現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランエボなどWRCワークスマシンと同じカラーリング!! ラリードライバー足として活躍したスクーター

ここから本文です

ランエボなどWRCワークスマシンと同じカラーリング!! ラリードライバー足として活躍したスクーター

掲載
ランエボなどWRCワークスマシンと同じカラーリング!! ラリードライバー足として活躍したスクーター

 ラリーやレースの現場では、競技車両のほかにマシンやパーツを運ぶトランスポーターや移動車などが使用される。そして対外そういった車両もチームカラーが施されたりするのだ。

 今回は2001年頃のWRCの現場で見かけた色とりどりのスクーターをご紹介しよう!

ランエボなどWRCワークスマシンと同じカラーリング!! ラリードライバー足として活躍したスクーター

文・写真/佐久間健

■意外と活躍するスーパー便利マシン

セバスチャン・ローブがシトロエン広報のマリー-ピエールをスクーターの後ろに乗せて移動する

 今回はWRC(世界ラリー選手権)で活躍するワーウスチームのラリードライバー達が、サービスパークやドライバーミーティングが開かれるHQ(ヘッドクオーター)にいく足としてチームが用意していた便利アイテム、「スクーター」を紹介しよう。

 WRCのトップカテゴリーには、自動車メーカーがワークスとしてマシンを投入している。チームにはトレーラーといった運搬車両や移動車など様々な車両が投入されているが、大手チームはそういった車両にもチームのカラーリングを施している。

 サーキットレースでもおなじみの光景なので、ご存じの方も多いだろう。しかしラリーの現場は設備のそろったサーキットとは違って、指定された広場などにテントを立ててクルマのメインテナンスを行っている。

 サービステントは便利な場所にあるとは限らず、駐車場から遠かったり、ちょっとした買い物ができなかったりする。そこでチームが使っている便利アイテムがスクーターなのだ。

マールボロのカラーリングになったプジョー206WRC、307WRCの時代はスクーターも赤一色に

 今回ご紹介するスクーターは2001~2002年のものが中心で、プジョーやシトロエンがWRCを席巻していたころのものだ。

 WRCで80勝を遂げている偉大なる王者セバスチャン・ローブは、2002年のドイツラリーにシトロエンクサラWRCで出場し、世界ラリー選手権初優勝を遂げている。

 ちょうど28歳のときだが、実はこの年の開幕戦モンテカルロで優勝し、表彰台の真ん中に立っている。たがその後ペナルティを受けて2位となり初優勝を逃しているのだ。

 このときに繰り上げ優勝したのが三菱からスバルに移籍したトミ・マキネン。マキネンにとってこれがインプレッサで遂げた唯一の勝利なのだが、表彰台にはローブが立ってしまったので、つまりスバルで表彰台の真ん中に立ったことはないのだ。

 余談が長くなったが、そのシトロエンで頭角を現し始めたローブが、シトロエンの広報を担当していたマリー-ピエール嬢をスクーターの後ろに乗せて走っているところなども当時はよく見かけたものだ。

シトロエンはTOTALベースのワークスカラーリングをスクーターに採用。マシン名のクサラのロゴも見える

 とにかく2001~2002年はプジョー、シトロエンがWRCで活躍した年で、2001年はプジョーがマニファクチャラーでチャンピオンを取り、翌2002年はプジョーがマニファクチャラー、ドライバー共にチャンピオンを獲得。

 そして2004年から2012年までドライバーのチャンピォンを9年連続で取るという偉業を成し遂げている。

 そんな絶好調なプジョーとシトロエンのスクーターだが、プジョーは最初シルバーと青だったカラーがマールボロのスポンサーの赤となった。マシンも206WRCから307WRCに代わり、それに合わせてスクーターにも表記されるようになった。

 その他フォードチームのスクーターは青で、ヒョンデはそれぞれ3人のドライバーの名前が書かれたシルバーで、プジョーで参戦するバストスチーム(スペインのタバコメーカー)はバストスの赤いカラーリングと、ちょっと工夫したスクーターを用意していた。

 こうなると日本チームのスクーターも気になるところだ。撮りためた写真を隅から隅まで探して見つけたのが、三菱ワークスのスクーターだ。ランサーエボリューションのワークスカラーそのもののカラーリングは、かなりかっこいい!

三菱チームのスクーターはランサーエボリューションと同じワークスカラーリングとなっていた

 これ、売れば流行ったに違いない!

こんな記事も読まれています

メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村