現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トムス、FIA-F4とFリージョナルに対応した会員制フォーミュラカー走行支援サービスを開始

ここから本文です

トムス、FIA-F4とFリージョナルに対応した会員制フォーミュラカー走行支援サービスを開始

掲載 更新
トムス、FIA-F4とFリージョナルに対応した会員制フォーミュラカー走行支援サービスを開始

 9月18日、スーパーGTや全日本スーパーフォーミュラ選手権などで活躍するトムスは、2021年春にスタートを予定している『会員制フォーミュラカー走行支援サービス』の第1弾受付を10月1日より開始すると発表した。

「フォーミュラカーのドライビングをもっと身近に」をコンセプトに誕生したこの新サービスは、国内トップチームとして知られるトムスがフォーミュラカーの販売又は貸出、その後の走行支援やドライビングレッスン、さらにメンテナンス・車両保管までの“ワンストップ・ソリューション”を提供するもの。

トムスがフォーミュラ・リージョナルへのフル参戦を発表。『TOM'S YOUTH』として古谷悠河を起用

 同サービスを通じ、本格フォーミュラカーに気軽に乗れることを実現するのがプログラムの骨子であり、レーシングカー愛好者のすそ野を広げることが目的とされている。

 このプログラムの内、スキル向上を支援するドライビングレッスンでは、手軽にフォーミュラカーのドライビングを楽しむスポット走行から本格的なシリーズ参戦に至るまでサポートを実施する。
 
 具体的には、実際の走行とともに実車の走行データを基にしたレーシングシミュレーターを活用し、短期間でのドライビングスキル向上を図るという。なお、同プログラムは初期対応カテゴリーとしてFIA-F4選手権と、フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップの2シリーズが準備されている。

 会員制フォーミュラカー走行支援サービスの受付を10月1日(木)から開始するにあたり、トムスはリリースを通じて次のようなコメントを発表した。

「近年、GTカーのレースを中心にジェントルマンドライバーの参戦が盛んになってきております。一方、F1を頂点とするフォーミュラカーの世界においては、サーキット走行のために作られたレース専用マシンで究極の“運転する楽しみ”を体感できる他、ドライビング技術の向上に最適であるにも関わらず、手軽に乗車できる環境にないためその魅力が普及していない実情があります」

「今回の会員制サービスでは、以前より身近に体験することができなかったフォーミュラカーのドライビングを走行支援・ドライビングレッスンのみならず、メンテナンスから保管業務までを日本のモータースポーツ業界において40年以上もトップカテゴリーでレース活動を継続している当社がこれまでの経験とノウハウを集積する形で提供します」

「また、2020年度より新たに立ち上げた若手ドライバー育成チーム『トムス・ユース』との連携により、将来有望な若手ドライバーと本会員を橋渡しする役割を担うことも目指しております」

■会員制フォーミュラカー走行支援サービス内容
●走行支援サービス(富士スピードウェイ等)
レーシングマシンの保管・メンテナンスからサーキット場における走行支援までベテランのメカニックがすべてサポート。スキル向上のためのスペシャルコーチ(日本のトップカテゴリー経験者)もアサイン。

●年間シリーズ参戦支援(FIA-F4/フォーミュラリージョナル)
ジェントルマン参加者が増加しているFIA-F4もしくは、2020年から新たなカテゴリーとして創設されたフォーミュラリージョナルへの年間シリーズ参戦を全面的にサポート。

●同一マシンによるシミュレータートレーニング(FIA-F4/フォーミュラリージョナル)
実車と同一マシン(FIA-F4/フォーミュラリージョナル)によるシミュレーター練習との組合せにより、短期間で飛躍的なスキルの向上を実現。

●マシンレンタル/購入支援
FIA-F4もしくはフォーミュラリージョナルの実車をレンタルにて提供。希望者には、購入支援も実施。
※参考購入価格(運用・保管・メンテナンス費含まず)
・FIA-F4:720万円~
・フォーミュラリージョナル:1250万円~

●国内主要レースのVIP観戦権
日本最高峰のレースカテゴリーであるスーパーGTおよびスーパーフォーミュラのVIPルームでの観戦付き

関連タグ

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
レスポンス
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
motorsport.com 日本版
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
乗りものニュース
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
くるまのニュース
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
VAGUE
エンジンの最大回転数は10000rpm!ランボルギーニが「ウラカン」の後継となるHPEVモデルに搭載予定のエンジンを発表
エンジンの最大回転数は10000rpm!ランボルギーニが「ウラカン」の後継となるHPEVモデルに搭載予定のエンジンを発表
@DIME
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
Webモーターマガジン
ロータスの幻のレースカー「タイプ66」がイタリアのコンコルソ・デレガンツァでデビュー
ロータスの幻のレースカー「タイプ66」がイタリアのコンコルソ・デレガンツァでデビュー
@DIME
車内でスマホを快適チャージ!  新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
車内でスマホを快適チャージ! 新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
motorsport.com 日本版
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
くるまのニュース
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
レスポンス
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
Auto Messe Web
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
motorsport.com 日本版
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村