F1マイアミGP、住民の理解得られるか。開催に向けて”目の前のハードル”クリア
2019/11/22 09:56 motorsport.com 日本版
2019/11/22 09:56 motorsport.com 日本版
2021年に初開催が予定されているF1マイアミGP。その開催計画は、地元の政治家と住民から根強い反対を受けているが、公道の使用に関する最大のハードルが、ひとまず解決された。
10月29日(火)に行われたマイアミ-デイド郡議会で、F1開催に反対する地元の政治家と地域住民により、公道の使用を禁止する決議が可決された。
■マイアミGP開催は首の皮一枚で繋がった? 郡長が反対決議に拒否権を行使
マイアミGPは、フロリダ州マイアミガーデンズ市にあるハードロック・スタジアム周辺で行なわれる予定。アメリカンフットボール最高峰NFLのマイアミ・ドルフィンズが本拠地とする同スタジアムの周辺道路、駐車場を利用してサーキットを作る計画となっている。
フォルクスワーゲン、オフロードレースに向けて開発された「アトラス クロススポーツR」を公開
東京モーターショー2019は数字上成功だがもっと楽しいお祭りにしてほしかった
新型ゴルフはコネクト性能でライバルを圧倒。トヨタの技術者は3~5年遅れを取ったと危機感を強めた
アメリカ最大のカスタムカーショーSEMA、今年のトレンドはなんと言ってもスープラ
日産、フェアレディZベースのコンプリートカーをSEMAショーで公開
先代をイメージ、ハイパーVer.そしてワサビ…トヨタ新型スープラのカスタマイズカーをSEMAショーに出展
米ボーリンガー、EVオフロードモデルのB1とB2をLAで披露。価格は約1360万円から
MINI史上最速、ジョンクーパーワークスGPの新型が発売。0-100km/hは5.2秒、最高速265km/h
サーキットで試した新型トヨタ ヤリスのダイナミック性能は欧州車にも負けない