現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 4.0リッターV8直噴ツインターボエンジン「M177」を搭載し、最高速度315km/h! 新型メルセデス AMG GT 63 S 4MATIC+を発売!

ここから本文です

4.0リッターV8直噴ツインターボエンジン「M177」を搭載し、最高速度315km/h! 新型メルセデス AMG GT 63 S 4MATIC+を発売!

掲載 6
4.0リッターV8直噴ツインターボエンジン「M177」を搭載し、最高速度315km/h! 新型メルセデス AMG GT 63 S 4MATIC+を発売!



メルセデス・ベンツ日本は、「新型メルセデス AMG GT 63 S 4MATIC+」を発表した。1500万円~2850万円。

レイアウトは自由自在! 天然木のボックスを組み合わせて遊べる軽キャンパー

●文:月刊自家用車編集部

「メルセデスAMG GT 63 S 4MATIC+」の主な特長

シャーシの開発には、モータースポーツの分析およびシミュレーションの手法が採用され、最大のパフォーマンスを確保すべく、適切な箇所に補強を実施。フロントセクションは非常に剛性が高く、正確な
ステアリングとフィードバックをドライバーにもたらしてくれる。中央部からリアエンドは、CFRP を採用するなど軽量、高剛性を実現。

搭載するエンジンは、AMG4.0リッターV8直噴ツインターボエンジン「M177」。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現している。2基のターボチャージャーはV型シリンダーバンクの外側ではなく内側に配置する「ホットインサイドV」レイアウトを採用。エンジンを可能な限りコンパクトにするとともに、ターボチャージャーへの吸排気経路の最適化とツインスクロールとすることで、低回転域から優れたレスポンスを実現させた。これらの最新技術により、最高出力639PS(470kW)、最大トルク900Nmを2,500~4,500回転の広い範囲で発揮し、0-100km/h加速 3.2秒、最高速度315km/hを実現している。

―― ボディカラーは、MANUFAKTUR ルビーライトレッド(メタリック)/MANUFAKTUR オリーブ(メタリック)/MANUFAKTUR イエローストーン(ソリッド)/MANUFAKTUR コートダジュールライトブルー(メタリック)

高性能エンジンのパワーを四輪に最適配分するメルセデスAMGが開発した四輪駆動システム「AMG 4MATIC+」を搭載しており、前後トルク配分が50(前):50(後)から0(前):100(後)の範囲で可変トルク配分を行うことで、ハイパワーを四輪へ最適に配分している。

GT 63 S 4MATIC+は、リア・アクスルステアリングを採用しており、このシステムはアジリティと安定性の両立をさらに進化させることにより、AMG GT 4ドアクーペのダイナミズムと走行安全性を強化している。

各ドライブモードでは、エンジン、トランスミッション、サスペンション、エグゾースト、ステアリングの制御が変更可能な他、各モードに選択される「ベーシック」、「アドバンスト」、「プロ」、「マスター」の4つのモードがあり、四輪駆動システムやESP®の制御を変化、様々な乗り味が楽しめる。

基本デザインは最新のメルセデス・ベンツモデルと共有

インテリアデザインは高級感がありながら、パフォーマンスの高さも感じさせるデザイン。面積が広く、流れるようなデザインでワイドさを強調しながら、シックで落ち着いた印象を与えるアンスラサイトウッドインテリアトリムやタービンエンジンを想起させるエアアウトレット、2つの高精細 12.3インチワイドディスプレイを一枚のガラスカバーで融合したコックピットディスプレイなど、基本デザインを最新のメルセデス・ベンツモデルと共有。さらに、ステアリングホイールから手を離さずに走行モードを変更することができる「AMG ドライブコントロールスイッチ」を装備、右側のスポークの根元に位置するボタンは AMG DYNAMIC SELECTの走行モードなどを選択することができ、左側はエグゾースト、サスペンション、マニュアルモード、ESP®などの調整を行うことが可能だ。

◆改良された AMG RIDE CONTROL+エアサスペンションを採用

従来のマルチチャンバーを備えたAMG RIDE CONTROL+エアサスペンションに、新たにダンパーの外側に2つの圧力制御バルブを追加。1つはホイールのリバウンドで発生するリバウンドダンピングを制御するバルブ、もう1つはホイールが収縮する際に発生するコンプレッションダンピングを制御するバルブだ。これにより、ホイールのリバウンドと収縮のステージをそれぞれ別個に制御することが可能とした。最小減衰力と最大減衰力の特性差を広げ、マップデザインの柔軟性をさらに高めることで、快適性を高める一方で、スポーティなドライビングダイナミクスの両立を実現している。

◆MBUX インテリア・アシスタントを標準装備

手のジェスチャーで様々な操作が可能。例えば、Vサインによって、お気に入りの機能のショートカットをメディアディスプレイに表示したり、ルームミラーの下で手を上下させることでリーディングライト、助手席シート上方に手を伸ばしてサーチライトのオン・オフや利便性が向上している。

ホームスクリーン、メディア、ナビゲーション、シート調節では選択項目をハイライトまたは拡大表示することで、より操作しやすくなるよう配慮され、また360°カメラシステムの映像を車両の前後左右、俯瞰などを任意に切り替えることができるので、駐車の際などに大変便利な機能となっている。

◆MBUX AR ナビゲーションを標準装備

GT 63 S 4MATIC+には、MBUX AR (Augmented Reality = 拡張現実)ナビゲーションを標準装備。従来、目的地を設定して行先案内をする場合、地図上に進むべき道路がハイライトされますが、新型では、それに加えて、車両の前面に広がる現実の景色がナビゲーション画面の一部に映し出され、その進むべき道路に矢印が表示される。

◆最新世代の AMG パフォーマンスステアリングホイールを標準装備

ドライビングに集中しながら各種メニュー操作が可能な AMG ドライブコントロールスイッチを備えた AMG パフォーマンスステアリングを標準装備。

モデル&価格

―― モデルステアリングエンジン価格メルセデス AMG GT 434MATIC+ (ISG*3搭載モデル)右3.0L、直列6気筒直噴ターボ15,000,000円メルセデス AMG GT 534MATIC+ (ISG*3搭載モデル)左/右3.0L、直列6気筒直噴ターボ19,700,000円メルセデス AMG GT 63 S4MATIC+左3.0L、直列6気筒直噴ターボ28,500,000円

こんな記事も読まれています

アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
レスポンス
スーパーフォーミュラ・ライツに挑む中村仁はなぜ白ヘルメット!? 本人に聞く理由と白に込めた思い
スーパーフォーミュラ・ライツに挑む中村仁はなぜ白ヘルメット!? 本人に聞く理由と白に込めた思い
AUTOSPORT web
アウディ、2026年F1新規参戦に向けたPU開発は予定通り「既にテストベンチでレース距離をシミュレートしている」
アウディ、2026年F1新規参戦に向けたPU開発は予定通り「既にテストベンチでレース距離をシミュレートしている」
motorsport.com 日本版
レザー調の広いフラットシートがシンプルでいい! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
レザー調の広いフラットシートがシンプルでいい! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

6件
  • 315kmで実際クルーズできるんだろうな
  • 昨日、世田谷ベース観てたら、写っていたけど、所さん購入したのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村