現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > VW、2030年に向けた事業戦略 「量」から「利益」への転換で開発体制見直し 14ブランドを4グループに区分

ここから本文です

VW、2030年に向けた事業戦略 「量」から「利益」への転換で開発体制見直し 14ブランドを4グループに区分

掲載 3
VW、2030年に向けた事業戦略 「量」から「利益」への転換で開発体制見直し 14ブランドを4グループに区分

 フォルクスワーゲン(VW)グループは、2030年に向けた中長期の事業戦略を公表した。経営の重点を従来の「量」から車両ごとの利益率を重視する「価値」に転換するため、開発体制やグローバル戦略を見直す。開発では、電動化とデジタル化の推進を軸に、傘下14ブランドやデジタル関連子会社などにそれぞれ新たな重要業績評価指標(KPI)を設定し効率化を促す。さらに24年から電気自動車(EV)の新型プラットフォームを導入する一方で、内燃機関(ICE)を順次縮小して電動化対応などで膨らんだ投資を圧縮。22年に8.1%だった売上高利益率を30年に最大11%へ引き上げる計画だ。

 新戦略は21日、ドイツ南西部のサーキット、ホッケンハイムリンクで実施した投資家・アナリスト向けイベントでオリバー・ブルーメCEOらが明らかにした。ブルーメCEOは「われわれは現在、刺激的でありながらも挑戦的な時代を迎えている。自動車産業は前例のない速さで変革し、特に電動化とデジタル化が将来の課題を主導している。当社は競争力を確保・向上させるため、自らの変革をさらに加速させる必要がある」と、経営の重点を量から価値に転換する必要性を強調した。

2023年5月の欧州新車販売、10カ月連続プラス EVが65.6%増 欧州自動車工業会

 開発では傘下14ブランドに新たな4区分のグループを設定。量販車ブランド(VW、シュコダ、セアト/クプラ、VW商用車)を「コア」、高級車・スポーツ車のうちアウディ、ベントレー、ランボルギーニなどを「プログレッシブ」、ポルシェのみは単独で「ラグジュアリースポーツ」、大型商用車(スカニア、MAN、ナビスターなど)は「トラック」に分類。それぞれに売上高営業利益率やEV販売比率などの目標を設定し、収益力を評価する。

 KPIは、車載基幹ソフト(OS)などデジタル関連開発のカリアド、電池セル生産のパワーCoにも設定した。27年度までの年間売上高の成長率目標は平均5~7%に設定した。

 EV用プラットフォームは、24年にも高級車(B~Dセグメント)用「PPE」の新タイプを導入し、ポルシェ「マカン」やアウディ「Q6 e―トロン」に採用する見通し。順次、量販車(A0~Bセグメント)向けプラットフォームの第2世代「MEBプラス」も導入し。EVのアーキテクチャー(プラットフォームやOSなどの開発基盤)を2タイプに絞る。

 さらに、26年以降には、ほとんどの乗用車ブランドをカバー可能なA0~Dセグメント対応の統合プラットフォーム「SSP」を実用化して、EVの収益基盤を整える。26年には、EVの利益率をICE搭載車並みに引き上げることを目指す。

 SSPではカリアドが開発する車載OS「3E2.0」を活用して自動運転「レベル4」(限定条件下での完全自動運転)やSDV(ソフトウエアで定義された車両)への対応を本格化する。

 自動車分野の売上高投資比率は、電動化やデジタル対応によって23年には最大14.5%に高まる見通し。今後は順次、ICE関連の開発を縮小して27年には11%未満、30年には9%以下に削減して、売上高利益率9~11%の達成につなげる。同時に、今後の5年間で実施する1800億ユーロ(約28兆円)の投資内容や、成長戦略で重視する中国、米国市場の取り組みを改めて説明した。

 アルノ・アントリッツCFO兼COOは「新戦略に基づき開発するモデルは、収益力の向上に向けて固定費削減や計画的な投資が行われる。歴史的に、当社はしばしばボリュームの成長を通じて収益性を向上させようとしてきた。この戦略は成功してきたが、自動車産業は電動化とデジタル化への変革が必要になった。そのため、ブランドグループを横断した技術基盤を確立して収益性、持続可能な成長を支える価値創造を目指す」と狙いを示した。

こんな記事も読まれています

ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • ますますコストをかけない車を作るってことかあ?
  • 開発をますます外注しつつ、プレミアムブランドへの依存度を上げるということだろうね。新CEOになって基幹OSの開発の大部分は中国企業に移行が決まったとニュースになったばかりだし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村