現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > AMG製高性能オープントップ 新型「メルセデスAMG CLE 53 カブリオ」今秋登場

ここから本文です

AMG製高性能オープントップ 新型「メルセデスAMG CLE 53 カブリオ」今秋登場

掲載
AMG製高性能オープントップ 新型「メルセデスAMG CLE 53 カブリオ」今秋登場

メルセデスAMG CLE 53 カブリオ:マッキービルドのウインドマシーン。メルセデスAMGのコンバーチブルは、今、大きな話題を呼んでいる!オープントップのCLEを、嵐のような53として路上に送り出したからだ。

夏はある種の喜びであると同時に重荷でもある。太陽を浴び、暖かい気候を存分に楽しむ前に、まずはビキニ姿や水着のボディが必要だからだ。メルセデスは現在、新型「CLEカブリオ」を筋力トレーニングに送り込み、アファルターバッハのAMGにある「CLE 53」でパンプアップさせている。

【欧州市場投入】「マツダCX-80」高性能と最大7人乗りのゆとりある室内空間を実現

CLE最上級モデルの引き締まった外観外から見ると、ボディワークの明確な筋肉構造がトレーニングの成果であることがわかる。ワイドなホイールアーチを持つフェンダーは、上腕二頭筋を覆うタイトなTシャツのように、19インチタイヤの上に伸びている。

流線型: 典型的なAMGグリルに加え、パワーカブリオレには19インチタイヤとワイドなホイールアーチが採用されている。典型的なAMGグリルの背後にあるボンネットは、シックスパックのファブリックのようにふくよかで、リアはスタートブロックに入ったスプリンターのようにキリッとして力強い。これによって、ベンツは普通の太陽崇拝者からボディビルダーへと変貌を遂げた。

AMGはインテリアを大幅にアップグレードペイントとレザーの香りがする。一体型のシートは素晴らしく快適で、エレガントで威厳のある雰囲気だ。スポーツシートにはネックドライヤーが標準装備され、シーズンを延長できる。さらに言えば、冬でも良い体型は損にはならない。

スポーティな運転席: 素晴らしく快適なインテグラルシートで、AMGドライバーはたくさんのレザー、ペイント、クローム、カーボンファイバーに囲まれている。唯一の違いは、「CLE 53」ではステアリングホイールの手触りが良く、シートベルトが赤く着色され、クロームやカーボンが至るところで輝き、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエキスペリエンスシステム)スクリーンのグラフィックが少し刺激的であること。特に、デジタルAMGワールドに浸ることができる。

小さな電気ブーストを備えた直6しかし、最も重要なのはやはり、よりパワフルな心臓であり、「CLE」も当然、それを手に入れた。「CLE 450」の量産時の最高出力は381馬力、最大トルクは500Nmだったが、「CLE 53」では449馬力、560Nmの直列6気筒エンジンを搭載している。さらに、スタータージェネレーターが内蔵され、追加で23馬力のパワーを発揮し、特に発進時のターボラグを払拭する。

パワフルなマッスル: CLE 53の直6エンジンは449馬力と560 Nmを発揮し、さらに内蔵のスタータージェネレーターから23馬力を引き出す。全輪駆動のCLE 53「CLE 53」の0-100km/h加速タイムは4.2秒で、最もパワフルなシリーズモデルより0.5秒速い。AMGの常として、ブレーキはより強く、サスペンションはより硬く、9速オートマチックトランスミッションはより魅力的である。リアバイアス配置の全輪駆動はもちろん標準装備だ。

オープントップのAMG CLEは、0-100km/h加速4.2秒、最高速度265km/h。CLE 450(88,360ユーロ=約1,485万円)を10,000ユーロ(約168万円)も上回る100,000ユーロ(約1,680万円)弱の予定価格で「CLE 53」が発売される頃には、少なくともドイツではすでに夏が終わっている。

アファルターバッハの美女:パワフルなCLE 53コンバーチブルの美女が2024年秋に登場 - 価格は推定10万ユーロ(約1,680万円)結論:もちろん、AMGはエアストリームをリフレッシュさせるし、理論的には、スポーティなサマーボディとボンネットの下のパワーパックを備えた「CLEカブリオ」は、太陽の下での休暇を楽しむための最初の選択肢だ。しかし、ボディビルダーが最も好むゴールが完璧なシックスパックであるのに対し、AMGの顧客は至高の8気筒エンジンが恋しくなるかもしれない。そして、アファルターバッハでは、それがこのモデルシリーズの歴史であることに疑いの余地はない。「CLE 63」は間違いなく存在しない。本当に残念だ。

Text: Thomas GeigerPhoto: Mercedes-Benz Group AG

こんな記事も読まれています

BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
AutoBild Japan
これが最後か!?特別なアルピナ登場!「BMW ALPINA B3 GT」「BMW ALPINA B4 GT」予約受付中!
これが最後か!?特別なアルピナ登場!「BMW ALPINA B3 GT」「BMW ALPINA B4 GT」予約受付中!
AutoBild Japan
【ベンツとアウディの一騎打ち】36枚もの画像とともに綴るエステートカー対決 アウディA6アバント対メルセデスE 220 dエステート
【ベンツとアウディの一騎打ち】36枚もの画像とともに綴るエステートカー対決 アウディA6アバント対メルセデスE 220 dエステート
AutoBild Japan
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
AutoBild Japan
今度はゴルフRの番だ!フォルクスワーゲン ゴルフ 8のフェイスリフトは続く 新型VW ゴルフ R ヴァリアントのテストと全情報!
今度はゴルフRの番だ!フォルクスワーゲン ゴルフ 8のフェイスリフトは続く 新型VW ゴルフ R ヴァリアントのテストと全情報!
AutoBild Japan
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
ベストセラーのミュンヘン製コンパクトSUV BMW X2の中古モデルをテスト&徹底チェック その性能と価値は?
ベストセラーのミュンヘン製コンパクトSUV BMW X2の中古モデルをテスト&徹底チェック その性能と価値は?
AutoBild Japan
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
ついに大人気モデルのカングーもEV化へ 実用的でクリーンだがこの値段では家族用のバンというコンセプトには説得力に欠ける?
ついに大人気モデルのカングーもEV化へ 実用的でクリーンだがこの値段では家族用のバンというコンセプトには説得力に欠ける?
AutoBild Japan
クルマとしての完成度が驚くほど高かった──新型BYDシール試乗記
クルマとしての完成度が驚くほど高かった──新型BYDシール試乗記
GQ JAPAN
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
最上位モデルはアウディ市販車史上最強の925馬力! アウディ新型「eトロンGT」欧州で発表
最上位モデルはアウディ市販車史上最強の925馬力! アウディ新型「eトロンGT」欧州で発表
VAGUE
ライバルの「1歩先ゆく」電動サルーン 最新ポルシェ・タイカンへ試乗 感動するほど気持ちいい
ライバルの「1歩先ゆく」電動サルーン 最新ポルシェ・タイカンへ試乗 感動するほど気持ちいい
AUTOCAR JAPAN
V8ツインターボで800馬力、エアロも盛り盛り 公道走れる? フォード・マスタングGTD、欧州発売へ
V8ツインターボで800馬力、エアロも盛り盛り 公道走れる? フォード・マスタングGTD、欧州発売へ
AUTOCAR JAPAN
メルセデスAMG新型「SL」に超豪華仕様の限定車が欧州登場 高性能4座オープンカーに登場した“特別な”モデルは100台限定
メルセデスAMG新型「SL」に超豪華仕様の限定車が欧州登場 高性能4座オープンカーに登場した“特別な”モデルは100台限定
VAGUE
BMW X3 新型に「M50 xDrive」…Mパフォーマンス最強の6気筒は398馬力
BMW X3 新型に「M50 xDrive」…Mパフォーマンス最強の6気筒は398馬力
レスポンス
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村