現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 中古ではクラスの「コスパ1番」 ルノー・メガーヌ(4代目) UK中古車ガイド EDCの調子にご注意

ここから本文です

中古ではクラスの「コスパ1番」 ルノー・メガーヌ(4代目) UK中古車ガイド EDCの調子にご注意

掲載 1
中古ではクラスの「コスパ1番」 ルノー・メガーヌ(4代目) UK中古車ガイド EDCの調子にご注意

人気が伸びない4代目メガーヌ 訴求力は高し

ルノー・メガーヌの初代が発売されたのは、1995年。それ以来、フォルクスワーゲン・ゴルフやオペル・アストラなどと激しい競争を繰り広げてきた。しかし、3代目からはやや劣勢に。4代目は2016年に登場しているが、それ以前ほど販売数は多くない。

【画像】中古ではクラス「コスパ1番」 ルノー・メガーヌ(4代目) R.S.とスポーツツアラー 最新Eテックと5も 全116枚

結果として、英国の中古車市場に流通している4代目メガーヌも、ゴルフなどより数が少ない。とはいえ、悲しむ必要はない。良好な車両を探しやすいうえ、あえて選んだルノー好きが、大切に乗ってきた可能性も高い。モデルの完成度も低くない。

実際のところ、数ある中古車の中でも4代目メガーヌは訴求力が高い。走行距離が6万kmほどの2020年式1.3 TCeが、1万1500ポンド(約221万円)前後で狙えてしまう。認定中古車で。コスパの良さに驚かされる。

スタイリングやインテリアは魅力的だし、製造品質は高い。装備も充実している。R.S.でなければ、乗り心地も好ましい。

4代目の車重は軽くないが、130psの1.2 TCeでも、0-100km/h加速は約10秒でこなす。もう少し速いのがお望みなら、140psの1.3 TCeが狙い目だろう。

バランスが良いのは、205psの1.6 TCe。0-100km/h加速を約7.0秒で処理する、褒められる動力性能を備える。後輪操舵システムやルノー・スポールが手を加えたエンジンなど、ドライバーの気持ちをそそる内容でもある。数は限られるが。

装備は充実 価値に優れた欧州製ハッチバック

小改良後は、160psの1.6 Eテックと呼ばれるプラグイン・ハイブリッドが、英国市場には追加された。乗り心地は快適で、滑らかに不足ないパワーが展開される。電気のみで走れる距離は48km。近場での移動が中心なら、ガソリン代を大幅に節約できる。

英国には、ディーゼルターボも投入されている。1.5Lと1.6Lの2種類から選べるが、いずれも長距離走行との相性に長け、信頼性も高い。

ボディサイズは、このクラスとしては大きめ。車内空間にもゆとりがある。小物入れなどは限られるが、そのぶん荷室は広い。

多くのメガーヌでは、大きなインフォテインメント用モニターがダッシュボードの中央を飾る。クロームメッキが要所を引き締め、間接照明も隠されている。居心地は良い。

英国市場では、エクスプレッション+をエントリーに、GTナビまで6段階のトリムグレードが展開されるが、オススメはダイナミック・ナビ。オートワイパーにオートライト、ヒーター内蔵ドアミラー、ハーフレザーシートなどが装備される。

デュアルゾーン・エアコンにキーレスエントリー、プレミアム・オーディオ、7.0インチ・インフォテインメント・システムなども付いてくる。これ以上の装備は、必要ないだろう。

確かに、存在感はやや薄いかもしれない。しかし、価値に優れた欧州製ハッチバックをお望みなら、4代目メガーヌがきっと満足させてくれる。

新車時代のAUTOCARの評価は

乗り心地は基本的にソフト。市街地の速度域では入力を巧みに吸収し、高速域では滑らかに落ち着きを保つ。大きな段差を除いて、隔離性は高い。その乗り心地は、ハッチバックというより、ひと回り大きいサルーンのようだ。(2016年8月22日)

オーナーの意見を聞いてみる

スティーブン・クック氏

「自分は、1.6Lディーゼルの4代目メガーヌを、2018年に買いました。2016年に登録された展示車両で、そのまま放置されていて、走行距離はたった16kmだったんです」

「放置されていたと聞くと、不具合に悩まされそうですが、6年間故障知らず。6万2000kmまで順調に走行距離を伸ばしてきました。今でも、良いコンディションを保てていると思いますよ」

「シグネチャー・グレードで、18インチ・アルミにLEDヘッドライト、レザー内装などが装備されています。ディーゼルターボは強力。スポーツ・モードでも、燃費は18km/L近くまで伸びます。不満はまったくありません」

購入時に気をつけたいポイント

ボディ

バンパーやドア下端に、凹みや擦り傷がないか確かめる。走行距離が長いクルマは、ボンネットやフロントガラスの飛び石傷にも注意したい。

エンジン

1.2Lガソリンと1.6Lディーゼルは、寿命知らずの高耐久なタイミングチェーン。ただし、チェーンとテンショナーの寿命を左右するため、エンジンオイル交換は1万6000km以内で交換したい。1.5Lディーゼルなどはタイミングベルトで、5年毎の交換が必要。

トランスミッション

EDCと呼ばれるデュアルクラッチATは、不具合が少なくない様子。購入時は、様々な条件で試乗し、常に滑らかに動作するか確認したい。MTも滑らかに変速できるのが正解。不自然な手応えがある場合は、メンテナンスが必要なサイン。

タイヤとホイール

4代目メガーヌは、エアポンプ付きのパンク修理キットが標準。スペアタイヤはオプションだった。初期型では、アルミホイールが腐食しやすい。

ブレーキ

電子パーキングブレーキは、修理に多額の費用がかかる。正常に動くか、事前に確かめたい。エントリグレードには、レバー式のハンドブレーキが備わった。ブレーキフルードは、2年毎の交換が必要。

インテリア

エアコンの送風口や、クロス類の状態を確認する。ラバーシールが痛むと、雨水が荷室に侵入する場合がある。

インフォテインメント・システムは非常に高価。タッチモニターの反応や、USBポートが正常に動くかも含めて、時間をかけて動作を確認したい。上級グレードのシステムの方が、反応やグラフィックは優れる。

知っておくべきこと

グレードによって、4代目メガーヌには多彩な技術が採用されている。なかでも、R.S.と1.6 TCeには、ステアリングをR.S.モードにすると有効になる、後輪操舵システムが装備されている。

80km/h以下での走行時には、フロントタイヤと逆向きに、リアタイヤが電気モーターで最大2.7度まで操舵。旋回性が鋭くなることを、体感できるだろう。それ以上の速度では、フロントタイヤと同位相に向きを変え、高速安定性が高まる。

EDCと呼ばれるデュアルクラッチATは、多くのメガーヌに設定された。基本的に変速は滑らかだが、積極的に運転すると、僅かな衝撃が出ることも。

センターモニターは、7.0インチか8.7インチ。システムはRリンク2と呼ばれるもので、操作はやや難しい。オンライン・チュートリアルで予習するといいだろう。

英国ではいくら払うべき?

3500ポンド(約67万円)~6999ポンド(約133万円)

2016年式と2017年式の、走行距離が長いディーゼルエンジンを載せた4代目メガーヌを、英国では探せる価格帯。

7000ポンド(約134万円)~9999ポンド(約191万円)

ディーゼルが中心ながら、ガソリンエンジンも含まれてくる。走行距離は短くなる。

1万ポンド(約192万円)~1万4999ポンド(約287万円)

2017年式以降で、状態の良いメガーヌをお考えなら、英国ではこの価格帯から。

1万5000ポンド(約288万円)以上

走行距離の短い、1.6Lプラグイン・ハイブリッドなどが出てくる価格帯。

英国で掘り出し物を発見

ルノー・メガーヌ 1.2 TCe ダイナミック・ナビ 登録:2017年 走行距離:5万9500km 価格:9400ポンド(約180万円)

装備が充実し、走行距離が短めのガソリンターボのメガーヌ。近年は新車価格の上昇に釣られて、中古車価格も上昇中。それでも、コストパフォーマンスは抜群といえる。

こんな記事も読まれています

スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス

みんなのコメント

1件
  • mac********
    メガネの2代目は格好良かったけれども、3代目が平凡すぎて日本ではほぼR.S.オンリーになってしまった。
    4代目は良いなとたまに思うけど、ゴルフと比べてデカ過ぎる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村