■アメリカ西海岸をターゲットにしたチゼータが生まれた背景とは?
クルマ好きの飽くなき欲望というものは、今も昔も変わらぬようである。それは、乗り手の欲望であり、造り手の欲望でもあった。ときに、売り手の欲望もその周辺で渦巻いたことだろう。
これが「プリウス」なの!? 「フェラーリ」そっくりなプリウスが登場!
各所に偏在する欲という欲が、世界経済の動向と巷のクルマファッショントレンドという「時の流れ」を媒介とし、互いに真正面、フルラップで衝突したときに、チゼータ・モロダーのような貴種にして奇種が誕生する。
名前の前半は、奇才エンジニアのイニシャルである。すなわち、C.Z.。これをイタリア語の発音で読めば、チーとゼータ、つまり、チゼータとなる。男のフルネームは、クラウディオ・ザンポーリといった。
彼は、ランボルギーニの黎明期、年代でいうと1966年から1973年まで、パオロ・スタンツァーニの元、テスト&開発の担当者としてサンタアガタに勤務した。ミウラ、クンタッチ、ウラッコといった、決して経済的には恵まれなかったけれども、今となってはランボルギーニのレゾンデートルの源泉というべきヘリテージを作り上げた、ブランドイメージを託すモデル開発の最盛期に、ミスター・チゼータはいたのだ。
巷のクラウディオ伝はそこからひと足飛びにモデナで自らの名を冠したスーパーカーメーカーを設立、と話が飛んでしまうわけだが、それはもっと年月が経ってから、実際には1985年のことであり、そこまでの、いわば雌伏の時間にこそ、チゼータ・モロダーV16T誕生に至る「ヒステリア」があったといって過言ではない。
ランボルギーニをやめた後、クラウディオは、一体何をしていたのか?
彼はイタリアでの夢がついえた後、チゼータUSAとして、イタリアから引き上げてきたパーツや金型を使って、新車の製造注文を受けていた。だから、クラウディオと実際に話をして、イタリア人にしては流暢な英語を話すな、と思ったとしても、不思議ではない。
けれども、チゼータ発表時のクラウディオを知る人の思い出もまた、似たようなものだった。彼は、英語をよく話した、と。ちなみに、チゼータの最初のモックアップが披露されたのは、アメリカ西海岸である。どうしてか。
実はクラウディオは、ランボルギーニをやめた2年後に、早くも西海岸に移り住んでいた。当初の目的こそ、ランボルギーニの知名度を世界でも有数の金持ちエリア、アメリカ西海岸に広めるためだったのかも知れない。
結局、彼はこの地で、フェラーリやランボルギーニ、その他イタリアンエキゾチックカーのセールス&メンテナンス拠点を築くことになる。当然、そのビジネスは彼に巨大な富をもたらした。
もともとクラウディオは、会社でクルマの開発をすることも好きだったが、もっと大きなことをしてみたいという野望も持っていた。
彼が会社を去る1973年には、ランボルギーニは既に会社組織の体をなくしており、辞めることは必然だったかもしれないが、それを積極的に後押ししたのもまた彼の野望であった。そうでなければ、新天地としてアメリカなど目指さないだろう。
アメリカで成功を収めたクラウディオ。やがて、自分の野望がひとつのカタチとなって立ち現れてくる興奮を、抑えきれないようになっていく。
■ガンディーニがディアブロ用にデザインした案をチゼータが採用した
このクルマの成立には、もうひとりの、重要な登場人物があった。当初の車名である「チゼータ・モロダー」の、モロダーだ。フルネームを、ジョバンニ・ジョルジョ・モロダーという。
音楽好きならば、名作曲家にして名プロデューサーであるジョルジョの代表作をすぐに言い募ることだろう。そうでない人でも、聞けば誰もが知る曲を、彼は世に送り出している。たとえば「テイク・マイ・ブレス・アウェイ」。たとえば「フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング」。
いずれも映画で有名となり、アカデミー賞に輝いた名曲である。その他、彼の手になる名曲は、枚挙にいとまがない。
名前からも分かるとおり、彼もまた南チロル出身のイタリア人だ。クルマ好きであったことは間違いなく、彼のクンタッチの整備を通じてクラウディオと出会った。それは、彼が2つ目のアカデミー賞を取り、オリンピックゲームの楽曲にも関わるなど、黄金期を迎えた正にそのときであった。
1985年。ついにクラウディオの夢が、スーパーカーの聖地モデナに実現する。チゼータ・アウトモビリの設立である。出資金は、ジョルジョと半分ずつ。それゆえ、最初のプロトタイプの名は、チゼータ・モロダーであったのだ。
クラウディオのアイデアは、奇想天外だった。否、奇想天外であることが、既存のスーパーカーに飽きたウルトラリッチに受け入れられる唯一の条件だと、販売や整備の現場を経験したクラウディオは確信していた。
折しもときは世界的な好景気。時代は絶えずモンスターを求めていた。
ふたりの名を冠したプロトタイプが完成したのち、モロダーはこのプロジェクトから離脱する。奇想天外なスーパーカープロジェクトの実現には多額の投資が必要だ。天文学的な出費に、さしものモロダーも怖れをなしたのか、それとも、1台を完成させた時点で夢から覚めたか。ともかく、クラウディオはひとりで、底なしのスーパーカービジネスへと突き進むことになる……。
その結末をここではあえて記すまい。それよりも、結果として今、我々の目の前にあるチゼータV16Tを、しっかりと目に焼き付けようじゃないか。それこそが、スーパーカー好きの矜持だ。
デザインは、もちろん、マルチェロ・ガンディーニ。ディアブロのオリジナルデザインに近い、といわれるが、そういうことは過去にも例があった。
決してウラッコ二丁掛けなどではない、オリジナル設計の16気筒エンジンを横置きにするため、テスタロッサを凌ぐヒップ・グラマーだ。ホイールベースは異様に長く、テスタロッサ風のダクトでかろうじて、間延び感を薄めている。
シェルクラムスタイルにガバッと開くリアエンジンフードは、整備のし易さを最優先にしたもので、ここにも厳しい現場を経験したクラウディオのアイデアを見つけることができる。
筆者は実際にこの個体を自由に走らせたことがある。16発6リッターは、これまで経験したどのエンジンとも別種のフィールで回った。金属的でかつ精緻、アクセルを踏むたび、メタルでできた悪魔が叫ぶ。
エンジン音じゃない。それは正に咆哮。踏みこんだ瞬間、ハッと息を飲み、心ときめいた。それは、世にも美しき音楽であった。
* * *
●CIZETA V16T
チゼータV16T
・生産年:1991年
・全長×全幅×全高:4440×2050×1120mm
・エンジン:V型16気筒DOHC
・総排気量:5995cc
・最高出力:568ps/8000rpm
・最大トルク:75.0kgm/6000rpm
・最高速度:328km/h
・0-100km/h加速:4.4秒
・トランスミッション:5速MT
●取材協力
ワクイミュージアム
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
また驚きですね~(四国の一台はオープンモデルでしたね)
因みにそのうちの一台が展示されている、河口湖自動車博物館
この見学通路のところに、クルマ関係の数々の著名人のサインが
記された長い木板があるのですが、そこに「Claudio Zampolli」と
記されたサインがあるのを発見しました。
創業者のザンポーリさん、納車のために来日していたのでしょうか…?
例年8月の一か月のみ開館しているこの博物館、今年は開館して
いただけるのでしょうか…?