現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【関ケ原の戦い】縦横無尽に暴れた「徳川四天王」たち 本多忠勝、井伊直政の陣跡へ

ここから本文です

【関ケ原の戦い】縦横無尽に暴れた「徳川四天王」たち 本多忠勝、井伊直政の陣跡へ

掲載 5
【関ケ原の戦い】縦横無尽に暴れた「徳川四天王」たち 本多忠勝、井伊直政の陣跡へ

最前線で動き回った「徳川四天王」2人の武将

 NHK大河ドラマ『どうする家康』では、山田裕貴さんが本多忠勝を、板垣李光人さんが井伊直政を熱く演じています。「関ケ原古戦場」をスーパーカブで巡り、2人の陣跡を訪れることを楽しみにしていましたが、実際に現地へ足を運ぶと、西軍の武将たちの陣地と比べて、なんとなく地味な印象でした(失礼)。

【関ケ原の戦い】八丈島に流され84歳まで生きた宇喜多秀家とは

 忠勝の陣跡は民家の裏庭のような場所に石碑があります。狭い道路で、バイクを少し離れたところに止めて、そっと足早に見ることしかできませんでした。解説板も設置された史跡なのですが、戦場らしさがまるで感じられません。

 後日調べてみると理由が分かりました。忠勝はわずか5百の兵力で開戦前にこの地に着陣したそうですが、家康の命により午前中から移動して、敵軍の監視を行なっていたのです。

 午後には宇喜多秀家(うきたひでいえ)を横から追撃し、石田三成勢とも戦闘。戦も佳境となる頃に西軍の島津義弘が中央突破してきたので、それを追撃。忠勝は愛馬を殺され、自らも落馬したそうです。しかしそこで終わりではなく、家臣の馬を借りて、最後まで抵抗する石田三成に向けて転進していったそうです。

 まさにドラマの人物像そのものの勇躍ぶり。1カ所にとどまっているような武将ではないのでした。「地味な陣」などと思ってしまった自分を恥じる活躍ぶりでした。

 一方、井伊直政も負けていません。東軍の中心的な人物として活躍しましたが、何と言っても「関ケ原の戦い」の先駆けが、「井伊の赤鬼」こと直政です。両軍が布陣した午前6時頃は霧に包まれていましたが、午前8時頃、霧が晴れてきたのと同時に、直政が鉄砲を放ったのです。

 本来ならば東軍先鋒の福島正則(ふくしままさのり)、もしくは西軍先鋒の宇喜多秀家が放ちそうなものですが、直政率いる「赤備え」の隊がいつの間にか最前線に位置していて、鉄砲を放ったのだとか。

 この“抜け駆け”の理由は諸説あります。井伊直政陣跡に設置された解説板によると、直政は家康の四男、松平忠吉(まつだいらただよし)を引き連れており、「初陣の忠吉に合戦を見聞させるため」と嘯き、発砲したとか。実際には「徳川家が先陣を切るべき」との判断だったのかもしれません。

 いずれにしても家康の四天王は、やはり戦で信じがたい活動、活躍、超人ぶりを見せていたのでした。血気盛んな山田裕貴さん、激しくも智将でもある板垣李光人さんの演技が思い起こされ、その姿を想像するのも楽しいものでした。

関連タグ

こんな記事も読まれています

日産は「中国EV市場」で逆襲できるか? 新戦略「DNA+」にみる、新型10車種が握る命運とは
日産は「中国EV市場」で逆襲できるか? 新戦略「DNA+」にみる、新型10車種が握る命運とは
Merkmal
あなたは知ってる? 話題の「ライドシェア」はカーシェアと何が違う? 日本でも盛り上がるビジネスモデルとは
あなたは知ってる? 話題の「ライドシェア」はカーシェアと何が違う? 日本でも盛り上がるビジネスモデルとは
くるまのニュース
アルファロメオ、「ジュリア クアドリフォリオ」「ステルヴィオ クアドリフォリオ」の仕様変更を実施
アルファロメオ、「ジュリア クアドリフォリオ」「ステルヴィオ クアドリフォリオ」の仕様変更を実施
月刊自家用車WEB
“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
乗りものニュース
ポルシェ パナメーラ 新型…サイドとリアの窓の処理
ポルシェ パナメーラ 新型…サイドとリアの窓の処理
レスポンス
過酷で知られた「タクシー運転手」と「新車ディーラーマン」の仕事に変化! ブラック感がすっかり息を潜めたワケ
過酷で知られた「タクシー運転手」と「新車ディーラーマン」の仕事に変化! ブラック感がすっかり息を潜めたワケ
WEB CARTOP
「足のニオイが車内に充満」 タクシー運転手を悩ませる究極の「困った客」とは? 元経験者に本音を聞いてみた
「足のニオイが車内に充満」 タクシー運転手を悩ませる究極の「困った客」とは? 元経験者に本音を聞いてみた
Merkmal
むやみに触れない方が良い ランドローバー SASローバー ミネルバ・ブラインド 特殊部隊のシリーズ1(1)
むやみに触れない方が良い ランドローバー SASローバー ミネルバ・ブラインド 特殊部隊のシリーズ1(1)
AUTOCAR JAPAN
大クラッシュに予選Q1落ち……サインツJr.、流れ掴めなかったラスト2戦に落胆隠せず「これが今季の暗黒面」
大クラッシュに予選Q1落ち……サインツJr.、流れ掴めなかったラスト2戦に落胆隠せず「これが今季の暗黒面」
motorsport.com 日本版
2024年WEC暫定エントリーリスト発表! ランボルギーニ、BMW、アルピーヌが新たに参入
2024年WEC暫定エントリーリスト発表! ランボルギーニ、BMW、アルピーヌが新たに参入
Webモーターマガジン
「攻殻」シリーズ最新作劇場公開! 持続可能戦争を背景に人類の脅威と戦う『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』
「攻殻」シリーズ最新作劇場公開! 持続可能戦争を背景に人類の脅威と戦う『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』
バイクのニュース
トヨタの“新型スポーツカー”「FT-Se」登場! なぜ“ド迫力ボディ”実現した? デザインに組み込まれた意図とは
トヨタの“新型スポーツカー”「FT-Se」登場! なぜ“ド迫力ボディ”実現した? デザインに組み込まれた意図とは
くるまのニュース
『ホンダNSX(JGTC GT500/2001年)』同士討ちとトラブルで連覇を逃した年間最多勝車【忘れがたき銘車たち】
『ホンダNSX(JGTC GT500/2001年)』同士討ちとトラブルで連覇を逃した年間最多勝車【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>
旧車王
ラリージャパンのレッキ車両は単なる「下見の足」じゃなかった! ワークスチームが積んだ「ハイテク機器」に驚き!!
ラリージャパンのレッキ車両は単なる「下見の足」じゃなかった! ワークスチームが積んだ「ハイテク機器」に驚き!!
WEB CARTOP
物流「2024年問題」よりも深刻!? クルマのハイテク化も影響……「整備士不足問題」現状と対策
物流「2024年問題」よりも深刻!? クルマのハイテク化も影響……「整備士不足問題」現状と対策
ベストカーWeb
茨城県・江戸崎商店街に200台のクラシックカーが集結!「ワーゲン」の地域おこしイベントに国産旧車が合流しました
茨城県・江戸崎商店街に200台のクラシックカーが集結!「ワーゲン」の地域おこしイベントに国産旧車が合流しました
Auto Messe Web
元祖軽商用EVがパワーアップしつつもなんと価格ほぼ据え置き! 三菱が「ミニキャブEV」へ車名を変更し12月21日より販売スタート
元祖軽商用EVがパワーアップしつつもなんと価格ほぼ据え置き! 三菱が「ミニキャブEV」へ車名を変更し12月21日より販売スタート
WEB CARTOP

みんなのコメント

5件
  • 三成に運がなかったね・・味方に付いた将の差か
  • 先日、関ヶ原古戦場に行ってきました。おすすめは古戦場記念館にあるレンタサイクルで、アシスト付き自転車を借りての陣営跡一周11キロです。少し山道もあるのでアシスト付きが必須です。4時間制限ですが、16時30分には戻さないといけないので要注意。私は2時間30分位で回りました。ただし小早川陣跡は歩き山道なのでパスしました。記念館でざっくり勉強した後ご家族で回られると凄く良いと思います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村