現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバル360(昭和35年/1960年・K111型)【昭和の名車 完全版ダイジェスト007】

ここから本文です

スバル360(昭和35年/1960年・K111型)【昭和の名車 完全版ダイジェスト007】

掲載 3
スバル360(昭和35年/1960年・K111型)【昭和の名車 完全版ダイジェスト007】

この連載では、昭和30年~55年(1955年~1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第7回目は、フルモノコックボディと4独サス、「人間優先」の設計思想で、軽自動車の革命を起こした「スバル360」だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)

昭和33年前期型発売ののち、昭和35年のマイナーチェンジより信頼性を増す。
昭和33(1958)年3月に発表されたスバル360は、軽自動車とは思えない動力性能と広いキャビンスペースが42万5000円で買えると大評判になり、一躍軽乗用車のトップセラーの座に着いた。時代背景を見ると昭和30(1955)年5月に通産省重工業局自動車課でまとめた「国民車構想」があった。政府のバックアップで大量生産しやすい価格で売ろうという構想だ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

この基準は、速度100km/h以上、大修理なしで10万km走行可能、平坦路60km/hで30km/ℓ以上の燃費、0→200m性能15秒以内、定員4名(うち2名は子供)、車両重量400kg以下、排気量350cc ~ 500cc、そして価格が25万円以下(月産2000台)というものだった。ただ、この構想は看板だけで国は結局バックアップしなかったため尻すぼみに終わった。スバル360も、国民車構想に則ったものと言われることがあるが、設計者の百瀬晋六はこの構想に批判的だったという。クルマの開発には独自性を持たなくてはならないという信念があったからだ。ここがスバル360が名車としての地位を獲得した大きな理由だろう。

好評の勢いをかって、昭和34(1959)年8月にルーフとリアウインドウをキャンバストップとした「コンバーチブル」を、同年12月には初の貨物車登録となる2シーターでサイドウインドウ部を可倒式として荷物の積み卸しを容易にする「コマーシャル」を追加していく。

だが、コストと軽量化を最優先した設計だったため、問題点も浮上した。ひとつはトランスミッションがノンシンクロの3速MTだったこと。さらに、リアにエンジンと一体で横置きされるミッションのシフトリンケージを簡素化するため、シフトパターンが特異な横H(エ)型だったことも指摘されていた。もう1点はショックアブソーバが簡素なフリクションディスク式のため、未舗装路走行時のダンピング不足が避けられなかったことだ。

こうしたモデル初期の未消化な部分を解消するため昭和35(1960)年の2月と9月の二度にわたって大幅なマイナーチェンジを実施し、同時に生産計画の見直しによって39万8000円という低価格化も本文実現したのが「60年後期型」と「61年前期型」である(同年10月には排気量を423ccにアップしたスバル450も発売されたが360の人気には及ばず、国内発売は6年間で1311台にとどまった)。

フロントバンパーは分割型から一本物に。トランスミッションも変更した。
新型スバル360を見分ける外観のポイントは左右2分割型から1本になったフロントバンパーで、内装は厚くなった前後シートクッションと後席のベンチシート化である(「60年後期型」で実施)。2ストロークの直2エンジンこそ変わらないが、メインベアリングを強化し、ピストン及び燃焼室形状を改良して耐久性を向上。最高出力も2psアップの18psとなった(「60年前期型」で実施)。

組み合わされるトランスミッションは2-3速に懸案だったシンクロ機構が付き、シフトパターンも標準的な縦H型(左上が後退/左下が1速/右上が2速/右下が3速)に改良されている(「60年後期型」で実
施)。その結果、操作性が高まり、加速性能の向上につながった。以前から360ccとは思えない加
速性能の評価は高かったが、改良型は0→80km/hを21.0秒(2名乗車時)で走り、さらに常用域の0→60km/h加速では従来型より1.1秒も速い14.2秒を計測してシンクロ採用による効果を見せつけている。公称最高速も83km/hから90km/hに向上している(「61年前期型」)。

足回りは前後トレーリングアーム/トーションバー(リアはスライドスプラインを持たないためスイングアクスル)だが、ショックアブソーバをテレスコピック式オイルダンパーに変更したことで大きい波状の凹凸を高速で乗り越える時のピッチングが抑えられると同時に、「ロードホールディングに優れ、ホイールベース1800mmの軽乗用車としては驚くほど高い平均速度を維持できる(モーターマガジン誌・昭和35(1960)年5月号)」と高速安定性の向上も確認された。

スバル360はランニングチェンジで進化を続け、昭和45(1970)年まで生産されるロングセラーモデルとなった。

スバル360主要諸元
●全長×全幅×全高:2995×1300×1360mm
●ホイールベース:1800mm
●重量:385kg
●エンジン型式・種類:EK32型・2サイクル直2
●排気量:356cc
●最高出力:18ps/4700rpm
●最大トルク:3.2kgm/3200rpm
●トランスミッション:3速MT
●タイヤサイズ:4.50-10 2PR
●新車価格:39万8000円

[ アルバム : スバル360 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

トヨタ「プリウス」が、2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得!
トヨタ「プリウス」が、2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得!
月刊自家用車WEB
岩佐が新人最速。セッション1は関口がトップ。スーパーフォーミュラ鈴鹿テストがスタート
岩佐が新人最速。セッション1は関口がトップ。スーパーフォーミュラ鈴鹿テストがスタート
AUTOSPORT web
キタコからジクサー250・SF250用「フェンダーレス KIT」& 4st ミニ用「軽量強化カムチェーン」が発売!
キタコからジクサー250・SF250用「フェンダーレス KIT」& 4st ミニ用「軽量強化カムチェーン」が発売!
バイクブロス
琴電の「悪名高い踏切」解消へ!? 「高松環状道路」計画拡大で「本町踏切」立体交差化へ加速
琴電の「悪名高い踏切」解消へ!? 「高松環状道路」計画拡大で「本町踏切」立体交差化へ加速
乗りものニュース
小林可夢偉がトップタイム。プルシェールは午前に続きルーキー最上位の6番手|スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト:2日目午後タイム結果
小林可夢偉がトップタイム。プルシェールは午前に続きルーキー最上位の6番手|スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト:2日目午後タイム結果
motorsport.com 日本版
FIAがF1およびウォルフ夫妻の秘密保持違反の疑いについて調査へ。メルセデスとF1は完全否定
FIAがF1およびウォルフ夫妻の秘密保持違反の疑いについて調査へ。メルセデスとF1は完全否定
AUTOSPORT web
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
motorsport.com 日本版
スズキ、新型『スイフト』を発売。CVT車は12月13日、5速マニュアルは2024年1月から
スズキ、新型『スイフト』を発売。CVT車は12月13日、5速マニュアルは2024年1月から
AUTOSPORT web
【NEXCO西日本】年末年始期間における高速道路の渋滞予測を発表
【NEXCO西日本】年末年始期間における高速道路の渋滞予測を発表
バイクブロス
4車線バイパスをもう1本! 国道112号「山形南道路」の“大まかなルート”決定 採用案への反響は
4車線バイパスをもう1本! 国道112号「山形南道路」の“大まかなルート”決定 採用案への反響は
くるまのニュース
「ミウラ」には遠く及ばず…4台しかないフェラーリ「デイトナ」でも約8900万円で落札! 英国貴族をときめかせたストーリーとは
「ミウラ」には遠く及ばず…4台しかないフェラーリ「デイトナ」でも約8900万円で落札! 英国貴族をときめかせたストーリーとは
Auto Messe Web
スズキのコンパクトカー日本代表「スイフト」ついに新型発売へ 若者に向け「脱・走りのスイフト」7年ぶり5代目 172.7万円から!
スズキのコンパクトカー日本代表「スイフト」ついに新型発売へ 若者に向け「脱・走りのスイフト」7年ぶり5代目 172.7万円から!
乗りものニュース
スバル レガシィ アウトバック【1分で読める国産車解説/2023年版】
スバル レガシィ アウトバック【1分で読める国産車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
アウディA3 セダン/スポーツバックに「シグネチャー・エディション」 シックにスポーティに
アウディA3 セダン/スポーツバックに「シグネチャー・エディション」 シックにスポーティに
AUTOCAR JAPAN
ロレンソ vs ロッシの激しいバトル!「GRAND PRIX 2009 総集編」がウィック・ビジュアル・ビューロウから12/22発売
ロレンソ vs ロッシの激しいバトル!「GRAND PRIX 2009 総集編」がウィック・ビジュアル・ビューロウから12/22発売
バイクブロス
ロゴスのおトクなアウトドアグッズセット第二弾「2024年新春“ハッピーバッグ”」が数量限定で発売!
ロゴスのおトクなアウトドアグッズセット第二弾「2024年新春“ハッピーバッグ”」が数量限定で発売!
バイクブロス
メンテナンス時の手を護る! ZETA 「メカニックグローブ」がダートフリークから発売
メンテナンス時の手を護る! ZETA 「メカニックグローブ」がダートフリークから発売
バイクブロス
軽・コンパクトカーでも乗せ降ろしやすい低座面設計チャイルドシート 「クルムーヴ R129 エッグショック CA」 2023年12月下旬発売
軽・コンパクトカーでも乗せ降ろしやすい低座面設計チャイルドシート 「クルムーヴ R129 エッグショック CA」 2023年12月下旬発売
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

3件
  • ダーク破壊部隊に唯一対抗できた車だな
  • ジグザグ~気取った~都会の~街並み~♪
    杉下右京さんが見たら何と言うやら。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0249.0万円

中古車を検索
スバル360の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0249.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村