現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 電気自動車の市場規模、2030年には3475万台に到達する見込み

ここから本文です

電気自動車の市場規模、2030年には3475万台に到達する見込み

掲載 更新 1
電気自動車の市場規模、2030年には3475万台に到達する見込み

COVID-19の電気自動車市場への影響は?

グローバルインフォメーションの最新調査によると、電気自動車の市場規模は、2021年の409万3000台からCAGR26.8%で成長し、2030年には3475万6000台に達すると予測されている。

フロントデザインにダイナミックシールドを採用してイメージを一新した三菱のコンパクトカー「ミラージュ」

低排出ガスの通勤・通学に対する需要の高まりや、政府が補助金や税還付を通じて長距離走行が可能なゼロエミッション車を支援していることなどの要因により、メーカーは各国での電気自動車へのシフトを余儀なくされている。これにより、市場では電気自動車の需要が拡大。各国政府は、それぞれの能力に応じた排出削減目標を設定している。

世界中で、EV充電ステーションや水素燃料ステーションの開発に向けた投資が行われており、購入者へのインセンティブも提供されていることから、OEMメーカーにとっては、収益源と地域的プレゼンスを拡大する機会となる。アジア太平洋地域では、低コストで低排出ガスの自動車に対する需要が高く、安定した成長が見込まれている。一方、北米や欧州では、政府の取り組みや高性能な乗用車セグメントの成長により、市場が急成長。しかし、電気自動車の充電スタンドや水素ステーションが少ないこと、初期投資にかかるコストが高いこと、性能面での制約があることなどが、電気自動車市場の成長を妨げる可能性がある。

COVID-19が発生した当初は、エコシステム全体が混乱していたため、世界中で新車の生産と販売が停止していました。自動車メーカーは、生産再開のために、封鎖措置が解除されるまで待たなければならず、ビジネスに影響を与えた。また、部品の製造が停止し、小規模なTier II、Tier IIIメーカーは資金繰りの問題に直面した。自動車産業は資本集約度が高く、事業を継続するためには頻繁な資金調達に依存している。

そのため、パンデミック発生初期の数ヶ月間の生産停止と需要の低下は、電気自動車メーカーにもかつてない影響を与えた。しかし、ロックダウンの後、世界各国の政府が低排出ガス車への切り替えを奨励するようになったため、EVの需要は急増した。また、多くの国では、州内にEVの充電ステーションや水素ステーションを増設。

これにより、2020年6月から12月、そして2021年の最初の数ヶ月間は、BEV、PHEV、FCEVの需要が拡大した。全体的には、パンデミック中の電気自動車市場は、その需要の増加により、それほど大きな損失はなかった。

牽引要因:EV用バッテリーのコスト削減

技術の進歩とEV用バッテリーの大量生産により、EV用バッテリーのコストは過去10年間で低下。EV用電池は電気自動車の中でも最も高価な部品であるため、電気自動車のコストに直接影響する。2010年、EV用電池の価格は1kWhあたり約1100米ドルだった。

しかし、2020年には1kWhあたり137米ドル程度にまで低下し、中国では1kWhあたり100米ドルという低価格を実現している。これは、電池の製造コストの削減、正極材の価格低下、生産量の増加などによるものだ。

2030年にはEV用電池の価格は1kWhあたり60米ドル程度まで下がると予想されており、これによりEVの価格は大幅に下がり、従来のICE車よりも安くなると考えられる。

構成/ino.

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

解体に新造… 九州の鉄道支えた「134歳の工場」移転間近! 空からも見えた歴史とは
解体に新造… 九州の鉄道支えた「134歳の工場」移転間近! 空からも見えた歴史とは
乗りものニュース
ポルシェ 911 GT3、MT車最速記録を更新…ニュルで「6分56秒294」
ポルシェ 911 GT3、MT車最速記録を更新…ニュルで「6分56秒294」
レスポンス
爆音で「NSXパトカー」が駆け抜ける!? 赤色灯ピカピカの姿がかっこいい! 三重県警察に会社社長が寄贈!
爆音で「NSXパトカー」が駆け抜ける!? 赤色灯ピカピカの姿がかっこいい! 三重県警察に会社社長が寄贈!
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?