現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 絶対王者のハコスカGT-Rを引きずりおろしたロータリーの最終兵器! マツダの魂が込められたサバンナRX-3とは

ここから本文です

絶対王者のハコスカGT-Rを引きずりおろしたロータリーの最終兵器! マツダの魂が込められたサバンナRX-3とは

掲載 6
絶対王者のハコスカGT-Rを引きずりおろしたロータリーの最終兵器! マツダの魂が込められたサバンナRX-3とは

サバンナRX-3が登場してマツダのロータリー軍団が勢いづいた

 ハコスカGT-Rと激戦を繰り広げたマツダのロータリー軍団ですが、その最終兵器はサバンナRX-3でした。ひとクラス上となるカペラのハイパワー・エンジンを、ひとクラス下となるサバンナの軽量コンパクトなボディに搭載した、まさにスポーツカーの公式通りのパッケージで大活躍したサバンナRX-3を振り返ります。

ハコスカを超えたかは結局わからず終い! 闘うことが許されなかった「ケンメリGT-Rレーシング」の悲しき運命

世界で唯一、マツダが完成させたREは世界の至宝

 フェリックス・ハインリッヒ・ヴァンケル博士が発明したヴァンケル・エンジンは、共同開発したNSU社が基本特許を保有していて、それを各国のメーカーにライセンス供与していました。ただし、自動車用エンジンとしては、わが国のマツダ……当時はまだ前身だった東洋工業のみが製品化できただけで、他社は商品化/量販化することなく開発プロジェクトを中止しています。

 ならば東洋工業に敬意を表して、彼らが名付けたロータリー・エンジン(RE)と呼んでもよさそうなものですが、ヨーロッパではREではなくヴァンケル・エンジンと呼ぶ方が通りがいいみたいです。それはともかく、マツダは1967年に国内初、そして量販のマルチローターは世界的にも初となる2ローターの10Aエンジンを搭載したコスモスポーツを発売しています。

 量販モデルとはいえ、148万円の価格は庶民にとって高根の花でしたが、同社の主力モデルとなった2代目ファミリアの2ドアクーペに10Aエンジンを搭載したファミリア・ロータリークーペが1968年に登場。70万円の価格はレシプロ・エンジン(1169ccの直4OHV)を搭載したファミリア1200の2ドアセダンに比べて19.5万円高価でしたが、それでも庶民に手が届くところまで近づいてきた、スーパースポーツな1台となっていました。

 マツダでは、REのパフォーマンスをアピールするには、やはりモータースポーツに参加するのがベストとの判断から、まずはコスモで1968年のニュルブルクリンク84時間“マラソン・ド・ラ・ルート”に参戦しています。

 そして翌1969年にはファミリア・ロータリークーペで2度目の“マラソン・ド・ラ・ルート”やスパ フランコルシャン24時間に参戦し、スパでは5~6位入賞を果たしています。さらに1970年にもニュルブルクリンク6時間とスパ フランコルシャン24時間に参戦し、ニュルブルクリンクでは4~5位入賞を果たしています。

 また1972年にはサバンナでキャラミ9時間、ケープ3時間に出場し、それぞれ総合6位、総合8位となり、ともにクラス優勝を果たしています。その一方で国内でも1970年代に入ってからプライベートでの参加に加えて、ワークスチーム/ドライバーの参加も目立つようになっていきました。

 コスモスポーツもファミリア・ロータリークーペも、搭載しているのは10Aエンジンで排気量は491cc×2ローター×2(RE係数)=1964ccに換算。最高出力はコスモスポーツのカタログデータでは110ps、ファミリア・ロータリークーペは100 psとなっていますが、ワークスカーのレース仕様では約200psだったと伝えられています。

 国内レースでも主戦マシンとなったファミリア・ロータリークーペは、コンパクトなボディに巨大なオーバーフェンダーを装着。エキゾーストノートも大きかったのですが、それらに対してクレームがつけられるケースも少なくありませんでした。

サバンナからカペラへと進化を続け、最終兵器のサバンナRX-3で王座に

 ファミリア・ロータリーは1971年に後継モデル……正確にはひとクラス上の上級モデルのサバンナが登場した結果、サーキットでもサバンナ・クーペに交代が進んでいきました。搭載されていたのはファミリア・ロータリークーペと同じ10Aエンジンで、ボディ重量がベースモデル同士の比較で50kg、公認重量で40kgほど増加しています。

 前後のサスペンションはストラット式/リーフリジッドと基本形式は同じでしたがホイールベースが50mm伸び、前後トレッドがともに100mm拡幅されるなどシャシー性能は高められ、フロントのディスクブレーキにはサーボのアシストが追加されていました。

 しかし200psを少し超えた程度のパワーでは220psとも230psとも言われるハコスカGT-Rとは勝負になりません。そこでまずは大パワーを絞り出す12Aエンジン(573cc×2ローター×2(RE係数)=2229cc。レース仕様の最高出力は230ps)を搭載したカペラ・ロータリークーペを実戦に投入。

 その熟成を進めたあとに、12Aエンジンをサバンナに移植する作戦で、最終的な主戦マシンとなったのがサバンナRX-3でした。これは元々輸出用のサバンナ(搭載エンジンは12A)の車名(グレード名?)となっていましたが、国内向けの市販に際してはサバンナGTのネーミングにあらためられたのです。

 同じエンジンを搭載していて公認重量で70kgの違いがあることから、サバンナRX-3が登場すると同時にカペラ・ロータリークーペは姿を消しそうなものですが……。ワークスチームで最後まで、RX-3に加えてカペラも使用されていた理由はシャシー性能の高さでした。

 フロントはストラットタイプで変わりはなかったのですが、リヤサスペンションが同じリジッド式ながら、RX-3がリーフスプリングでアクスルを吊ったリーフリジットだったのに対して、カペラでは4リンクとラテラルロッドでアクスルの位置決め。それをコイルスプリングで吊るタイプに進化していたのです。いずれにしてもロータリー軍団は、ハコスカGT-Rを着実に追い詰めていきました。

 ロータリー軍団とハコスカGT-R勢との“対決の図式”が鮮明になったのは1971年シーズンも後半になってから。それまでロータリー軍団が優勝したこともありましたが、それは日産ワークスが不出場だったレースでの勝利で、日産ワークスのハコスカGT-Rが、初めてロータリー軍団に敗れたのは1971年の富士TTレースでした。このレースで優勝したのはワークスのサバンナ。

 ただしこの日はアクシデントが続出し、ワークス激突、という前評判に反して、両者が雌雄を決する1戦とはなりませんでした。もちろん、ワークス・サバンナがレースを制し、ハコスカGT-Rの50勝目(この数字には諸説あり)がお預けとなったのは動かしようのない事実でしたが……。翌1972年にはロータリー軍団は、RX-3のデビューによって一層強化されることになりました。

 左回りのショートコースで行われた5月の日本グランプリ、ツーリングカーレース(T-b)では片山義美選手が駆るサバンナRX-3が優勝。高橋国光選手がドライブするスカイラインHT GT-Rは4位という結果に。

 それでも右回りの6kmフルコースではハコスカGT-Rのアドバンテージが保たれていました。30度バンクを駆け降りるコースに完璧にセットアップできているハコスカGT-Rに対して、ロータリー軍団はどうしても後れを取ってしまっていたのです。

 それでも、その差は着実に縮まっていきました。フルコースを舞台とする富士GCシリーズのサポートレースであるスーパーツーリングレースでは、ハコスカGT-Rが何とか優位を保っていたのです。ですが、迫りくるロータリー軍団の足音は、日増しに高まっていきました。

 開幕戦とシリーズ第2戦は高橋国光選手が、第3戦は北野 元選手が、王者の意地を見せて優勝を飾っていましたが、第3戦で優勝した北野選手はレース後に「従野はこれからもっともっと速くなっていくだろう。それにRX-3の足まわりが良くなったのは、後ろを走っていてよく分かった」とコメント。このレースでトップ争いを展開しながらも、トラブルで遅れた従野孝司選手と彼がドライブしたサバンナRX-3のポテンシャルを十二分に感じ取っていたようです。

 そして北野選手の予想通り、第4戦では増田建基選手のカペラが勝ち、最終戦では従野選手のサバンナRX-3が優勝を飾っています。そしてそれ以降、ワークスのハコスカGT-Rはサーキットから姿を消し、スーパーツーリングでの栄冠はロータリー軍団が独占することになりました。

 ハコスカGT-Rの優勝記録(連勝記録)には諸説があり、その連勝記録を止めたのが、はたしてサバンナRX-3だったのかにも論が分かれるところですが、例えその連勝記録をストップさせたのがカペラであろうとサバンナであろうと、サバンナRX-3が登場してマツダのロータリー軍団が勢いづき、マシンの開発も一層進んだことが、大きな要因となっているのは間違いないところです。そして1971年から1972年の2年間、ハコスカGT-Rとロータリー軍団が繰り広げたバトルは、これからも語り継がれていくことでしょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

タナク総合首位。勝田貴元はステージ優勝2回で総合3番手まで0.1秒差|WRCラリージャパンDAY2午後
タナク総合首位。勝田貴元はステージ優勝2回で総合3番手まで0.1秒差|WRCラリージャパンDAY2午後
motorsport.com 日本版
<新連載>[失敗しない初めてのスピーカー交換]ツイーターだけを“追加 or 交換”するのは、アリ!?
<新連載>[失敗しない初めてのスピーカー交換]ツイーターだけを“追加 or 交換”するのは、アリ!?
レスポンス
レッドブル、リヤウイングのスペック選定でミス?「空気抵抗が大きすぎる上に、この1スペックしかない」
レッドブル、リヤウイングのスペック選定でミス?「空気抵抗が大きすぎる上に、この1スペックしかない」
motorsport.com 日本版
約270万円! ホンダ新型「“4.8m級”セダン」登場に反響多数! 斬新「光るボンネット」採用の「“迫力”顔マシン」に「近未来的」の声! 天井はほぼガラスな“超開放感”内装もスゴイ「L」中国で発売し話題に
約270万円! ホンダ新型「“4.8m級”セダン」登場に反響多数! 斬新「光るボンネット」採用の「“迫力”顔マシン」に「近未来的」の声! 天井はほぼガラスな“超開放感”内装もスゴイ「L」中国で発売し話題に
くるまのニュース
ドーナツターン追加や坂の角度が緩やかに。ラリージャパン2024豊田スタジアム特設コースの変更点をチェック
ドーナツターン追加や坂の角度が緩やかに。ラリージャパン2024豊田スタジアム特設コースの変更点をチェック
AUTOSPORT web
全長5m超えのレクサス高級「“3列シート”SUV」に反響多数! 堂々「カクカク」デザインに「憧れる」「カッコイイ」と熱視線集まる! 広々内装も魅力的な新型「TX」に「日本でも欲しい」の声も
全長5m超えのレクサス高級「“3列シート”SUV」に反響多数! 堂々「カクカク」デザインに「憧れる」「カッコイイ」と熱視線集まる! 広々内装も魅力的な新型「TX」に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ポップで個性的なモンスター達が作り出す世界観! SHOEIが「Z-8」にNEWグラフィック「YAGYO」を追加
ポップで個性的なモンスター達が作り出す世界観! SHOEIが「Z-8」にNEWグラフィック「YAGYO」を追加
バイクのニュース
レクサスのレザーもリサイクルでグッズに、リョーサンがトヨタと共同開発
レクサスのレザーもリサイクルでグッズに、リョーサンがトヨタと共同開発
レスポンス
グリーンがアクセントの爽やかコスが素敵! SUPER GTのGreen Braveは2人の「埼玉GreenBraveサポーターズ」が応援します
グリーンがアクセントの爽やかコスが素敵! SUPER GTのGreen Braveは2人の「埼玉GreenBraveサポーターズ」が応援します
Auto Messe Web
【試乗】新型CR-Vの日本導入は水素燃料電池車のみ! 特殊なクルマかと思ったら実用性十分の「買いやすい」モデルだった
【試乗】新型CR-Vの日本導入は水素燃料電池車のみ! 特殊なクルマかと思ったら実用性十分の「買いやすい」モデルだった
WEB CARTOP
ベントレー マリナーの技が冴える「エクスプレッション オブ テクスチャー」。感性を刺激する「コンチネンタルGTスピード コンバーチブル」ベースの特注モデル
ベントレー マリナーの技が冴える「エクスプレッション オブ テクスチャー」。感性を刺激する「コンチネンタルGTスピード コンバーチブル」ベースの特注モデル
Webモーターマガジン
角田裕毅、F1ラスベガスGP初日は10番手「FP1は苦労したけど、改善できました。ポジティブな兆候です!」
角田裕毅、F1ラスベガスGP初日は10番手「FP1は苦労したけど、改善できました。ポジティブな兆候です!」
motorsport.com 日本版
クルマに付けてる「青地に車いす」マークに“法的効力”一切無し!? 「黄色いちょうちょ」と役割違う? 意外と知らない実態とは
クルマに付けてる「青地に車いす」マークに“法的効力”一切無し!? 「黄色いちょうちょ」と役割違う? 意外と知らない実態とは
くるまのニュース
日高前副会長の後任に、ヤマハ渡部克明会長兼社長が就任【日本自動車工業会】
日高前副会長の後任に、ヤマハ渡部克明会長兼社長が就任【日本自動車工業会】
バイクのニュース
50台限定の『ディフェンダー110』発売、アリゾナの自然を表現した「赤」採用 価格は1300万円
50台限定の『ディフェンダー110』発売、アリゾナの自然を表現した「赤」採用 価格は1300万円
レスポンス
ヒョンデに続いて韓国のKIAも日本に上陸! どんなクルマが揃っているのかチェックしたらデザインも中身も結構ヤバい!!
ヒョンデに続いて韓国のKIAも日本に上陸! どんなクルマが揃っているのかチェックしたらデザインも中身も結構ヤバい!!
WEB CARTOP
なぜ12気筒エンジンは魂を揺さぶるのか? アストンマーティン新型「ヴァンキッシュ」は快感以外のなにものでもない。【試乗レビュー】
なぜ12気筒エンジンは魂を揺さぶるのか? アストンマーティン新型「ヴァンキッシュ」は快感以外のなにものでもない。【試乗レビュー】
くるくら
ミツオカ、創業55周年記念車『M55』の市販モデルを正式発表。ローンチ仕様を100台限定で発売へ
ミツオカ、創業55周年記念車『M55』の市販モデルを正式発表。ローンチ仕様を100台限定で発売へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • ワゴンモデルはちょっと欲しかった。
  • クルマ好きで昔からクルマのゲームは多数やったけど、グランツーリスモを始め何故RX3はゲームに登場しないんだろう?ずっと不思議に思ってる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村