現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > Audi Team Hitotsuyama、2021年限りでスーパーGT参戦を休止。今後はチームらしい活動を展開

ここから本文です

Audi Team Hitotsuyama、2021年限りでスーパーGT参戦を休止。今後はチームらしい活動を展開

掲載 3
Audi Team Hitotsuyama、2021年限りでスーパーGT参戦を休止。今後はチームらしい活動を展開

 12月30日、スーパーGT GT300クラスにAudi Team Hitotsuyamaとして参戦してきたHitotsuyama Racingは、ホームページ上に『ご報告』と題したページを掲載した。2021年の活動に感謝を示すとともに、2012年から10年間続けてきたスーパーGTの活動について、2021年シーズンをひとつの区切りとし、参戦を休止すると発表した。

 Audi Team Hitotsuyamaは、一ツ山レーシングとして1990年代からJTC全日本ツーリングカー選手権で活躍。1996年にJGTC全日本GT選手権に参戦を開始した。その後2000年からはマクラーレンF1 GTRでGT500に参戦するなど、さまざまな車種でJGTC/スーパーGTに挑んできた。

アウディの若武者コンビが歓喜の雄叫び。リヤ2輪交換作戦で今季初優勝&初ポイント獲得【第7戦GT300決勝レポート】

 2006年からはジャパン・ル・マン・チャレンジに挑むなど、さまざまなレースへの挑戦を続けてきたが、2011年にスーパー耐久に新設されたばかりのST-XクラスにアウディR8 LMSをいち早く投入。藤井誠暢と都筑晶裕、マイケル・キムが駆りチャンピオンを獲得した。

 そして2012年からは、アウディR8 LMSを2台体制でスーパーGT GT300クラスに投入。2013年からは1台体制に絞り、リチャード・ライアンや藤井、柳田真孝、富田竜一郎といったドライバーを擁し挑戦。またアウディジャパン、アウディスポーツの強力なサポートを受け、クリストファー・ハーゼやステファン・オルテリといったアウディワークスドライバーの参戦も実現した。

 強力な体制から、2016年にはライアン/藤井のコンビがGT3勢の最上位、シリーズ3位を獲得するなど強豪チームのひとつとして活躍。2020年に川端伸太朗と近藤翼のコンビで、2021年も第7戦もてぎで川端と篠原拓朗のコンビで1勝を飾ってきた。また、2019年のスーパーGT×DTM特別交流戦では、長年技術協力を結んでいたWRTとコラボレーション。アウディRS5 DTMを走らせた。

 そんなAudi Team Hitotsuyamaは12月30日、ホームページに「2021年シーズンもHitotsuyama Racingを応援していただき、誠にありがとうございました。皆さまからの応援のおかげで、スーパーGTでは激戦のGT300クラスにおいて2年連続で優勝を遂げることができました」と感謝を綴った。

「また、スーパー耐久シリーズやTCRジャパンシリーズにも参戦したほか、チーム独自で主催するAudi A1 Fun Cupには毎戦多くのドライバーが参加し、モータースポーツを楽しんでいただくことができました」

 そしてその上で、「ここで皆さまにご報告となりますが、2012年から10年間参戦を続けてきたスーパーGTについては、今シーズンをひとつの区切りとして参戦を休止することになりました」とスーパーGT活動を休止することを明かした。

「この10年間、GTA様をはじめ、パートナーであるアウディジャパン様、アウディスポーツGmbH様、グランバレイ株式会社様をはじめとするスポンサー各社様、タイヤメーカー各社様、そして何よりファンの皆さまなど、多くの方々に支えられて参戦できたことに感謝いたします」

 2021年限りでスーパーGTでの活動を休止することになったチームだが、「将来的にスーパーGTへも必ず復帰するつもりでおります」としつつ、「2022年以降も当チームらしいモータースポーツ活動を展開し、コロナ収束を待ち海外レースを含めた新しいチャレンジも計画していきたいと考えております」とレース挑戦を続けて行きたいとする考えを示した。

 スーパーGTでの活動休止は非常に残念だが、今後どういった活動を行っていくのか楽しみなところだ。

こんな記事も読まれています

ちょっと大きいジムニーが欲しい! そんな人は見逃せないスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
ちょっと大きいジムニーが欲しい! そんな人は見逃せないスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web

みんなのコメント

3件
  • 殆どポイント圏外フィニッシュなのに、ある時ぽっと上位に出てきて優勝
    しかし次戦からはまたポイント圏外に帰っていくという結局何が有ると速くて、なんで
    普段そんなに速くないのか最後までわからないチームというか車両でした。
  • タイトルに「今後はチームらしい活動を展開」ってあるけど、元々チームとして活動していたよね、間違いなく。

    ってことはこれまでチームらしくなく酷い状況、環境で運営してたの?エントラントだったの?

    あーっつ!? ふざけたこと言ってんじゃねーぞ!

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村