現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【RS 3セダン&メガーヌR.S.】”ポルシェキラー”な高コスパのコンパクトスポーツ。これがラストの内燃機関手に入れるなら今だ!

ここから本文です

【RS 3セダン&メガーヌR.S.】”ポルシェキラー”な高コスパのコンパクトスポーツ。これがラストの内燃機関手に入れるなら今だ!

掲載 7
【RS 3セダン&メガーヌR.S.】”ポルシェキラー”な高コスパのコンパクトスポーツ。これがラストの内燃機関手に入れるなら今だ!

2033年までにエンジン車の生産を終了と発表しているアウディのコンパクトなスポーツモデルがRS 3セダン。一方、ニュルブルクリンク北コースで幾度となく量産FF車最速の記録を更新したルノー・メガーヌR.S.。ここでは、高性能コンパクトスポーツ2台の雌雄を決す!

これがラストの内燃機関手に入れるなら急げ!

プレミアムの先を行く高級感から高性能までトップ・オブ・SUVのいまを追う「弩級SUVを駆る」 ル・ボラン2023年5月号、3月25日発売!!

日常的に楽しく気持ちよく走りたいから車体のサイズはある程度コンパクトな方がいい、というのは当然だろう。デカくなればなるほど気を使うし、クルマと自分の一体感も薄れていきがちだから。そこには素直に賛同を表明する。

【写真12枚】ポルシェキラーの実力を持つコンパクト、RS 3セダンとメガーヌRSの詳細を写真で見る

そしてハイパフォーマンスというのがどれくらいの”ハイ”を示すのかはイマイチわからないけど、もしポルシェを追い回せるくらいの”ハイ”をお望みなら、この2台こそが適役だろうと思う。アウディRS3とルノー・メガーヌRSだ。どちらも全長は4.5m前後、車幅は1.8m台半ばと、持て余すことのないサイズだ。かたやナリに似合わぬスーパースポーツ級エンジンに曲がるためのAWDの組み合わせ、かたや間違いなく歴史に名を残すニュル最速のFWDハッチ。不足はないだろう。

RS3は、アウディがこだわって育ててきた直5の2.5Lターボと、トラクションはもとより曲がるために機能する伝家の宝刀クワトロシステムに曲がるための電子デバイス類を組み合わせた、速さと楽しさのためにすべてを振り切ったモデル。特徴的な快音を響かせながら猛烈な加速を生み出す400psと500Nmのエンジンは素晴らしく気持ちいいし、クラスを遙かに超越して速い。峠道ではいったいどこまでいけるのか奥が見えないほどの驚異的な旋回スピードで、微塵もアンダーステアを見せずにコーナーを次々クリアしていく様が、気持ち悪くなりそうなくらいに気持ちいい。

メガーヌRSが積む直4の1.8Lターボはたった300psと420Nmに過ぎないが、3000rpmも回っていればどこからでも俊敏なピックアップで有効なパワーとトルクを解き放つ扱いやすさが、まずは大きな武器だ。それにとにかくコーナリングにこだわって、フツーのメガーヌとは構造の異なるフロントサスペンションを作り上げ、4コントロールという4輪操舵機構と組み合わせて磨き抜いたシャシーは、どれほどがんばってもレールの上から外れないようなビシッと強靱な感覚とともに、途方もない速さでコーナーというコーナーをトレースする。峠道あたりだと、実力すべてを使い切るのは無理なレベルだ。

どちらも確実に911を追い回せるだけの実力の持ち主。だが、RS3はアウディの2026年以降はピュアEVのみという方針によって、内燃機関を積む最後のRS3となりそうだ。メガーヌRSはすでに次期型がクーペSUV型ピュアEVとして発表されていて、いずれそれに切り替わるのだろうし、ルノースポールもアルピーヌに組み込まれた。やはり最後のメガーヌRSだ。そう、どちらの驚速コンパクトも、手に入れるラストミニッツなのだ。急げ!

【SPECIFICATION】ルノー・メガーヌR.S.
■全長×全幅×全高=4410×1875×1465mm
■ホイールベース=2670mm
■車両重量=1480kg
■エンジン種類/排気量=直4DOHC16V+ターボ/1798cc
■最高出力=300ps(221kW)/6000rpm
■最大トルク=420Nm(42.8kg-m)/3200rpm
■トランスミッション=6速DCT
■サスペンション(F:R)=ストラット:トーションビーム
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:ディスク
■タイヤサイズ(F:R)=245/35R19:245/35R19
■車両本体価格(税込)=\5,590,000
■問い合わせ先=ルノー・ジャポン☎0120-676-365

【SPECIFICATION】アウディRS 3セダン
■全長×全幅×全高=4540×1850×1410mm
■ホイールベース=2630mm
■車両重量=1600kg
■エンジン種類/排気量=直5DOHC20V+ターボ/2480cc
■最高出力=400ps(294kW)/5600-7000rpm
■最大トルク=500Nm(51.0kg-m)/2250-5600rpm
■トランスミッション=7速DCT
■サスペンション(F:R)=ストラット:ウイッシュボーン
■ブレーキ(F:R)=ディスク:ディスク
■タイヤサイズ(F:R)=265/30R19:245/35R19
■車両本体価格(税込)=\8,390,000
■問い合わせ先=アウディジャパン☎0120-598-106

こちらもオススメコンパクト「フォルクスワーゲン・ゴルフR」

320psと420Nmの2L直4ターボと、前後輪および後輪左右のトルク配分を変えられる新開発のAWDシステム。比較的落ち着きのあるルックスながら、0→100km/h加速は4.7秒の俊足。これも間違いなくポルシェキラーと呼べる1台だ。

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

7件
  • 2018年式RS3スポーツバック乗ってます
    400馬力はさすがですが、でもポルシェには
    やっぱりかなわないですよ
  • 乗るなら今だ。
    金持って、欧州に行って、車を手に入れて、アウトバーンをフルスロットルで走ろう。
    フルスロットルで走ると、また違う世界がそこにはある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村