現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WorldRX王者KMSが「極限の設計を施した内燃機関モデル」を含む、史上最大の5台体制構築へ

ここから本文です

WorldRX王者KMSが「極限の設計を施した内燃機関モデル」を含む、史上最大の5台体制構築へ

掲載
WorldRX王者KMSが「極限の設計を施した内燃機関モデル」を含む、史上最大の5台体制構築へ

 新たに“Battle of Technologies”のコンセプトを掲げ、現在の電動最高峰クラス“RX1e”車両に加えて「持続可能な燃料を採用する」内燃機関(ICE)モデルの混走を容認。参戦台数確保へ門戸を広げる方針を示したWorldRX世界ラリークロス選手権だが、2023年もダブルタイトルを獲得したクリストファーソン・モータースポーツ(KMS)は、そんなシリーズの局面移行に際し「新体制でのエントリーを検討している」ことを明かした。

 昨季2023年最後のFIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)にて、現行RX1eとサステナブル・フューエルのICE搭載車が「同等の条件」で競争することが承認され、統括するFIAが“Battle of Technologies”と呼ぶ新たなフェーズへの移行を表明したシリーズだが、その新年度たる2024年に向け、現世界王者のKMSことフォルクスワーゲン・ディーラーチーム・バウハウスは、その両規定モデルを仕立てて最大5台体制に拡充することを検討しているという。

2023年モータースポーツ関係者のお悔やみ

 ラリークロス界における国際シリーズ最高峰で、過去2年間にわたってドライバーズとチームの双方の栄冠を獲得した名門は、絶対エースに君臨するヨハン・クリストファーソンが“6冠王者”となった成功と、チャンピオンシップの新しいコンセプトによって開かれた機会に「勇気づけられた」とし、チーム代表で“ヨハンの父”でもあるトミー・クリストファーソンも規模拡大に前向きな態度を示す。

 こうしてスウェーデンのアルビカに拠点を置く家族経営のチームは、史上最大の取り組みを実現させる可能性を検討し、かつて世界選手権を席巻したファクトリー由来の車両ではなく、電動化時代のすべてを制覇した『フォルクスワーゲンRX1e』と同じシャシーをベースとした内燃機関コンバートの『フォルクスワーゲン・ポロ』を新たに製作し、全5台体制への強化を目指している。

■新型車は新年早々に完成へ。2台目のロールアウトも続けて目指す
「正直に言って、ICE搭載スーパーカーのデザインでここまで限界に挑戦した人物は誰もいないと思うよ」と、地元日刊紙のアルヴィカ・ニュヘテルに語ったトミー代表。

「最初はラリー用に考案され、その後にラリークロス用へと改良転用された以前のバージョンのポロGTIやRとは異なり、この新しいクルマはFIAの現行ラリークロス規定に可能な限り準拠するよう作られており、まさにICE搭載車として『初』のことになる」

「我々は電動フォルクスワーゲンの開発においてすでに試験的に成功しているアイデアの多くを活用しており、結果、ある程度の“規模の経済”がもたらされている。(ICE搭載の)最初のクルマは新年早々に完成する予定で、続けて2月か3月には2台目も走り出せる計画だ」

「WorldRXで5台のマシンを走らせることは、ある種の記録になるとは思うが、まだまだ長い道のりだ。これまで同様、すべてはどれだけの予算を調達できるか、新しい技術規制と『技術の同等性』の要素がどのように機能するかにも掛かっている。当然、ルールが可能な限り平等である必要があるのは言うまでもないからね」

「直線では(電動の)RX1eが(内燃機関の)RX1よりも少し速いことはわかっているが、地元のホーリエスのようなグリップがあまりないテクニカルなサーキットでは、エンジン搭載車が優位に立つ可能性があると思っているよ……」

こんな記事も読まれています

【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村