現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 工場の余剰生産能力が自動車産業を脅かす理由 欧州工場の稼働率低下

ここから本文です

工場の余剰生産能力が自動車産業を脅かす理由 欧州工場の稼働率低下

掲載
工場の余剰生産能力が自動車産業を脅かす理由 欧州工場の稼働率低下

欧州では生産能力の6割しか使われていない

2016年、英国は170万台の自動車を製造した。昨年は、わずか85万575台しか製造していない。英国には少なくとも、あと75万台の自動車を製造できる余力がある。

【画像】欧州向け日本車も多く製造【英国で製造される日本車3選を写真で見る】 全77枚

ここ数年、新型コロナウィルスのパンデミックに続いて半導体不足と、自動車業界全体で苦しい状態が続いている。自動車メーカーは、2022年内とは言わないまでも、間違いなく2023年にはもっと多くの自動車を出荷したいと考えているはずだ。

しかし、それが実現されなければ、生産能力の「余剰」に伴うコストによって、競争力を削がれることになるだろう。

生産能力過剰に悩んでいるのは英国だけではない。アナリスト企業イノヴェヴ(Inovev)の調査によると、欧州には約2200万台を製造できるだけの組立工場があるが、昨年の生産台数は1500万台を割り込んでいる。総生産能力に対する稼働率は60%に過ぎず、過去20年間で最も低い水準にあると推定されている。

イノヴェヴは3月に発表した報告書で、「今後10年の生産予測があまり楽観的でないことを考えると、メーカーは工場の生産能力を減らしたり、いくつかの工場を閉鎖したりすることを検討するだろう」と述べている。

この見解は、ステランティスのカルロス・タバレスCEOも最近の戦略発表会で同じことを語っている。イノヴェヴの調査結果では、ステランティスの昨年の工場稼働率は60%以下であった。これは、シトロエン、フィアット、プジョーなど14のブランドを同じ旗の下で運営するグループ会社としては、あまりに低すぎる数字だ。

タバレスCEOは、欧州市場の理想的な規模は1800万から2000万の間であると考えている。同氏は戦略発表会で、「このまま1500万台程度で推移するのであれば、生産能力に関する措置(工場の閉鎖など)が必要になる」とコメントしている。

人件費の安い地域への流出 阻止を図る政府

英国では、予後はあまりよくない。英国自動車製造販売協会(SMMT)は2015年、1972年の記録である192万台を2018年までに更新するという楽観的な見方を示していた。それ以降、ブレグジット、パンデミック、サプライチェーン不足、そして電動化がもたらす製造業の根本的な転換があり、こうした予測はもう見られなくなった。

イノヴェヴは、2030年になっても英国の自動車製造台数は100万台を超えられないと予測している。3月の報告書の中では、「英国からメーカーが撤退する可能性は排除できない」と書かれている。昨年、ホンダはスウィンドン工場を閉鎖した。

一般的にコストの高い国にある工場は、稼働率が低くなる。そうした工場の所有者は、東欧や南欧の安価な国に生産を移すことでコストを削減している。東欧や南欧の稼働率が高いのは、偶然ではない。

イノヴェヴによると、フランス、イタリア、英国、ドイツ、イタリア、ポーランドの稼働率は50~54%と低く、反対に最も高いのはポルトガル、ハンガリー、ルーマニア、スウェーデン(後者はボルボの人気に後押しされて異常値となっている)だそうだ。

人件費の違いも無視できない。欧州連合(EU)の統計局、ユーロスタットが発表した2021年の時間当たり労働賃金を見ると、フランスが37.90ユーロ(約5172円)、ドイツが37.20ユーロ(約5076円)なのに対し、ポルトガルは16ユーロ(約2183円)、チェコは15.30ユーロ(約2088円)、クロアチアは11.20ユーロ(約1528円)となっている。英国は2019年(入手可能な直近の数字)で1時間あたり28.50ユーロ(約3890円)だった。

各国政府は自国から製造業が流出するのを阻止しようとしている。英国は昨年、リバプール近郊のエルズミア港の利益を守るため、ステランティスがヴォグゾールの工場改装に充てる1億ポンド(約163億円)のうち30%を負担すると発表した。

エルズミア港は、以前から自動車メーカーに人気がない。2012年には、当時の英国経済大臣ヴィンス・ケーブルがジュネーブ・モーターショーに特別出張し、当時の港オーナーであったゼネラルモーターズに予定通り工場を閉鎖しないように説得した。

自動車メーカーは、政治的な影響を受けないよう、工場閉鎖のさまざまな方法を考え出さなければならなかった。その1つが、工場の「再利用」である。ジャガー・ランドローバーは、キャッスル・ブロムウィッチにあるジャガー工場でこの戦略をとっている。同社は昨年、不特定の時期に稼働を停止するが、他の活動には引き続き使用されると、詳細には触れずに発表している。

一方ルノーは、2024年にパリ郊外のフラン工場の新車生産を停止した後、中古車を再生する「リファクトリー」にする計画だ。

安い電動モデルの必要性もメーカーを圧迫

英国からさらに工場が失われる可能性はどれほどあるだろうか?自動車メーカーにとっての問題は、EVの製造に切り替えても、英国で利益を上げられるという確信が持てるかどうかだ。ジャガー・ランドローバーのように平均購入価格が高い企業にとって、その答えはおそらく「イエス」だが、トヨタやミニのような企業にとっては難しいところだろう。

日産はサンダーランド工場で、EVのリーフに代わる電動SUVを、年間10万台というはるかに大きい規模で製造しようとしている。一方、ミニは、次期型EVはオックスフォードではなく、中国で製造されると述べている。

トヨタもダービーシャー州のバーナストン工場について、ハイブリッド車のカローラの製造からEVに切り替えるかどうか、重要な判断を迫られている。

危険なのは、大衆向けEVのコストダウンが急務となっていることで、英国から自動車製造の大部分が追い出される可能性があることだ。このような事態を防ぐには、バッテリー工場を数か所設置する以上のことが必要になる。

こんな記事も読まれています

上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
くるまのニュース
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
レスポンス
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村