現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WECにデビューするフェラーリ499Pのドライバー6名が発表。ジョビナッツィが“エースカー”に加わる

ここから本文です

WECにデビューするフェラーリ499Pのドライバー6名が発表。ジョビナッツィが“エースカー”に加わる

掲載
WECにデビューするフェラーリ499Pのドライバー6名が発表。ジョビナッツィが“エースカー”に加わる

 2023年からWEC世界耐久選手権のハイパーカークラスに参戦するフェラーリは1月10日、6名のドライバーラインアップを発表した。この中で、フェラーリF1のリザーブドライバーを務める、アントニオ・ジョビナッツィが耐久レース最高峰クラスへとデビューを飾ることが明らかとなった。

 現在開発が進められているル・マン・ハイパーカー規定のニューマシン、『フェラーリ499P』は、AFコルセとのファクトリープログラムの下、2台がWEC開幕戦のセブリング1000マイルレースでデビューを飾る。

フェラーリ、ポルシェ、BMWなどが新規参戦。2023年、耐久レースは黄金時代に突入【WEC/IMSA最新状況まとめ】

 ジョビナッツィはGTEプロクラス世界王者であるジェームス・カラド/アレッサンドロ・ピエール・グイディとともに、AFコルセのエースナンバーである51号車をドライブすることとなった。

 もう1台の50号車はアントニオ・フォコ/ニクラス・ニールセン/ミゲル・モリーナの3名がステアリングを握る。

 ジョビナッツィは6人のドライバーの中で唯一、フェラーリから近年のGTレースに出ていないものの、F1のリザーブドライバーとしてフェラーリとのつながりを持っている。また、すでに499Pを複数回テストしてもいる。

 また、ジョビナッツィのこれまでのスポーツカー経験としては、2018年にAFコルセからLMGTEプロクラスでル・マン24時間レースに1回出場したこと、そして異なるチームからLMP2に数回出場したことが挙げられる。

「499Pのデビューは、プランシング・ホースの歴史に刻まれる運命の瞬間であり、この特別な瞬間に参加できることは、僕にとって大きな名誉だ」とジョビナッツィは述べている。

「僕らは大きな責任を負っていることを自覚し、謙虚に、しかし自分たちの強さを自覚して、この大きな挑戦に臨む」

 AFコルセのフェラーリハイパーカーラインナップの他のメンバーは、近年フェラーリがサポートするGTレース活動に深く関与してきたドライバーたちだ。

 フェラーリのスポーツカーレーシングディレクターであるアントネッロ・コレッタは、このプログラムの初期段階から、WECのラインアップはすべて既存のフェラーリ所属ドライバーで構成されることを強調してきた。

「クルーが決定したことで、セブリングでのデビュー戦に向けたプログラムの最後のピースが完成した」と、コレッタはクルー決定後に語っている。

「昨年7月の499Pの最初のシェイクダウン以来、我々はフェラーリ・ファミリーのドライバーたちを巻き込んで精力的に開発を行ってきた」

「今回のラインアップ決定は、参戦するレースだけでなく、選手権期間中の成長にもつながるものだ。速さだけでなく、発展性や一貫性など、彼らに求められるものは非常に明確だ」

 フェラーリのハイパーカー・ドライバー6人は、全員がWECのトップクラスに初参戦することになる。

 ル・マンのGTEプロクラスで2度の優勝を誇るカラドとピエール・グイディは、昨年ともに3度目となるWECクラスタイトルを獲得し、成功したドライビングパートナーシップを継続することになる。

 一方、フォコはGTワールドチャレンジ・ヨーロッパ/エンデュランス・カップでランキング2位となり、WECのGTEプロでも力強い初陣を飾った。WECでは元DTMドライバーのモリーナと組み、シーズン最終戦のバーレーン8時間レースで優勝を遂げている。

 プロトタイプレースでフルシーズンを戦い抜いた唯一のドライバーは、25歳のニールセンであり、彼がハイパーカーチームの最年少メンバーとなる。

 ニールセンは2021年のWEC・LMGTEアマクラスのタイトルに続き、昨年はAFコルセの走らせるオレカ07・ギブソンでWECとELMSヨーロピアン・ル・マンシリーズのLMP2クラスに参戦した。

「僕は2017年にフェラーリで最初のレースに出場し、現在はハイパーカー・プログラムの一員にまでなった」と、シングルメイクのチャレンジ・シリーズでフェラーリのキャリアをスタートさせたニールセンは語っている。

「世界耐久選手権のデビューシーズンで499Pをドライブする最初の6人のドライバーのひとりになることは、信じられないことだ」

 今回、ハイパーカーのラインアップから漏れたフェラーリGTファクトリードライバーとしては、ダビデ・リゴン、ダニエル・セラ、アレッシオ・ロベラらがいる。

 リゴンは499Pを最初にテストしたドライバーのひとりだった。また、セラは11月に新型フェラーリ296 GT3の開発に集中していることを明らかにし、ハイパーカーのシート獲得の可能性を否定していた。

 フェラーリによれば、7月のフィオラノでのシェイクダウン以降、499Pのテストカーは1万6000kmを走破したという。2022年の最終テストは、12月にバレルンガで行われた。

こんな記事も読まれています

【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】瓦のまち・高浜市の歴史に触れる散歩みち ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】瓦のまち・高浜市の歴史に触れる散歩みち ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】気軽に立ち寄れる“喫茶店”のようなアートギャラリー ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】気軽に立ち寄れる“喫茶店”のようなアートギャラリー ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】キャンプ好きオーナーが叶える富士の麓のアーバンキャンプ ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】キャンプ好きオーナーが叶える富士の麓のアーバンキャンプ ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】壁一面の柱時計とレコードが奏でる音色に包まれて ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】壁一面の柱時計とレコードが奏でる音色に包まれて ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】ジャズ喫茶のようなミドルエイジからの大人サロン ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】ジャズ喫茶のようなミドルエイジからの大人サロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】和モダンなカフェで味わうお茶と安らぎの時間 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】和モダンなカフェで味わうお茶と安らぎの時間 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】写真家のセレクトで感性を育む独立系書店 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】写真家のセレクトで感性を育む独立系書店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村