現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 長年の夢を叶えにアメリカへ! パイクスへ初参戦するサラリーマン【PPIHC2018】

ここから本文です

長年の夢を叶えにアメリカへ! パイクスへ初参戦するサラリーマン【PPIHC2018】

掲載 更新
長年の夢を叶えにアメリカへ! パイクスへ初参戦するサラリーマン【PPIHC2018】

 限られた予算と体制ながら、それでも夢に挑む

 アメリカ・コロラド州、パイクスピーク・ハイウェイを舞台に、現地時間の6月24日に決勝を迎える「第96回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(パイクスピーク)」。昨年佐藤琢磨選手が優勝したことでおなじみのインディアナポリス500マイルレース(1914年から続く歴史あるレース)に次ぐ、2番目に古いレースである。このパイクスピークには、今回4名の日本人ドライバー&ライダーが参戦する。

「日本一速い男」に「モンスター」異名で知られる偉大なレーシングドライバーたち

 ここでは、この4名を紹介していこうと思う。その第一回目となるのが、4輪で今回初参戦となるのが、小林昭雄選手だ。

 小林選手は、クローバーターボというIHI系グループ会社に勤めている。レース活動を続けながら働くサラリーマン。学生時代からダートトライアル(ダートラ)などに参戦している。少しマイナーなレースイベントのため、あまりメジャーなイメージはない。しかし、戦績を見てみるとこれがなかなか。モンタジことモンスター田嶋(田嶋伸博)選手も参戦したことのある、ニュージーランドで開催されていた「レース・トゥ・ザ・スカイ」では、上位入賞を何度も果たしているし、全日本ダートラでも成績を残している。

 近年は、長野県内で開催されるBRIGヒルクライムチャレンジシリーズに参戦中。これは、木曽御岳周辺で行われている、まさにヒルクライムイベントで、スノー(雪道)やターマック(舗装路)でのイベントとなっているが、これのオープンCクラスに、ランエボやポルシェで参戦をしている。

 もちろん、モンスター田嶋選手も参戦するパイクスピークには、学生時代から興味を持っていた。ニュージーランドでの「レース・トゥ・ザ・スカイ」への参戦も果たし、この御岳などのヒルクライムイベントの関係者とも、「いつかは本家パイクスピークに行ってみたいよね」という、ヒルクライムというつながりから参戦を検討していたという。

 ゼッケンの意味は、2人の49歳

「一度視察に行こう」というところから、話はスタートしたようだ。どうせならエントリーもしてみよう、ということで2017年11月、エントリーを申し込んだ。結果は補欠。しかし、年が明けて2018年1月末、補欠から正式リストに格上げとなった。

 参戦車両は、ポルシェ996 GT3、参戦クラスはタイムアタック1となる。ゼッケンは249である。

 様子見のつもりが、まさかの本参戦となり、慌てて準備をすることとなった。まったく準備を進めていなかったわけではないが、いざ参戦となるとそうそう簡単に物事が進むわけもない。2012年から全面ターマックとなったパイクスピークを実際に走るとなれば、当初参戦予定で考えていたランエボよりもポルシェのほうが良いのではという判断で車両変更、そしてパイクスピーク・オープンからタイムアタック1へとクラス変更も行うなど、バタバタが続く。

 さらに、安全面を考慮したロールケージはパイクスピーク独特のレギュレーションが存在しており、通常のレース車両とは異なる車両づくりが要求されている。そのため、このタイミングで新しくロールケージを作ることとなった。その突貫工事で進められている参戦車両のシェイクダウンが4月中旬。そしてすぐにアメリカに向けてクルマを送り出さなければならない。

 その参戦マシンをメインで手掛けるのが、長野県伊那にあるK’s FACTORY。このBRIGヒルクライムチャレンジシリーズを仕掛け、また、競技車両の製作やメンテナンスも行うショップである。ちなみにゼッケンは、このK’s FACTORYの鈴木一也代表と小林選手がともに1969年生まれの今年49歳になるペアであることから、つけられたゼッケンである。

 突然「長年の夢が突然叶ってしまった」という小林選手。エンジンはほぼノーマルのままのポルシェで出走となりそうだ。今回まず様子を見て、作戦を練り、今後のさらなる挑戦となるか? とりあえずは今年の活躍に期待したいところだ。

こんな記事も読まれています

レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
motorsport.com 日本版
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
乗りものニュース
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
VAGUE
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
くるまのニュース
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
AUTOSPORT web
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ベストカーWeb
【DEGNER】の「レザープルオンブーツ/HS-B16」は、ライダー向けのシンプル仕様!  
【DEGNER】の「レザープルオンブーツ/HS-B16」は、ライダー向けのシンプル仕様!  
モーサイ
250馬力超をミッドシップに搭載したホンダ NS-X登場[driver 1989年3-20号より]
250馬力超をミッドシップに搭載したホンダ NS-X登場[driver 1989年3-20号より]
driver@web
BMW 4シリーズ クーペ/カブリオレを一部改良。よりスポーティでエレガントなスタイルに
BMW 4シリーズ クーペ/カブリオレを一部改良。よりスポーティでエレガントなスタイルに
Webモーターマガジン
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
くるまのニュース
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
motorsport.com 日本版
マセラティ レース復帰20周年記念モデル 「MC20 Icona」と「MC20 Leggenda」
マセラティ レース復帰20周年記念モデル 「MC20 Icona」と「MC20 Leggenda」
Auto Prove
千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか
千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか
くるまのニュース
チェーンのメンテナンスは“専用ケミカル”で!
チェーンのメンテナンスは“専用ケミカル”で!
バイクのニュース
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
レスポンス
クルマを売るだけじゃ終わらない!? WILLプロジェクトってどんなだったの?
クルマを売るだけじゃ終わらない!? WILLプロジェクトってどんなだったの?
ベストカーWeb
機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します
機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村