うフレームは、高張力スチールパイプとアルミ製プレートを組み合わせた新しい構造とし、サブフレームは210kgまでの荷重に耐えられるようフレームに溶接されている。エンジン搭載位置はRS660などに比べて約10度、後方に傾いているという。サスペンションは高性能なKYB製で前後ともホイールトラベルは240mmを誇る。

アプリリア製のエレクトロニクスシステムとして知られるAPRCは、このモデル専用に開発されたパッケージを採用。4種類のライディングモード(2つはストリート走行用、1つはオフロード走行用、1つはカスタマイズ用)を備え、機能は以下のものが含まれる。

・ATC:アプリリア トラクションコントロール。4段階に調整可能で、無効にすることも可能。細かくチューニングされた高性能なロジックと操作が特徴だ。

・ACC:アプリリア クルーズコントロールは、スロットルに触れずに設定速度を維持するシステム。高速道路走行時に便利。

・AEB:アプリリア エンジンブレーキは、スロットルを閉じた際のエンジンブレーキを制御するシステム。3段階に調整可能だ。

・AEM:アプリリア エンジンマップは、エンジン出力の特性やパワーデリバリーを変更するための3種類のマッピングを搭載。これによって最大出力が変わることはない。

また、純正アクセサリーにはスロットル&クラッチ操作不要でシフトアップ/ダウンが可能になるAQS:アプリリアクイックシフトも含まれている。

ライバルは、270度クランク並列2気筒というエンジン型式や排気量も近しい、ヤマハのテネレ700だろう。価格は30万円ほど高いが、充実の電子制御システムや外国車らしいデザインにより、説得力は十分だ。

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]

APRILIA TUAREG 660[2022 model]

主要諸元■全長2220 全幅965 全高未発表 軸距1525 シート高860(各mm)) 車重204kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 659cc 80ps/9250rpm 7.13kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量18L■タイヤサイズF=90/90-21 R=150/70R18 ●色&価格:赤、金=154万円/青=156万2000円 ●発売日:2022年2月18日

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]マーシャンレッド

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]アシッドゴールド

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]インディゴタゲルマスト

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]インディゴタゲルマスト

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]インディゴタゲルマスト

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]インディゴタゲルマスト

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]インディゴタゲルマスト

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]インディゴタゲルマスト

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]インディゴタゲルマスト

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]インディゴタゲルマスト

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]

―― APRILIA TUAREG 660[2022 model]

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

こんな記事も読まれています

『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • 少なくとも日本の林道向きではないなあ。
    これ、オフで乗れる人相当選ぶよ。
    なまじオフに行かないのなら、もう少し舗装路で快適な仕様でいいと思うが。
  • 耐え切れずに欧州各社がアフリカツインコピーを出してきましたね。今まではBMW R-GS一強、その他どんぐりの背比べでしたが、Hondaがアフリカツインを出して以降はBMW R-GS一強は変らずも、その他はアフリカツイン独占となりましたからね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村