現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > よく見たら「アルミ」じゃなくて「アロイ」! 欧州車がアルミでも「アロイホイール」とカタログ表記する理由

ここから本文です

よく見たら「アルミ」じゃなくて「アロイ」! 欧州車がアルミでも「アロイホイール」とカタログ表記する理由

掲載 更新 27
よく見たら「アルミ」じゃなくて「アロイ」! 欧州車がアルミでも「アロイホイール」とカタログ表記する理由

欧州では昔から多くの合金をホイールに応用していた

輸入車が好きな方なら、目にしたことがあるのがアロイホイールという表記。だが日本ではあまり使われることはない。アロイというのは合金のことで、アルミホイールもアルミ合金からできているので、同義というか含まれている。もちろんアルミ以外の合金ホイールもあって、たとえばマグネシウムはお馴染みだし、最近ではジュラルミンというのもあったりする。もちろんこれらをすべて含めてアロイホイールだ。

いまや20インチも当たり前! 自動車メーカーが進める大径偏平タイヤ化のメリットとは

とはいえ、世界的に見ても合金といえば、現在はほぼアルミホイールなのに、海外、とくに欧州ではアロイホイールという表記をよく使うのかというと、クルマの進化に関係している。自動車創成期のホイールは馬車から派生したため、木製。それがスチール製になったものの、当時はまだアルミ合金を使ってホイールを作るのは技術的に難しかったこともあって、ブガッティなどの例外は別として、長い間、スチール製が主流だった。

それが戦後しばらくするとアルミホイールやマグネシウムホイールが登場してスポーツカーを中心に採用が進んだ。さらに、カンパニョーロやクロモドラといったマグネシウムホイールを得意とするメーカーが欧州にはあり、定番モデルも多く存在するほど。つまり海外では昔からアルミホイールだけが合金製ではないという意識も大きかった。日本でもトヨタ2000GTの純正採用やハコスカなどのオプションに用意されてはいたものの、高嶺の花だった日本とはやはり事情は違う。

それを踏まえたうえで、重たいスチール製に対して軽い合金製(ライトアロイ)という、対比的な表現というか扱いをされたことで、欧州ではカバー範囲の広いアロイホイールという表現が好まれるようになったと言っていいだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アイ ジュンヤ ワタナベ マン × ベルベルジンより、名作ヴィンテージデニムをプリントで再現したジャケットとパンツが登場!
アイ ジュンヤ ワタナベ マン × ベルベルジンより、名作ヴィンテージデニムをプリントで再現したジャケットとパンツが登場!
GQ JAPAN
アプリリアのアーバンアドベンチャースクーター「SR GT 200 SPORT」に新色が登場! 「スポーティな印象」が際立つ新グラフィックの魅力とは
アプリリアのアーバンアドベンチャースクーター「SR GT 200 SPORT」に新色が登場! 「スポーティな印象」が際立つ新グラフィックの魅力とは
VAGUE
ナイキ「エア フォース 1 “Easter Basket”」は、バスケットのような編み込みテクスチャーに注目!──GQ新着スニーカー
ナイキ「エア フォース 1 “Easter Basket”」は、バスケットのような編み込みテクスチャーに注目!──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN

みんなのコメント

27件
  • 以前からアロイってなんだ?と思ってました。とても勉強になります!
  • ジュラルミンもアルミベースの合金。
    スチールも鉄ベースの合金。
    工業的に使用される金属は、基本的に全て合金。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中