現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2月集中開催のアジアン・ル・マンが37台参戦のエントリーリストを発表。日本からはD’stationが参戦

ここから本文です

2月集中開催のアジアン・ル・マンが37台参戦のエントリーリストを発表。日本からはD’stationが参戦

掲載
2月集中開催のアジアン・ル・マンが37台参戦のエントリーリストを発表。日本からはD’stationが参戦

 1月31日、アジアン・ル・マン・シリーズは、2月12日、13日にドバイで、2月19日、20日にアブダビで開催される2022年シリーズのエントリーリストを発表した。LMP2が4台、LMP3が9台参加し、GTクラスは過去最多の23台が参戦する。

 2019年まではセパンやタイ、さらに日本などでも開催されてきたアジアン・ル・マン・シリーズは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2021年から中東で2週間4レースの集中開催に変貌し、アジアやヨーロッパのチームが集うレースとなっている。

D'station Racing、2022年のWEC/アジアン・ル・マン参戦体制を発表。初年度以上の結果目指す

 2022年2月12~13日にドバイ・オートドロームで第1戦/第2戦を、2月19~20日にアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで第3戦/第4戦を開催するが、今季もヨーロッパを中心に多くのチームが集まることになった。

 プロトタイプはLMP2が4台、LMP3が9台参加と、やや少なめではあるが、過去最多の23台が参加するのはGTクラス。ヨーロッパで活躍する強豪がそろうが、ワーケンホルストが走らせるBMW M4 GT3や、YCパンダ、アテンプトがアウディR8 LMSエボ2を投入する。

 日本から唯一の参戦となったのは、2021年も参戦したD'station Racing。2022年もWEC参戦が決まっている星野敏と藤井誠暢に加え、2021年のアジアン・ル・マンでチームに加わったトム・ギャンブルが今季もステアリングを握る。

「新たなアジアン・ル・マンのシーズンが、印象的な37台のエントリーとともに強力なスタートを切ることになる。迫力あふれるふたつのサーキットが、コンペティターを輝かせるだろう」とACO会長のピエール・フィヨンはコメントしている。

2022年アジアン・ル・マン・シリーズ エントリーリスト
LMP2
NoTeamNat.CarDriver4ニールセン・レーシングGBRオレカ07・ギブソンR.サレス/M.ベル/B.ハンリー39グラフ・レーシングFRAオレカ07・ギブソンD.ドロワ/E.トロワレ/S.ペイジ44ARCブラティスラバSVKリジェJS P217・ギブソンM.コノプカ/N.マストン/J.コーベット49ハイクラス・レーシングDENオレカ07・ギブソンD.アンダーセン/A.フィヨルドバッハ/K.ウィーダ

LMP3
NoTeamNat.CarDriver2DKRエンジニアリングLUXデュケインM30-D08・ニッサンL.ホール/S.アルバレス/M.デ・バルブア3CDスポーツESPリジェJS P320・ニッサンM.ジェンセン/N.アドコック/E.コーハウプ8ニールセン・レーシングGBRリジェJS P320・ニッサンT.ウェルズ/C.ノーブル13インターユーロポルPOLリジェJS P320・ニッサンJ.ダイソン/N.ピノ/G.モウラ・デ・オリベイラ21コンラッド・モータースポーツAUTジネッタG61-LT-P315エボ・ニッサンFコンラッド/Jグロゴール22リナルディ・レーシングGERデュケインM30-D08・ニッサンL.ウェイス/T.クラーツ/H.スティル26Gドライブ・レーシングRUSリジェJS P320・ニッサンF.ロゼロ/X.ルロベラス/V.グターク27CDスポーツESPリジェJS P320・ニッサンC.クレスプ/A.ドークイン/S,パレット72コイライネン・ケンピ・モータースポーツFINデュケインM30-D08・ニッサンT.ベイジャライネン/J.サルメナウティオ/N.アレクサンドロフ

GT
NoTeamNat.CarDriver6ハウプト・レーシングチームGERメルセデスAMG GT3H.ハウプト/E.ペンティネン/A.マイニ7インセプション・レーシングGBRマクラーレン720S GT3B.イリーベ/O.ミルロイ/B.バーニコート12ダイナミック・モータースポーツITAポルシェ911 GT3 RG.ローダ/B.バーカー/P.サーガー17AFコルセITAフェラーリ488 GT3L.プレット/V.アブリル/C.グルーンウェイド20SPSオートモーティブ・パフォーマンスGERメルセデスAMG GT3V.ピエールバーグ/J.ロジェ/M.グレニエ33ヘルベルス・モータースポーツGERポルシェ911 GT3 RA.アウ/Y.イェ/K.バシェラー34ワーケンホルスト・モータースポーツGERBMW M4 GT3C.フル/J.ミラー/N.キャツバーグ35ワーケンホルスト・モータースポーツGERBMW M4 GT3M.ファン・ボーレン/H.ワーケンホルスト/J,ブリューワー42オプティマム・モータースポーツGBRマクラーレン720S GT3N.モス/A.ワトソン/J.オスボーン48サロシン・バイ・コックス・レーシングUAEポルシェ911 GT3 RN.プロンク/S.コックス/P/コックス51AFコルセITAフェラーリ488 GT3A.ピエール・グイディ/V,ゴメス/F.ピオバネッティ55リナルディ・レーシングGERフェラーリ488 GT3R.マストロナルディ/D.ペレル/D.リゴン57ケッセル・レーシングITAフェラーリ488 GT3R.ジーミアン/F.ゾロ/A.ジェフリース59ガレージ59GBRマクラーレン720S GT3N.キアガード/M.マルドナド/J.ボウレス66YCパンダ・レーシングCHNアウディR8 LMS エボ2D.コー/J.グラハム/B.マルディーニ69オマーン・レーシングGBRアストンマーティン・バンテージAMR GT3A.アル・ハーティ/S.デ・ハーン/C.イーストウッド74ケッセル・レーシングITAフェラーリ488 GT3M.ブロニゼウスキ/D.フマネリ/M.ジェンセン77Dステーション・レーシングJPNアストンマーティン・バンテージAMR GT3星野敏/藤井誠暢/T.ギャンブル88ガレージ59GBRマクラーレン720S GT3A,ウェスト/F.バード/M.キルホファー91ヘルベルス・モータースポーツGERポルシェ911 GT3 RA.リナウアー/R.リナウアー/R.ボーン95TFスポーツGBRアストンマーティン・バンテージAMR GT3J.ハーツホーム/J.アダム/H.チャベス96アテンプト・レーシングGERアウディR8 LMS エボ2A.アカ/F.ショルツ/F.ハッチンソン99ヘルベルス・モータースポーツGERポルシェ911 GT3 RJ.ハーリング/T.ミューラー/M.シーフリード

こんな記事も読まれています

フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村